2024/06/20

文字数 1,467文字

 6時半に起床しました。
 早めに目覚めた時吐き気を覚えていてやばいと思いました。幸い時間が経つに連れ二度寝出来はしました。また寝入りは暑かったので窓も開けて扇風機をつけて寝たら起きた時には寒いという。
 朝食を済ませます。喉の渇きはマシになったものの今日は胃の調子が悪く気持ち悪い感じがします。未だスマホで食欲不振や胃の不快感などで検索をかけては、CRPが低かったのでどれも該当しないとなり結局自律神経しかないのかと至ります。
 普段は気にならない下痢も気になりました。会社から一昨日昨日と連日休んだので今の仕事をこのまま続けさせても良いか確認の連絡がありました。今から新たに他の仕事をする方がしんどいため体調は戻ったので大丈夫と返事します。本当に戻って欲しい、戻らないといけないのですが、マシになってはまたちょっと気分が悪くなったりを繰り返す気がします。
 ふと去年から一昨年もこの時期に体調を崩してなかったかと思いました。色々調べたさえに水滞という東洋医学的にこの時期体調を崩しやすいという旨の記事に至った時にふと思い出しました。なんか同じようなことを調べてお灸などやってみた気がすると。その時もまあまあ1週間は確か不調が続いたものの気づけば治っていました。今回もこれと同じではないかと。そう思うと少し気が楽になりました。
 お腹が気持ち悪いのでお腹にお灸をしてみたり、あと気分の問題ですが焚き火の動画など見ると少しマシになった気がしました。身体の良くない水が蒸発していくような想像をすると気が紛れました。やはり季節の変わり目で自律神経をおかしくしているのだと思うようにしないと。
 昼休憩に入って昼食。割と普通に食べられて嬉しかったです。だんだん元の調子に戻っていっている気がします。お灸が効いたのが数値的に異常がないと分かったからか、あるいは単に時間経過か。
 昼食の後に昼寝、眠れてスッキリしました。
 その後仕事の続き。まだ頭がだる思い感じがしたりはするものの午前に比べまあまあましな気がします。昨日も午前中が特にしんどかったです。喉の渇きもあまり意識しない程度で、やはり自律神経がやられたのかもしれません。数値的に悪くないことが分かったことで安心して、これからはちょっとずつ良くなっていくことを期待したいです。
 仕事の方は微妙に暇になり手持ち無沙汰になってしまいました。他の方の確認待ちで、暇だと言って他の仕事をとってくるわけにも行かない状態で、だからと言ってサボっていると思われたくもないので困りました。
 1時間近く残業したところで退勤。それなりに頑張りました。
 夕方になって先に入浴。お風呂上がり少しだけまたくらくらするような気がして嫌に思いました。
 その後夕食はちょっとだけ少なめに食べました。かなり本調子には戻ってきていてるのがありがたいです。まだ明日の午前中はしんどくなりそうな気がしますが、それでもだいぶいつも通りになってきたのが嬉しいです。母にも心労をかけてしまいました。
 その後母の買ってきたクロスワードをちょっとやってから自室に。果たして抽選に当たる人などいるのだろうかと思えますが、シンプルにパズルが楽しかったので良いものです。就職してから知識や教養というものが無価値に思えてきましたが、悪くないとおもえました。
 今日一日は午前はまだしんどかったもののちょっとずつマシになったのが嬉しかったです。
 明日も在宅勤務、ゆったり頑張ります。

 ここまで見てくださってありがとうございました。
 また見てくださったら幸いです。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み