マリー・ド・ブルゴーニュ(1)

文字数 1,006文字

ブルゴーニュ公シャルルの唯一の子であったマリー・ド・ブルゴーニュについて紹介します。作品集は下の画像から入ってください。
マリー・ド・ブルゴーニュ(1457年ー1482年)は、ヴァロワ=ブルゴーニュ家のブルゴーニュ公国最後の君主、(名目上の)ブルゴーニュ女公(1477年ー1482年)後の神聖ローマ皇帝であるハプスブルク家のマクシミリアン1世の妻。領民たちからは「美しき姫君」「我らのお姫さま」と慕われていたという。
確かに「お姫さま」と呼ばれるのにふさわしい美しい人です。
あのブルゴーニュの一族にこんな美しい人がいたなんて信じられないです。
シャルル突進公と、その2番目の妻であるブルボン公シャルル1世の娘イザベル・ド・ブルボンの間に生まれる。シャルル唯一の子であり、ヨーロッパ随一の経済力と成熟した文化を誇っていたブルゴーニュ公国の唯一の後継者として恵まれた少女時代を送った。生母とは早くに死別したが、義母マーガレット・オブ・ヨークとの仲は極めて良好で、愛情を込めて養育された。
義母との仲が良好なんて信じられない、よっぽどいい人だったのだと思います。
しかし1477年、父シャルルがナンシーの戦いで陣没し、ブルゴーニュ公国内では内乱が勃発した。
シャルルの死でいきなり内乱が始まってしまうとは厳しいですね。
フランスの侵攻によってブルゴーニュ公爵領とブルゴーニュ伯領を失い、またネーデルラント・フランドルでも同時に貴族がこの機会に権利の拡大を画策し始め、フランス王ルイ11世と組んだ貴族や大商人たちが、都市の自治の承認とフランス王太子シャルル(後のシャルル8世)との結婚をマリーに迫った。マリーはこれを拒否して孤立し、幽閉同然の暮らしに追いやられた。


これはもうフランスのルイ11世と王太子シャルルは完全に悪役ですね。フアン1世の子孫についてあんまり悪口は言いたくないですけど・・・
私もルイ11世やシャルル8世はあんまり好きではないです。
1477年2月、大特許状という文書に署名させられ、ブルゴーニュ領ネーデルラントに大幅な特権を与えた。義母マルグリットの助言を得たマリーは、父の定めた婚約者マクシミリアンに結婚(=救援)を要請し、こうして1477年8月19日、ガンの聖バボ教会で挙式した。
父が死んで周りを悪者に囲まれて困っていたお姫様の所に白馬に乗った王子様(マクシミリアン)が助けに来る、まるでおとぎ話のような話です。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ラミロ2世。アラゴンの王様だったがいろいろあって今は亡霊となっている

ペトロニーラ。アラゴン女王の名前を使っているがただの主婦。小説家になりたいと思っている。

フェリペ、16世紀のスペインの修道院で暮らすユダヤ人の少年。父親に捨てられて心を閉ざしていたが、ニコラス医師の指導で本来の明るさを取り戻す。まじめで勉強熱心。

ニコラス医師。修道院内の病院の医師で、孤児たちに勉強も教える。心を閉ざしていたフェリペを気にかけ、特別にラテン語や歴史、医学の基礎なども教える。

フアン1世。不真面目王と呼ばれ業績を残さずに死んだが、娘のヨランド・ダラゴンが勝利王シャルル7世を支えている。

ハインリヒ7世。皇帝フリードリヒ2世の長男でアラゴンの血も引いている。父と対立して反乱を起こし降伏して目を潰され。幽閉されて悲劇的な人生の幕を閉じる。

ペドロ2世。ラミロ2世のひ孫でレコンキスタの英雄。戦闘能力はかなり高く、ファンタジー映画やゲームの中では主要キャラになるタイプだが、なぜか小説の中で影が薄い。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色