スコットランド王ロバート1世(5)

文字数 1,152文字

スコットランド王ロバート1世についての続きです。作品集は下の画像から入ってください。
1303年にエドワード1世は再びスコットランドに侵入してエディンバラに達し、パースの手前まで行軍している。エドワード1世は7月までパースに滞在し、ダンディー、ブレヒン及びモントローズを経て、8月にはアバディーンに到着している。南のダンファームリンへの道に引き返す前に、ここからマレーを通ってバデノッホに行軍している。スコットランド全土はエドワード1世の従属下におかれ、ウィリアム・ウォレスを除く全スコットランドの指導者が1304年に降伏した。”スコットランドの保護者”であったジョン・カミンもまたエドワード1世に服従した。
ウィリアム・ウォレスだけが最後まで抵抗したのですね。
アレグザンダー3世により制定されたスコットランドの法と権利その他は、エドワード1世の承諾とスコットランド貴族の助言のもとで変えることが必要とされた。
これはおかしいと思います。力づくで支配する者が結局得をするのでしょうか?
1304年6月11日に、エドワード1世によるスターリング城包囲に際してスコットランドの同胞たちによる勇気ある抵抗を見せつけられたロバートとウィリアム・ランバートンは、互いの”友好と全ての者達に対する同盟”の協定を結んだ。仮に秘密協定を破ったならば、総額10000ポンドを罰として支払うことになっていた。この協定は、両人とも既にイングランドに降伏していたにもかかわらず、深い愛国心の証であると大概は解釈されている。
表面的にはエドワード1世に降伏しても、裏ではいろいろなことが行われたということですね。
スコットランド側が防備を固めたことで、エドワード1世は王国としてのそれを破壊することにした。暴力に物を言わせる形でスコットランドの貴族と都市民からの忠誠を獲得し、議会では後のイングランド議会と並んでスコットランド支配を設立するのに見合う人物を選出することに固執した。一見したところではスコットランド人が政府に参加したように見えるものの、内実はイングランドの圧政下に置かれてたのであった。エドワード1世の甥であるリッチモンド伯がスコットランド政府を従属させるための先頭に立った。
エドワード1世はなぜここまでスコットランドにこだわるのでしょうか?
上述のことが行われている間に、ウィリアム・ウォレスはグラスゴー付近で捕らえられ、1305年8月23日にロンドンで四つ裂きの刑に処せられた。
酷いですね。こうしたことを実行した王が権力を持ってしまうのですね。残酷な者が得をして罰せられないでいれば、人間は限りなく残酷になってしまうのですか?そうしたことを防ぐために神は預言者を遣わせているのに、狂気の王の耳にはその言葉は入らないのでしょう。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色