フィリップ4世(5)

文字数 1,244文字

フィリップ4世についての続きです。作品集は下の画像から入ってください。
フィリップ4世はこういう肖像画も残っているのか。確かに美形である。
ボルドーの大司教であった新教皇クレメンス5世は、当初からフィリップ4世の強い影響下にあり、その登位もフィリップが臨席した上でリヨンにおいて行われた。クレメンス5世は、一度もローマに入ることなく1309年、ローマ教皇庁をフランス南東部のアヴィニョンに遷した(アヴィニョン教皇庁)アヴィニョンは当時ナポリ王国の所有する都市であったが、フランスの強い影響下にあり、これを歴史上「アヴィニョン捕囚」と呼んでいる。以後、約70年間、教皇庁はアヴィニョンにあって、教皇権はフランス王の強い影響下に置かれることとなった。
教会大分裂はこのことが原因となっているのですね。教会大分裂の時、アラゴンの大貴族ルナ家出身のベネディクトゥス13世が対立教皇に選ばれていました。もし教会大分裂がなくて普通に教皇に選ばれていたら、カスペの妥協でベネディクトゥス13世は別の人をアラゴン王に選んでいたと思います。
1307年10月13日に、フランスに呼び出したテンプル騎士団総長ジャック・ド・モレーを含むフランスにおけるテンプル騎士団のメンバーを一斉に逮捕した。拷問による異端審問を行った後、教皇クレメンス5世に働きかけ、テンプル騎士団を解散させ、フランス国内の資産を没収した。1314年にはモレーら騎士団の最高幹部を異端として火刑にした。
僕は昔、ラミロ2世とペドロ2世に頼まれてテンプル騎士団のことを調べたのですが、異端審問や火刑のことを知って物凄いショックを受けました。そしてフィリップ4世は残虐非道な王だと思いました。今はその前のボニファティウス8世との争いやアナーニ事件、教皇のアヴィニョン捕囚なども知ったので、その流れからテンプル騎士団も狙われたのかなと納得しました。もちろんフィリップ4世がしたことは酷いことですけど・・・
テンプル騎士団の解体は、フランスなど各地に広がる所領と権力を持つ汎ヨーロッパ的な騎士団の存在が中央集権を目指す王権の障害になっていたほか、騎士団の資産とその金融システムの獲得が目的だったといわれる。
そんな理由でテンプル騎士団を解散させたのですか?フィリップ4世はあまりにも身勝手で残酷です。私はフランスは大好きですが、フィリップ4世は許せないです。
火刑の際、モレーはフィリップ4世と教皇クレメンス5世に呪いの言葉を発したといわれる。同年、フィリップ4世は狩りの最中に脳梗塞で倒れ、数週間後に生誕地のフォンテーヌブロー宮殿で崩御した。同年にはクレメンス5世も世をさっている。

遺体はサン=ドニ大聖堂に埋葬されている。

僕は呪いということはあまり信じていないけど、フィリップ4世とクレメンス5世がこのような形で亡くなったのはよかったと思います。何もかもが思い通りになり、残酷な方法で人を殺しても何も起きないとなれば、世界はもっと悲惨なことになっていたでしょう。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色