スコットランド王ジェームズ1世(3)

文字数 1,116文字

スコットランド王ジェームズ1世についての続きです。作品集は下の画像から入って下さい。
1424年にジェームズ1世として正式に即位するとすぐ、ジェームズ1世は国王としての権威、権限を取り戻すための強硬策を開始した。まず、不在の間摂政を務めていたオールバニ公マードックの一族が摂政として王権を専横していたことを罪とし、1425年5月24日にマードックと2人の息子をスターリングのキャッスルヒルで処刑した。
かなり厳しいですね。
ジェームズ1世は政策面でもスコットランドを厳格に統治し、多くの金融・法律の改革を行った。まず他国と交易するための外貨との交換はスコティッシュ・ボーダーズ内だけに限定した。また彼はスコットランド議会をイングランド風に改造しようとした。
18年間もイングランドにいたのだから、イングランドの政治の仕組みはよくわかっていたのですよね。
さらに外交政策では1428年にフランスとの「古い同盟」を再開した。その翌年はフランスでジャンヌ・ダルクが登場したが、多くのスコットランド兵が彼女の許で戦っている。1436年の長女マーガレットとフランス王太子ルイ(後のルイ11世)の結婚式も同盟の一環である。
ジャンヌ・ダルクが登場した頃というのは、私の義理の孫シャルル7世が活躍した頃でもあります。
ジェームズ1世の政策全般は効果的ではあったが、多くの人の反感を買った。この反感が、治世後半にジェームズ1世の王位継承権自体を疑問視する声を増長させた。ジェームズ1世の祖父ロバート2世は2度結婚しており、その最初の結婚(ジェームズ1世の祖母エリザベス・ミュアとの結婚)の手続きが正しく行われなかったという疑惑が再燃したのである。正しいスコットランド王位継承権を、法的に疑問がある最初の妻との子孫が得るのか、それとも間違いなく合法的な2番目の妻との子孫が得るのか、議論が生じた。
祖父の代まで遡って王位継承について議論するなんて、スコットランドの歴史も本当に複雑ですね。
国王に対する反感の渦巻く1437年2月21日夜、ロバート・グラハム卿率いるスコットランド人集団がパースの修道院に宿泊していたジェームズ1世を暗殺した。暗殺劇に関与していた者は次々と捕らえられ、1437年3月に首謀者としてジェームズ1世の叔父アサル伯ウォルターやその孫ロバートステュアート卿(2人ともロバート2世の2番目の妻の子孫)らが処刑された。
スコットランドもまた王位を巡る争いが激しいです。ほとんど直系で争いがほとんどなく王位が継承されてきたアラゴンとは全然違います。私はショックを受けました。
次回から議論の原因となったジェームズ1世の祖父ロバート2世について調べてみます。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色