第17話 龍城(11)騒擾⑤

文字数 1,258文字

 一気に仙千代は、
勝丸を拳で殴りつけていた。

 勝丸が飛び、地べたに落ちた。

 勝丸は肩や腰を強打して、
一瞬、呻りを上げた後、仙千代を睨んだ。

 「若殿が侮辱されたのだ、
(ぬし)が侮られれば看過は出来ぬ!」

 と、その目は訴え、
転倒した際に噛んだのか唇が切れていた。

 怒りが収まらない勝丸は、
身を起こしながら、
尚も(つば)に手を掛けた。

 仙千代は瞬時に反応し、
立ち上がろうとした勝丸を今度は蹴った。
 手で押し止めていては間に合わず、
そうするしかなかった。

 勝丸がどんと仰向けになった。

 見下ろした仙千代は、

 「死にたいか!
ここは何処ぞ!城中なるぞ!
酔漢に白刃を晒し、己が首を晒す気か!
上様も若殿も徳川様も、
左様な首は見たくもないわ!」

 と厳しく告げた。

 織田の家臣が織田の城で争って、
刀を抜いてもただでは済まない。
 多くの場合が、問答無用で打首、
または切腹となる。
 城内で刃傷沙汰は御法度だった。
しかもここは岡崎だった。

 勝丸の瞳から一時(いちどき)に涙が溢れた。

 「なれど!」

 「やかましい!」

 「あ奴等は若殿を悪し様に、」

 「黙れ!」

 勝丸は立てた膝に顔を埋め、
わっと泣いた。

 仙千代の怒気に気圧されたのは、
勝丸だけではなかった。

 城兵達も一歩二歩、下がり、
青ざめていた。

 頭を冷やして考えたなら、
城内で騒ぐなどもっての他で、
多勢に一人が相手なら、
何も無かったと虚偽を言い張りも出来ようが、
新たに一人こうして加わったからには、
そうはいかない。

 仙千代が目を向けると、
口をわなわな震わせ、五人が一塊りになった。

 勝丸に相対していた、
二十歳かそこらか、年長の一人が、
特に身を固くしていた。

 何も無かったことにして、
甘い顔をして見逃しても、
相手が足軽では貸しを作ることにはならない。
この場は詫びてみせたとしても、
明日の朝には舌の根も乾かぬうちから、
信忠を無能だと中傷し、嘲笑うのは、
目に見えていた。

 「おっ、御赦し下さい。
悪気はございませんでした。
ほんに、何の悪気もなく、つい、」

 「つい、何だ」

 足軽は視線を落とし、
かちかちに凍り付いている。

 「さ、酒に酔って、
口が滑り……」

 「滑らせたのは誰だ」

 どうやら年嵩の一人だけだと知れた。
他の若い四人は追従(ついしょう)役だった。
そうなれば話は易い。
 仙千代は一人のみ、前に出させた。

 泣いていた勝丸が、
ようやく立ち上がった。
 多少は冷静になったのか、
項垂(うなだ)れている。

 「この城では、
兵が飲酒をして許されるのか」

 何処の城でも、
規律違反に決まっていた。
 とりわけ本丸は城の中枢であり、
城主や賓客の座所であり、
まして、
天下人たる人物が接待されているというのに、
御殿の裏で酒を飲み、
城主の(つま)の実兄を誹謗するなど、
許されざることだった。

 仙千代は五人を四と一に分断し、

 「四人は上の者に報告の上、
沙汰を待て」

 若輩の四人は首謀者と別にされたことで、
いったん、安堵の色を浮かべた。
 
 「一人は留まれ。
四人が誰ぞ、呼んでくるであろう。
待つ間、首を洗っておくがいい」

 仙千代が言葉を投げると、
兵達は大慌てで去った。

 



 

 
 

 

 

 
 
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み