フランス王ルイ6世(5)

文字数 929文字

フランス王ルイ6世についての続きです。作品集は下の画像から入ってください。
ルイは治世の初めから支配の存続をかけて戦わなければならなかった。彼の実際の領土である王領は、オルレアン、パリ、サンリスを中心とするイル・ド・フランスに限られていた。この領土の周囲には、北はノルマンディーとフランドル、東はシャンパーニュ、西はアンジューとブルターニュ、南はアキテーヌといった強力な封建諸侯領があった。これらの地方領主たちは、国王を形式的に自分たちの主君として認めているだけで、独立した政策を取っていた。
当時のフランスは王の力はまだまだ弱く、限られた範囲でしか権力を持っていなかったのですね。
フランス王は実質部分的な支配者に過ぎず、町と町を結ぶ道路はそのほとんどが強盗騎士のように振る舞う強力な城主が支配しており、密接な関係にあった。
憧れの国フランスにそのような時代があったなんて信じられません。
フランスかぶれのフアン1世は何もかもフランスが最高と思ってフランスの真似をしてその結果アラゴンの財政を傾けた。まったく情けない。
私だって最初からアラゴンの財政を傾けようとは思っていませんでした。アラゴンがフランスに負けない文化的な国になれば、きっと豊かな国になると信じていました。でもフランスはフランスでいろいろあって、王は苦労しているのですね。
最も有力だったのは元妃リュシエンヌの実家モンレリ・ロシュフォール家で、彼らはモンレリ、ロシュフォール=アン=イヴリーヌ、ブレイ=シュル=セーヌ、クレシー=アン=ブリー等に城を持ち、またその親族間での繋がりも広く、父王フィリップ1世の代から王宮に圧倒的な影響力を及ぼしていた。ルイ自身、王国のセネシャルであるギー1世の娘リュシエンヌと結婚し、その実兄1106年に父から容易にセネシャル職を引き継いだ。ベルトラードを無力化したルイは、今度はモンレリ家の勢力の無力化を図った。
ルイ6世の人生はかなり大変そうです。
その手始めに1104年、リュシエンヌとルイの間には子が無く、ルイは血縁関係を理由として婚姻の無効を訴えた。教皇パスカリス2世の要請により、トロワ公会議にて訴えは有効とされ、離婚となった。
ルイ6世の生涯はかなり複雑なようです。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色