2024/06/03

文字数 1,008文字

 6時半に起床しました。
 体感的にあまり倦怠感もなくいい感じでした。ただ最近は朝起きると寒いです。寝入りはちょっと暑いのに。寒暖差でまた体調を崩すようなことは避けたいです。
 朝食を済ませて在宅勤務。
 集中できたり出来なかったりしながらダラダラ仕事しました。またベッドに机を置いて寝転びながら仕事します。あまり良くない姿勢かもしれませんが、こうすることで少しでも回復を促したいです。午前中はあまり倦怠感やだるさを感じることがなかったのが嬉しかったです。原因がハッキリしないのが不安ではありますが、このまま大きく悪化することもなく回復していってほしいです。
 昼休憩に入って昼食。昼食はパスタでした。炭水化物などカロリーが高いものを食べすぎると食後しんどくなりがちですが、量がそこまで多くなかったのもあり今回はあまり食後の倦怠感などは感じませんでした。一方で右脇腹に何か疼きなどを感じないか神経質になってしまいました。
 昼食を済ませて昼寝。かなり深く眠りました。
 その後仕事の続き。あまり集中できませんでした。ここ最近の体調不良で欲求不満です。出かけたり運動したりしたいです。でもしばらくは安静にしておかねばなりません。そんなわけでヤキモキしました。
 1時間ほどダラダラ残業して退勤。先に入浴を済ませてから夕食。
 夕食を済ませてしばらくリビングで漫画を読みながらダラダラしていると、急に寒気を感じてきて自室に。今まで何ともなかったのに急に寒気を覚えてきて不安になってきてしまいました。単にフローリングに敷いた布団の上で寝転がっていて、夜になってきて少し本当に冷えてきただけなのかもしれませんが、今は何か不調を感じると病気なのではないかと怖くなってしまいます。自律神経だと自分に言い聞かせていましたが結局肝炎でした。いやもしかしたらまた別の病気なのではないかなどなど、色々また考え始めてしまいました。明日の出社が不安になってきてしまいました。もしこの病気が治ったら、もっとちゃんと運動するようにしたり食事に気をつけたり精神衛生を改善したりして健康に注意するようにしたいです。
 今日一日は全体的に調子は悪くなかったものの最後の最後に寒気を感じたのを理由にまた病気への不安や恐怖が出てきてしまいました。
 明日は出社、なるべく無理しないようにします。

 ここまで見てくださってありがとうございました。
 また見てくださったら幸いです。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み