07話① 岩手・盛岡の「鮨懐石 重兵衛」

文字数 1,446文字

今度は盛岡ですか。ほんと日本各地を歩き回っていますよね。
まあのう。いろいろ見て回ることで見聞を広めようと思っとるんでな。

お前、本当に物書きか?

どう見ても、その行動力、インドア派のものじゃねえだろ。

おう、これでもれっきとしたインドア派じゃ。もっとも、学生の頃から無駄な行動力にあふれとったがの。
たとえば?
わしの親友の一人に柔道家のやつがおってな。当時からそいつは黒帯の武闘派じゃったんじゃが、その無茶につきあえるんわ、わしぐらいのもんじゃったの。
なにやらかしやがったんだ?
いや、たいしたことじゃないぞ。ただ、地元から広島の町まで片道20キロ、深夜にみんなで歩いて遊びに行って、その帰りみんなが徹夜明けでぐったりと電車で帰るなか、わしと親友は自転車かついでいってたんで、帰りは自転車こいで帰ったりとか、真冬にいきなり「キャンプしようぜ」と言い出して、真冬の海で凍え死にかけたりしたとかぐらいじゃ。
前々から思ってたんですが……、今岡先生は馬鹿でしょう?
はっきり言うのう……。
すまんが、これっぽっちも擁護できん。

………………(無言の涙)


で、盛岡でもいろいろと見て回られたんですか?
そりゃ、むろんのことじゃ。
どういうところを見て回ったんだ?
盛岡っていうと、なにが思い浮かぶ?
そりゃあ、石川啄木や宮沢賢治といった文豪でしょうか?
なるほどな。それらの縁の地も当然足を運んだぞ。
あとは盛岡城ぐらいか?
それも行ったのう。じゃが、それらは当然のことながら、まだまだ見るべきものはたくさんあるぞ。
どういうところです?
たとえば、「上の橋の擬宝珠(ぎぼし)」とかな。
擬宝珠?
ほれ、橋の上についとる「スライムみたいな形のやつ」があるじゃろ。あれがそうじゃ。

ああ、あれですか……って、あんなものを見てどうしようっていうんです?


知らんのか。盛岡の「上の橋の擬宝珠(ぎぼし)」は「慶長14年」という銘が刻まれとるのが8個、「慶長16年」という銘が刻まれとるのが10個あるんじゃ。「慶長14年」と「慶長16年」はそれぞれ「1609年」「1611年」のことじゃからな。江戸の初期から残る貴重な文化遺産なんじゃ。ここまで保存状態のいいのが大量に残っとるのはめずらしいんで、この橋の擬宝珠は「国の重要美術品」に指定されとるんで。
マジかっ!?
おう、そういう美術品をただで拝めるとあれば、逃す手はあるまいよ。
ふつうそういう情報を知っている人もそうそういないと思いますよ。
あと、それ並に変わったところってあるのか?
なんぼでもあるが、しいて言えば、「三ツ石神社」かの。
神社ですか?

おう、ここの神社は変わっておっての。ただ大きな石が三つあるだけの神社なんじゃ。


だから「三ツ石」なのか。
そういうこと。実は岩手には昔鬼が住んでたという伝説があってな。それが神様にこらしめられた際、「もうここには来ません」という証のために手形を残していったといわれておるんだ。その手形を残したのが、この神社の「三ツ石」というわけなんじゃ。
なるほど。
で、その「岩に手形を残した」という伝説が、そのまま「岩手」という県名になったというわけなんじゃ。
マジかっ!?
ついでにいえば、このあたりの地を昔は「不来方(こずかた)」とも呼んだんだが、これも鬼が「もうここには来ません」と言ったことがそのまま由来となっとる。
……今岡先生?
うん?
あなたのその無駄な知識、どこから来るんですか?(呆れ)
いろいろと勉強しとるけえな!(胸張り)

(駄目だ。皮肉が通じない……)


(もう諦めろよ……)

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)
※これは自由参加コラボです。誰でも書き込むことができます。

※コラボに参加するためにはログインが必要です。ログイン後にセリフを投稿できます。

登場人物紹介

今岡英二公式ツイッター(一日トリビアつぶやき中)



■今岡英二(天使)


最近「小説のキャラよりキャラが立っている」といわれる、同コラボノベルの作者。

無駄に行動力だけはある。

なお、この絵は作者がバンド活動をしていたとき、知り合いのイラストレーターが作成してくれたお気に入りの一枚。現在はバンド活動から離れ、体重が増加したため、ここまでかっこよくはない。


「上京して十数年経つが、広島弁が抜けりゃあせんのう(笑)」とは本人の弁。


■今岡英二(悪魔)


悪魔イラストの割りに、天使と対立しているわけでもない。広島生まれ・広島育ちの根っからのカープファンだが、近年カープが人気しすぎて、年一回の帰省でも現地で野球が見れないのが最近の悩み。


「ええんじゃ。昔の貧乏な頃のカープに比べりゃあのう。みんなが見に来てくれて、潤うようになったカープがありゃあ、それだけでええんじゃ……」とは作者のコメント。

■今岡英二(お守り)


歴史オタク・読書オタク・漫画オタク・勉強オタクな今岡英二の変態担当、作家・ライター担当。自身の小説キャラを辟易とさせるなど、悪魔よりも悪魔っぽい存在。


「なんでそんなことまで知っているんだ」「ふつうそこまで知りませんよ」とキャラにつっこまれても、「勉強したけえの」と言えば大抵のことは許されると思っているなど、余計に性質が悪い。

ニコル・クロムウェル(Nicol=Cromwell)


「Dr.ニコルの検死FILE」の主人公。

作者・今岡英二のつっこみ役A。紳士然とした丁寧な語り口だが、作者に対してはたまに辛辣な物言いを吐く。たぶんストレスがたまっているんだね。

武松(ぶしょう)


「大宋退魔伝」の主人公。

作者・今岡英二のつっこみ役B。そろそろ「左近ちゃん 見参!」の三成にでもつっこみ役を代わってもらいたいと思っているが、同作のキャラアイコンが家紋なので却下され、最近やさぐれ気味。きっとストレスがたまっているんだね。

石田三成(いしだ・みつなり)


「左近ちゃん 見参!」の主人公。

同作ではいいツッコミ役を果たしていたが、作者の「キャラアイコンにしっくりくるのがなかったけえ、家紋にした」という一言のせいで、ここでは活躍の場を与えられないという憂き目に遭う。ごめんな。


ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色