マーガレット・オブ・ヨーク(4)

文字数 988文字

マーガレット・オブ・ヨークについての続きです。作品集は下の画像から入って下さい。
1483年4月9日、兄エドワード4世が崩御する。遺児であるエドワード5世が戴冠式を挙げる前に、王の叔父(マーガレットの弟)であるグロスター公リチャード(後リチャード3世)に王位を簒奪された。リチャード3世に対する叛乱から、薔薇戦争の第3次内乱が勃発した。リチャード3世は1484年に王妃と王太子を相次いで亡くし、1485年8月22日にボズワースの戦いでリッチモンド伯ヘンリー・テューダー(ヘンリー7世として即位)に敗れ、戦死する。こうしてテューダー朝が興った。
イングランドにはこういう話が多いですよね。アラゴンでは兄弟の争いで王位が奪われるということは殆どなかったので、信じられないです。
するとマーガレットはヨーク派として、ヘンリー7世の王位を奪おうとする全ての者(ラヴェル卿のような家臣だけでなく、ランバート・シムネル、パーキン・ウォーベックといった僭称者も含まれる)の支援者になった。ウォーベックは明らかにヨーク公リチャード(エドワード4世の息子でエドワード5世の弟)ではなかったが、マーガレットは彼を自分の甥であると公認した。
マーガレットはブルゴーニュでマリーやマクシミリアンを助けただけでなく、イングランドの政治にも関わっていたのですか?イングランドの歴史は本当に複雑で闇が深いです。
その結果、ヘンリー7世には、ハプスブルク家及びブルゴーニュへ接近する必要性が生じ、これがスペイン王女カタリナとアーサー・テューダーの婚姻の背景となった。カタリナは1501年にアーサー王太子に嫁し、翌年死別した後、1509年にヘンリー8世と再婚した。
歴史は本当にいろいろな人物が複雑に絡んでいるのですね。
1500年、フィリップ美公とその妃フアナ(後スペイン女王)に嫡男カール(仏、シャルル、西、カルロス)が誕生すると、スペイン王太子(アストゥリアス公)フアンの未亡人となって帰国したばかりのマルグリットと共に、洗礼式に参列した。二人は、マクシミリアンの名を付けたがったが、結局はシャルル突進公に因んだ命名となった。
マリーの孫に当たるカールの洗礼式にまで参列したなんてすごいです。
マーガレットは、1503年、メヘレン(現在のベルギー、アントウェルペン州)で逝去した。
次回からブルターニュの歴史を見ていきます。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色