フランス王ルイ6世(3)

文字数 821文字

フランス王ルイ6世についての続きです。作品集は下の画像から入ってください。
その後ルイは、1104年にロシュフォールの有力な譜代モンレリ家の分家ロシュフォール家のフランス王国セネシャルギー1世の娘リュシエンヌと結婚することで、ベルトラード王妃派の権力に対抗した。王太子妃リュシエンヌはベルトラードの息子フィリップ王子の義父モンレリ卿ギー2世の従妹にあたる。ベルトラードは息子をイル・ド・フランスで最も有力なモンレリ家の女性相続人エリザベートと結婚させることで、一族を自分の味方に引き込もうとしたが、ルイもモンレリ家筋の女性と結婚したため、この試みは徒労に終わった。さらに、ルイはベルトラードと公に和解し、継弟フィリップにマント伯領を結婚祝いとして贈与した。
王の再婚は王位継承を複雑にして争いを起こします。私は父ペドロ4世の4度目の結婚には大反対しました。ルイ6世の父フィリップ1世は再婚ではなく離婚してまでベルトラードと結婚して教皇から破門された、彼は大バカ者です。
キリスト教が離婚を禁止したのは、王や権力者が好き勝手に結婚や離婚を繰り返していたら争いが絶えないからだと思います。でもフィリップ1世はそれを破り、息子のルイ6世に大変な苦労をさせています。それでもルイ6世は憎い継母ベルトラードと和解した、立派だと思います。
1108年、父王の崩御により王位に即いた。ルイ6世はフランス諸侯の反乱に苦しめられたが、幼少時からの親友シュジェール(聖職者で、サン=ドニ大修道院院長)を政治顧問として重用し、宗教政策による諸侯の統率、父の代から対立するイングランドとの交渉などを行って、国内の安定化に努めた。


聖職者を政治顧問にしたのは賢いやり方だと思います。聖職者ならば実家の利害関係で動くこともなく、豊富な知識を持っているからです。まあ僕が生きた16世紀では聖職者が大きな権利を持ち、争いが続きましたが・・・
ルイ6世は王位を継承しますが苦労は続きます。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色