ティコ・ブラーエ(21)

文字数 901文字

ティコ・ブラーエについての続きです。作品集は下の画像から入ってください。
1990年代の調査はティコの死因が排尿の問題ではなく、水銀中毒によるものである可能性を示唆した。これは彼が毒殺された可能性を推測された。主要な二人の容疑者のうち1人は彼の助手であったヨハネス・ケプラーで、動機はティコの研究室と薬品類を自身の管理下に置くことであるとされた。もう1人の容疑者は、友人から敵となったクリスチャン4世の命令によって毒殺を実行したとされたティコのいとこ、イーレク・ブラーエである。クリスチャン4世はティコが彼の母親と不倫関係にあったという噂のために殺害を命じたという。
毒殺されたというのが事実ならかなりショックです。
2010年2月、プラハ市当局はティコの遺体を掘り返すというデンマークの科学者たちの要請を承認し、10月にチェコとデンマークのオーフス大学の科学者グループたちは遺骨・髪の毛・衣服のサンプルを調査のために回収した。彼らはイェンス・ヴェラフ博士の指揮により、ティコの髭の毛を再調査した。
21世紀になってからも調査が行われていたということに驚きました。
2012年10月、調査チームは毒殺を実証するのに十分な量の水銀が検出されなかっただけでなく、致死量に達する他の種類の毒物も存在しなかったことを報告した。調査チームは「ティコ・ブラーエが毒殺されたと想定することは不可能」と結論付けた。
後の時代になってようやくティコ・ブラーエの死は毒殺ではないということが証明されたのですね。
この結論は1901年のロストック大学の科学者たちによるティコ・ブラーエの髭のサンプル調査を追認した。水銀の痕跡も発見されているが、これは外部からしか発見されなかった。従って水銀中毒がティコの死因である可能性は除外された。この研究では、水銀の蓄積は恐らく「(ブラーエの)長期にわたる錬金術的活動の中で水銀を含んだ塵が蓄積したもの」から来ている可能性が示唆されている。髪の毛のサンプルには彼の死の2か月前までに、自然値の20ー100倍の水銀が含まれていた。
ティコは旧市街広場、プラハの天文時計そばにあるティーン教会に埋葬された。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色