フランス王ルイ7世(6)

文字数 938文字

フランス王ルイ7世についての続きです。作品集は下の画像から入って下さい。
フランス軍は1147年10月4日に東ローマ帝国(ビザンツ帝国)の首都コンスタンティノープルに到着、皇帝マヌエル1世に歓迎されしばしの休息に浸った。ルイ7世・アリエノール夫妻も皇帝に迎えられ、ルイ7世は質素な生活習慣を堅持して過ごしたが、アリエノールは華麗な宮廷文化に心奪われ、フランスと違う開放的な雰囲気とマヌエル1世の魅力に惹かれた。しかし十字軍兵士と現地人の間で衝突が頻発したり、滞在で軍資金が底をついたルイ7世は本国を守るシュジェールに資金調達依頼を出す有様で、マヌエル1世がセルジューク朝に内通しているという疑いもルイ7世の不安を搔き立てた。
この頃の東ローマ帝国はかなり権力を持っていて栄え、宮廷文化が花開いていたのですね。
やがて先発していたローマ王コンラート3世の軍が小アジアで東ローマ帝国の裏切りに遭い、誘導されたルートで出くわしたセルジューク軍に敗れ退却(ドリュラエウムの戦い)、敗残兵がニカイアでフランス軍と合流した。
ルイ7世の予感が当たって、東ローマ帝国はやっぱり裏切ったのですね。
惨状を知ったルイ7世は小アジアの南側、エーゲ海と地中海に沿ったルートを進み、アンタルヤ(アダリア)港へ向かうことにしたが、1148年1月6日にピシディア渓谷に到着した所で待ち伏せていたセルジューク軍の奇襲を受け本体は大損害を受け、後衛部隊を指揮していたルイ7世は救援に向かい奮戦、敵軍は長時間戦闘で疲弊していたため夜に撤退した(カドムス山の戦い)戦いは1000人近い犠牲者を出し、アリエノールの側近ジョフロワ・ド・ランコンが率いる先発部隊は勝手に本体と遠く離れて戦闘に参加しなかったことが問題となり、ランコンはポワティエへ召喚された。アリエノールのこの戦いの動向は不明だが、ランコンの主君でもあるため彼女にも非難がおよび、ルイ7世の側近たちから恨みを抱かれた。
ランコン率いる先発部隊はなぜ遠く離れた場所にいたのでしょうか?東ローマ帝国の宮廷とマヌエル1世が気に入っていたアリエノールが裏切りのことも知って自分の側近の部隊だけ遠くに行かせ、ルイ7世の戦死を願っていたのでしょうか?怖ろしいことですけど・・・
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色