タンクレード(4)

文字数 1,054文字

タンクレードについての続きです。作品集は下の画像から入ってください。
四方から圧迫される状況に失望したボエモン1世は助けを求めるために南イタリアに帰ってしまい、タンクレードは再び摂政となった。またエデッサ伯のボードゥアン2世がハッラーンの戦いで捕虜となったため、タンクレードはエデッサ伯国の摂政も兼任することになった。
大変な状況の中、タンクレードはよく頑張っていますね。
不真面目王フアン1世とは器が違うのだ。
1105年にはアレッポのリドワーンと戦い、オロンテス川以東の領土をアレッポから奪い返した。ボードゥアン2世は1107年に釈放され、タンクレードはエデッサ伯国の実権を取り戻そうとするボードゥアン2世との争いに敗れてアンティオキアに戻った。タンクレードはラタキアを再び奪い、アンティオキア公国をシリア随一の強国とした。
複雑な争いが続く中でもアンティオキア公国をシリア随一の強国にしたのはすごいです。
やがて、フランク人(十字軍国家の西洋人)とムスリムは共通の敵に対して、時と場合に応じて手を結ぶようになる。1108年、ムンキズ家が支配するシリア中部のシャイザル城での戦いでは、タンクレードは贈り物の馬を得て、兵を引き上げている。シャイザル側の使者であった詩人ウサマ・イブン・ムンキズの記録では、馬を連れてきたクルド人の若者の美貌をたたえ、後に彼を捕虜にしたとしても必ず釈放しようと約束する。しかしこのアンティオキア摂政は約束をたがえ、後に彼を捕虜とした際には閉じ込めて拷問し右目をくりぬいたという。
エルサレム攻囲戦の時にはムスリムなどの市民に旗を渡して安全を保証し、彼らが虐殺された時に激しく怒ったタンクレードも状況が変わればこのようなことをしてしまうのですね。
シャイザルはアンティオキア公国とトリポリ伯国の中間にあたり、タンクレードはたびたびこの城を囲んだ。1111年にはバグダードのセルジューク朝本家がシリアへ遠征軍を送った。途中シャイザルからの救援要請でセルジューク軍はアレッポからシャイザルに向ったが、タンクレードもエルサレム王国やトリポリ伯国、エデッサ伯国に支援を要請し、シャイザルで戦った。戦いは両者引き分けに終わり、補給を断たれた十字軍国家側は撤退し、セルジューク朝側も一つも町を取り戻さないままバグダードへ退却した。タンクレードはシャイザールの近くに城を建て、監視を行わせた。
エルサレムではイスラム教徒市民の虐殺を止めようとしていたタンクレードが残虐行為もしていたということはショックでした。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色