ロベール3世・ダルトワ(1)

文字数 1,264文字

フィリップ6世と対立し、イングランドに亡命して百年戦争の原因を作ったロベール3世・ダルトワを紹介します。作品集は下の画像から入って下さい。
ヴェルサイユにあるロベール3世ダルトワ像です。
百年戦争の原因を作っているのに、こんな立派な像が作られてフランスに置かれているのですか。
ロベール3世・ダルトワ(1287年ー1342年)は中世フランスの貴族。父はアルトワ伯ロベール2世の息子フィリップ・ダルトワ。国王フィリップ6世の義弟だったが、アルトワ伯の継承争いに関して対立し、謀反人として追われイングランドに亡命した。エドワード3世にフランス王を主張することを勧めて百年戦争の原因の一つとなった。
ロベール3世・ダルトワはとんでもないことを言っていますね。百年戦争はフィリップ6世が亡くなった後も続き、歴代のフランス王を苦しめています。
ロベール2世には娘マオー、息子フィリップという嫡子がいたが、1298年にフィリップは亡くなっており、他に男子は生存していなかった。1302年にロベール2世が金拍車の戦いで戦死したとき、アルトワ地方の慣習により、フィリップの長子ロベール3世(当時15歳)ではなく、ロベールの伯母にあたるマオー(マティルドの愛称、ブルゴーニュ伯妃)がアルトワ伯を継承した。
アルトワは元々独立した領邦であったのが、フランドル伯領へ併合された後、1180年にフランドル伯女イザベル・ド・エノーの持参金としてフランスへと併合されたが、1237年にその孫ロベールの領地として独立してアルトワ伯領となり、1384年にブルゴーニュ公フィリップ(豪胆公)へと相続された、と書いてありました。
ヨーロッパの多くの地方においては男系優先であるため、ロベールは1309年と1318年に継承権を主張して訴訟を起こしたが、いずれも敗訴した。1318年に王族ヴァロワ伯シャルルの娘でフランス王フィリップ4世の姪に当たるジャンヌと結婚したが、1328年に妻の異母兄にあたるヴァロワ伯フィリップがフィリップ6世として即位すると、ロベール3世はボーモン・ル・ロジェ伯を与えられ、側近として優遇された。
アルトワを相続できなかったのは悔しいのかもしれませんが、せっかく王族の娘と結婚してフィリップ6世の異母弟になり領土を与えられて優遇されたのだから、そこで満足すればよかったのにと思います。
しかし、1329年にマオーが亡くなると再びアルトワ伯位を主張し、訴訟を起こした。「ロベール3世を後継者とする」というロベール2世の遺言状なるものを提出したが、これが偽造であることが露見し、さらにマオーの後を継いだ従妹ジャンヌ(フィリップ5世王妃)が1330年に亡くなっており、これもロベール3世による毒殺ではないかと疑われ、謀反人として逮捕状が出された。
ロベール3世は本当に愚かです。アルトワ伯位にこだわって余計なことをするから自分の立場を悪くして周りの者を不幸にしています。こんな男が原因で百年戦争が始まり、私の愛する国フランスがボロボロになったのかと思うと悔しいです。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色