フランス王ルイ6世(4)

文字数 744文字

フランス王ルイ6世についての続きです。作品集は下の画像から入ってください。
1108年8月3日、父王フィリップ1世崩御後、サン=ブノワ=シュル=ロワール修道院に父が埋葬された直後にルイの戴冠式と叙任式はオルレアンで急遽行われ、サンスの大司教ダンベールによって執り行われた。この時すでにルイは、モンレリ家及びモンフォール家の広範な反対勢力の蜂起に直面していたからである。
戴冠式を行うことが王として認められるために重要になってくるのですね。
フランス王戴冠の伝統的な聖別式場であるランスでは当時のランス大司教が2分し、亡父フィリップ1世から任命されたジェルヴェ・ド・ルテルが就任したが、教会及び教皇パスカリス2世の支持を得られず、わずかな期間で解任され、緑のラウルが就任する事件が起こっていた。
混乱した状態が続いていますね。
さらに、ランスではルイは継弟フィリップと彼と同盟関係にあったブロワ伯ティボー4世の支配下に置かれていたため、十分な安全が確保されていなかった。

戴冠式には王家の重臣たちはほとんど出席しなかったが、これはルイ6世の前の代でフランス王家の権威及び名声が最低の状態にあったことを示している。

フィリップ1世が無理な離婚と再婚をしたために、ルイ6世は苦労しています。
しかし、ルイはオルレアンにてルイ6世として戴冠し、継母ベルトラードの野望は潰えた。ルイは、ベルトラードに亡父フィリップ1世の遺産を売却することを許し、その収益でフォントヴロー修道院に属するオート=ブリュイエール修道院を設立し、そこに隠遁することを許した。継弟フィリップからマント伯領及びその他要塞の押収と引き換えに、フィリップを放免とした。
宿敵である継母や継弟に対して寛大な態度をとっているルイ6世は立派だと思います。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色