ブルターニュ公ジャン4世(3)

文字数 1,090文字

ブルターニュ公ジャン4世についての続きです。作品集は下の画像から入って下さい。
しかしジャン4世はゲクランの後を継いで大元帥に就任したオリヴィエ・ド・クリッソンと対立、1386年と1387年にシャルル6世とクリッソンが推進したイングランド上陸作戦に協力しなかったこと、クリッソンが娘のマルグリットをジャンヌ・ド・パンティエーヴルの息子ジャン1世・ド・シャティヨンに嫁がせたことが重なり彼の排除を計画、1387年7月にヴァンヌに議会を招集してブルトン人貴族を集め、クリッソンを誘い出して捕らえた。
ジャン4世の人生は本当に次から次へといろいろなことが起きますね。
当初はクリッソンの暗殺を考えたが貴族達の反対に遭い断念、クリッソンから膨大な身代金と領土を奪う代わりに彼を釈放した。直後、クリッソンがシャルル6世に訴えたため王が紛争に介入、ジャン4世はクリッソンと一時的に和睦した。
ブルターニュってすごいですね。私はフランスは優雅で上品な国だと憧れていましたが、ブルターニュはそうではないみたいです。
フランスは本当にいろいろな事件が起きる国ですね。
だが5年後の1392年に再びクリッソンの暗殺を謀り、ピエール・ド・クラン(後のフランス元帥ジル・ド・レの母方の曾祖父にあたる)を刺客に差し向けた。クランはシャルル6世の叔父の1人・アンジュー公ルイ1世に仕えていたが、主君の財産を横領して追い出されるとシャルル6世の弟・オルレアン公ルイへ小姓として仕え直したが、醜聞を暴露してオルレアン公からも出仕禁止を言い渡されていた。ジャン4世は没落の原因はクリッソンがオルレアン公をそそのかしたからだとクランを騙し、彼にクリッソンを襲わせた。
フランスは問題のある人間ばかりじゃないか。
私はフランスに憧れていたのに、そのイメージがどんどん崩れています。
しかし殺人は未遂に終わり、ブルターニュへ逃げ込んだクランを冷淡に扱う一方、彼の引き渡しを求めるシャルル6世の要求を拒絶、激怒したシャルル6世が遠征に向かうと聞いてイングランドへの再亡命を準備したが、遠征途中の8月にシャルル6世が発狂して遠征が中止されたためジャン4世は命拾いした。対するクリッソンはフランスの保護を受けられなくなり孤立、1395年にジャン4世とクリッソンは改めて和睦した。
なんかものすごい人生ですね。
ブルターニュもブルゴーニュに負けない位トラブルメーカーが多くてびっくりです。ジャン4世などは子供の時に父を失い、過酷な争いの中生き残ってブルターニュ公になった人なので、平穏な人生に耐えられずにあえて戦いの中に飛び込んでしまうのでしょうか?
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色