第606話 2年目の8ヶ月と23日目 1月19日(水)

文字数 22,558文字

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 1、否、0からやり直すしか無いと決意!
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 今日だけは政治経済の記事に対する論評ではなく、自分自身の事を書かせて戴きたい。

 とにかく大失態を演じたのだ。

 そしてその大失態を取り繕う為に、更に大失態を重ねて、加えて今日は最早救いようの無いところ迄来ているのに、自殺行為に等しい事迄してしまったのである。

 何となれば自分は、以下に掲載した格言のような事態に到ってもそうした格言にある行動を実行した事がなく、どちらかと言うと石橋を叩いて渡っていたのだが、今日生まれて始めてその格言の意図をはっきりと理解する機会に出会し、その格言の推奨する行動を実行したくなって、そうしてしまったからである。
 
 ご承知の通り私は競馬依存症であるが、それは競馬やパチンコでの事ではない。
 今日はそんな事を考える余裕すら無かった。

 これは相場に関する事である。
 ⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  先ずは以下の本間宗久による格言から!
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  「本間宗久相場三昧伝」相場の極意 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 海中へ飛びいる心持ち、はなはだ成りにくきものなれども、その節疑いの気を生ぜず買うべし、極めて利運なり。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

「米段々下げ、上方相場替わることなく、諸国並びに最上払い物沢山の風聞、人気 も揃い弱く、何程下がるも知れ難く、我が考えも弱かるべしと思う節、心を転じて買 い入るべきなり、この思い切り、海中へ飛びいる心持ち、はなはだ成りにくきものな れども、その節疑いの気を生ぜず買うべし、極めて利運なり。下げと見込む時、思い 入れの通り下がるものなれば心易きものなれども、人気下がると片寄る時、かえって 上がるもの故、考えに及ばざるなり。上げも同断、すなわち海中に飛び込む心持ち、 極意なり」

 これは「下げ相場も下がるなどの噂が流れ、人気もなく弱気一辺倒でどの程度下がるのかも わからないような状況で、自分の考えも『この相場は弱いだろう』と思うときは、心 を転じて買いに出るべきである。このときの気持ちは海に飛び込むような気持ちで、 非常にやりにくいことだが、何も考えずに買うべきである。そうすれば必ず利益を得れるも のである。下がると思った相場がその通り下がれば非常に楽であるが、人気が下がる ほうに片寄るようなときは反対に上がることが多いものである。考えるまでもないこ とである。海に飛び込むように思い切ることが極意である」という意味。  

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 私は今日迄上記の言葉とは裏腹に、石橋を叩いて渡って来てつもりだったが、今回迂闊にも危険と知りつつ、管理銘柄に指定された6541グレイステクノロジーの株を買い付け、下がったところを再び押し目買いし、結局二度押し目買いした後に、同社が粉飾決算に纏わる報告書を提出しないと言う、信じられない結果となったのである。

 そうなれば上場廃止になるし、2ちゃんねるなどでも取り沙汰されているように、最早この銘柄が再起する可能性はほぼ0に近い。
 否、このグレイステクノロジーと言う会社のした事は、殆んど詐欺なのである。

 私は今迄、まさか、とか、そんな事起こる訳無いとかの類の凶事は、絶対に自分には起こらないと思っていたし、自分は詐欺になんか引っ掛かる訳がないと思っていたのだが、その詐欺に引っ掛かってしまったのだ。

 まぁ、分散投資もしていたし、私なんぞは損失を出したと言え、たかが知れているが、ノルウェー政府なんかは、グレイステクノロジー株に投資していて、国民の年金を溶かしてしまったのであるから、ノルウェー政府にしたら怒りを日本政府にぶつけてくるかも知れない。
 外交問題にも発展しかねないし、株主の損害賠償請求訴訟にも発展するようで、そんな大きな詐欺事件に発展してしまった、今回のグレイステクノロジー報告書未提出事件。

 然るに私は二度目迄ならいざ知らず、グレイステクノロジーの粉飾決算に纏わる報告書提出期限の1月17日を過ぎてから、自殺行為にも等しい三度目の押し目買いをしたのである。

 それには生まれて始めて、「海中へ飛びいる心持ち、はなはだ成りにくきものなれども、その節疑いの気を生ぜず買うべし、極めて利運なり」、との、本間宗久の格言の心理状態とはどんなものかの実践をして見たかったと言う事が
一番で、実際に実践してみると、海中へ飛びいる心持ちどころか、それは最早刀を手に腹を切る心持ちであり、気を失いそうな感覚だった。

 もしもこんな心理状態で相場を続けていたのだとしたら、本間宗久の精神は普通じゃないと思うし、良くもまぁ、錯乱しないで居れたものだと尊敬する。
 私には最初で最後、二度とこんな気持ちにはなりたくないと思った。

 然し乍らその事を体験出来たのだから、体験費と授業料を払ったと思えば気が済んだ。
 また、1、否、0からやり直すしか無いと決意出来たのだから、これも吉。

 恐らく来週1月27日に上場廃止になり、グレイステクノロジーの株券は紙屑と化す。
 但し、私が来月から出直すチケットにもなった、グレイステクノロジーの株券であった。

 それに依存症の自主治療をしなくても、競馬やパチンコどころではなくなった。
 それも吉なのかも知れない。

 やはり相場は一筋縄ではいかない。
 生き馬の目を抜く相場の世界である。
 明日からやり直す。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

《今日の東京市場》

 今日の東京市場は予測に反し揉み合う事も無く、大幅続落し5カ月ぶりの安値をつけた。
 前日の米株式市場で米長期金利の上昇を背景に主要株価指数が揃って下落した流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄に売りが広がった。
 原油価格の高騰によるコスト高への懸念も相場の重荷となった。
 下げ幅は一時900円を超えた。

 それにしても1月6日の下げ幅でも、また1月11日の3日連続での続落も、日銀がTOPIXを買い入れる事は無かったのは、いったいどう言う事だろう?

 と、思っていたら、1月14日漸く買い入れがあった。
 買い入れ額は前回同様701億円。
 前回昨年10月1日と同額の701億円で、約3ヶ月ぶりにTOPIXを買い入れた日銀。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
1月11日の3日連続続落もTOPIX買い入れなし
1月14日、漸く3ヶ月ぶりに701億円買い入れ
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 前回久し振りに連続で、昨年9月29日にTOPIXを701億円買い付けたあと、僅か2日後の10月1日同額の701億円買い入れた日銀。
 日銀の昨年のTOPIX買い入れは、大体2~3ヶ月に一回だったが、その時期での連続買い付けで、前回の例に倣い一定の下げ幅だった昨年10月5日や10月6日は買い入れが有るかと思っていたが、その日も日銀は買って来なかった。
 何と2日ともスルー。
 確かにたとえ連続で買い入れても701億円では大した影響はないし、以前と比べれば希薄化はしている。 
 それでも買って来ないよりはましと思っていただけに、昨年10月5日と10月6日の2日連続のスルーには首を傾げる。
 もはや日銀のTOPIX買い入れは、期待しない方が良いように思う。
 まさか1月6日の大幅下落時も、今日1月11日の3日連続での続落に対しても、買い入れが無いとは・・・・・。
 そして久しぶりに1月14日は、701億円買い入れたのだが、今回も3ヶ月ぶり。
 しかも僅かに701億円とは、焼け石に水。
 
 結局今日の日経平均の引け値は、27467円の790円安と続落した。
 またそれを受けダブルインバースは、421円の22円高と大幅に反発。

 私の日経ダブルインバースの買値平均値も、完全にプラス圏。
 それにしても昨年末から乱高下している。
 こうした相場を魔物と言わずして、何と言えば良いのか。
 今日は日経平均の続落でダブルインバースは続伸したが、明日も日経平均が続落してダブルインバースも続伸するのか、或いは日経平均が反発しダブルインバースも反落するのか、何とも流れが読み辛い。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 【市場概況】

  東証大引け 大幅続落し5カ月ぶり安値 
  ソニーGは12%超安

  2022年1月19日 15:30

 19日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落し、前日比790円02銭(2.80%)安の2万7467円23銭で終えた。
 終値ベースで昨年8月20日以来、5カ月ぶりの安値を付けた。
 前日の米株式市場で米長期金利の上昇を背景に主要株価指数がそろって下落した流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄に売りが広がった。
 原油価格の高騰によるコスト高への懸念も相場の重荷となった。
 下げ幅は一時900円を超えた。

 米金融政策が正常化に向かうとの観測が強まるなか、前日に原油先物相場の上昇でインフレ懸念が一段と高まり、米長期金利は一時1.87%と2年ぶりの高水準を付けた。
 米株式市場では高いPER(株価収益率)のハイテク株を中心に売りが出た。

 日経平均は午後に下げ幅を拡大した。
 米株価指数先物が日本時間19日午後に軟調に推移し、日本の株価指数先物の売りを誘った。 
 外国為替市場では株安と歩調を合わせる形で円高・ドル安が進み、輸出採算の悪化を懸念した売りも出た。
 国内の新型コロナウイルスの感染拡大やウクライナを巡る欧米とロシアとの緊張も引き続き懸念材料として意識された。

 米マイクロソフトは18日、ゲーム大手の米アクティビジョン・ブリザードを買収すると発表した。
 業界の競争が激化するとの懸念で主力銘柄であるソニーGの下落率が12%超となったことも投資家心理の悪化につながり、幅広い銘柄で損失覚悟の売りを促した。

 JPX日経インデックス400は続落。
 東証株価指数(TOPIX)も続落し、58.66ポイント(2.97%)安の1919.72で終えた。

 東証1部の売買代金は概算で3兆5277億円と昨年11月末以来の高水準だった。
 売買高は15億1374万株だった。
 東証1部の値下がり銘柄数は2111と、全体の約97%を占めた。
 値上がりは58、変わらずは15銘柄だった。

 東エレクやアドテストなど半導体関連が売られた。
 トヨタや郵船など大手海運株も下げた。
 一方、任天堂などゲーム関連や小売りなど内需関連の一角は底堅かった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕 
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 【ドル/円と出来高】

 $¥レートは114.47円と、114円台のまま円高ドル安に振れた。
 東証一部の売買代金は2日連続増加に転じ、売り優勢での増加となった。
 今日は3兆5277億円と増加し、3日ぶりに節目の3兆円を突破した。
 昨日から凡そ752億円の増加。
 売り優勢での売買代金の増加は、売り方の勢いが加速しながらの株価下落で、きっかけ一つで以降の相場が更に下落する可能性がある。
 弱気の私には株価の下落に向けて大歓迎だが、強気の人に取っては余り嬉しくない傾向。

 私としてはオミクロン株発生を受けて弱気であったが、今後のオミクロン株の感染状況次第では強気も有り得る。
 今のところは弱気のままだが、今後のオミクロン株の、殊に感染者の重症化状況に要注目して、株価変動に備えたい。
 それにしても、読み切れない今の相場は、正に魔物だ。
 
(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 ⭕⭕今週の大手証券の逆利用情報!⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕インチキ営業メールが届きました!⭕

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕以下の商品は買わないで下さい⭕⭕

  インチキ営業メールが届きました。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
  新商品に関するお知らせ
  ◯◯証券

 ソフトバンクグループ株式会社
 第5回無担保社債(劣後特約付)のご案内|
 ◯◯証券

新発円建債券のご案内(仮条件)


 以下の銘柄の取扱いが決定いたしましたので、お知らせいたします。

 新発円建債券のご案内(仮条件)

募集期間 2022年1月21日~2022年2月3日
発行価格 額面100円につき100円
お申込単位 100万円単位
受渡日 2022年2月4日
償還日 2029年2月2日
利払日 毎年2月4日および8月4日/年2回
※初回利払日は2022年8月4日
格付 BBB+(JCRより取得予定)

 劣後債とは

 元利金の支払順位が普通社債よりも低い債券のことです。社債発行の際に定められた「劣後事由」(破産手続きや会社更生手続きなど)が発生すると、一般債務の元利金が全額支払われた後に初めて劣後債の元利金の弁済が開始されます。したがって、普通社債よりも支払順位が劣る分、利率は相対的に高く設定されます。
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  以上の商品は危険です。
  絶インチキ営業メールが届きました。
  この商品は絶対に買わないで下さい!

(松平 眞之)
  

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  
      《今日のニュース》

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    ⭕⭕今日の国内ニュース⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  大学入学共通テスト、6科目で
  平均点過去最低 理数系難化傾向

 大学入試センターは19日、15、16日に実施した大学入学共通テストの各科目の平均点(中間集計)を発表した。
 理数系の科目は、共通テスト初実施だった昨年度を下回る科目が多く、難易度が上がったとみられる。
 「数学Ⅰ・A」など6科目は、前身の大学入試センター試験の時代を含め過去最低となった。

 共通テストには53万367人が出願。
 中間集計は実際の受験者のうち24万955人の採点を終えた段階のもの。
 現時点で過去最低は、数学Ⅰ(100点満点)=22・86点▽数学Ⅰ・A(同)=40・25点▽生物基礎(50点満点)=25・15点▽化学(100点満点)=49・45点▽生物(同)=50・08点▽フランス語(200点満点)=115・16点。

 昨年度の第1日程(2021年1月16、17日)の最終集計と比較すると、生物は20点以上低下。
 数学Ⅰは約16点、数学Ⅰ・Aが約17点下がるなど、理数系で平均点の落ち込みが激しい。

 地理歴史のB科目と公民3科目、理科専門4科目は中間集計の段階で平均点の差が20点を下回っており、得点調整が行われる可能性は低い。
 大学入試センターは21日に最終的な調整の有無を発表する予定だ。

 また、体調不良などを理由に29、30日の追試に回る事が認められた受験生は1657人だった。  
 センター試験時代を含めて過去最多だった昨年度の第1日程(1729人)に続き、2番目に多かった。 
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響があるとみられる。【大久保昂】

 1/19(水)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 【速報】日本政府がトンガへの緊急支援
  発表 100万ドル以上の資金援助など

 政府は大規模噴火で被害を受けたトンガに対して、緊急支援を行うことを発表した。

 磯﨑官房副長官は19日の会見で「トンガ政府に対して100万ドル以上の緊急無償資金援助を実施することとした。
 また緊急援助物資として、飲料水と火山灰撤去の用具などを供与する方向で調整している」と述べ、日本政府としてトンガ政府に緊急支援を行うことを明らかにした。

 また輸送に当たっては、国際緊急援助隊として、自衛隊の航空機や艦艇を軸に検討していると述べた。
 すでに岸防衛相が自衛隊に対し指示をしたという。

 政治部 1/19(水)  FNNプライムオンライン
 (c) FNN PRIME


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    ⭕⭕今日の国際ニュース⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 全家屋失われた離島も 衛星電話で通信
 トンガ

 【シドニー時事】
 海底火山の噴火と津波に見舞われた南太平洋の島国トンガの政府が18日に発表した最新の被災情報では、一部の離島で全家屋が失われるなど深刻な実態が明らかになった。

 政府は津波について「最大15メートル」に達したとしており、被害の拡大につながったとみられる。

 トンガ政府が「全ての家屋が破壊された」と発表したのは、首都があるトンガタプ島北方のハアパイ諸島に在る住民約50人のマンゴ島。
 海抜が低く、噴火したフンガトンガ・フンガハアパイ火山にも近い。
 マンゴ島からは遭難信号が発信されたとして、国連人道問題調整事務所(OCHA)も懸念を示していた。

 ハアパイ諸島ではフォノイフア島やノムカ島でも広範な被害が確認され、中でもフォノイフア島で残された家屋は2軒だけという。
 OCHAによると、トンガタプ島でも家屋150軒が損壊した。被災した島民らの避難が始まっている。

 今回の災害では通信が遮断されたことで被害状況の把握が遅れた。
 発表によれば、15日の噴火後から17日午前まで離島との連絡が取れなかったが、トンガ領内では現在、一部地域を除き衛星電話などを通じ通話が可能になった。
 ただ、海底ケーブルの破損により外国との通信には依然支障が出ている。
 水の供給も火山灰で影響を受けている。  

 1/19(水)  時事通信 (c) 時事通信社
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 米当局と通信大手、空港周辺5G基地局
 稼働延期で合意-空の混乱回避

(ブルームバーグ): 米国内で19日から第5世代(5G)移動通信ネットワークの新サービスを開始する同国通信サービス大手AT&Tとベライゾン・コミュニケーションズは米政府当局者との土壇場の協議で、国内の一部空港周辺の基地局稼働を当面延期することで合意した。 
 航空便の混乱を回避するための措置。
 航空会社は新5Gサービスが航空機の電波高度計に干渉する恐れがあるとして延期を求めていた。

 米航空会社、当局に新5Gサービス延期要請-壊滅的混乱の恐れと警告

 バイデン大統領は18日の声明で合意を称賛。 
 「この合意により、旅客・貨物輸送、ひいては米経済の回復が壊滅的な混乱に見舞われるリスクは回避される一方で、90%の無線基地局は予定通り稼働する」とした上で、協議は「残る溝を埋め、主要空港を巡り恒久的で実行可能な解決策に到達するまで」続けられるとコメントした。

 公の場で話す立場にないとして事情に詳しい関係者が匿名で明らかにしたところでは、AT&Tとベライゾンは空港周辺の5G・Cバンド緩衝地帯拡大で合意した。
 両社とも空港周辺でのサービスを自主的に制限すると18日に表明した。

 米主要航空会社が参加する業界団体エアラインズ・フォー・アメリカ(AFA)は17日、航空路から2マイル(約3.2キロメートル)以内で新たにCバンド周波数帯が使用された場合、旅客・貨物輸送は「壊滅的な混乱」に見舞われる可能性があると警告。
 5Gネットワークの新サービス実施の延期を求めていた。

 原題:AT&T, Verizon to Delay 5G Near Some Airports to Ease Flight Woes、U.S. FAA, Wireless Companies Negotiating Possible 5G Agreement(抜粋)

 (c)2022 Bloomberg L.P.
 Alan Levin
 1/19(水)  Bloomberg (c) Bloomberg L.P.
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 パンデミック終息「程遠い」 WHO

 【ジュネーブAFP時事】
 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況について「このパンデミック(世界的大流行)は終わりとは程遠い」と述べ、警戒を緩めないよう訴えた。

 テドロス氏は、変異株「オミクロン株」によるコロナ感染者の急増が幾つかの国で頭打ちになったと示唆する情報があると表明。
 その上で「最悪の波が過ぎ去ったとの希望を与えるが、どの国も危機を脱したとは言えない」と指摘した。
  
 1/19(水) 時事通信 (c) 時事通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
   ❇️❇️経済ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  飲食店「またか」、観光業「不安ばかり」 
  首都圏にまん延防止

 新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置の適用対象に、1都12県が加わることになった。
 東京都内では緊急事態宣言が解除された昨年10月以降、飲食店や観光地に客足が戻りつつあっただけに、店主の間には再び落胆と不安が広がっている。

 「またか」。都内で「和食日和おさけと日本橋」など居酒屋5店舗を経営する山口直樹さん(40)はまん延防止措置適用のニュースを聞き、肩を落とした。
 店は感染対策を施したとして都の認証を受けており、酒類は提供できる見通しだ。
 それでも、感染者が急増する中で客足が減少しているうえ、午後9時までの時短営業では採算が合わないと判断し、5店のうち4店は休業するつもりだ。

 休業する4店に予約を入れていた客には、営業を続ける店舗に振り替えてもらえないか、相談しようと考えている。
 山口さんは「感染の拡大と縮小のたびに浮き沈みを繰り返して、振り回されてきた。こんなことがいつまで続くのか」と嘆く。

 昨年10月以降、徐々に客足が戻り、コロナ禍以前の売り上げの水準に回復していた。  
 そんな流れに水を差すように、年明けから感染者が急増していく。
 都が今月7日、認証店に協力を求める人数制限を1テーブル「8人以内」から「4人以内」とすることを表明すると、約50席分の予約がいったんキャンセルに。
 3連休明けの11日からは目に見えて客が減っているという。

 経営する店はいずれもオフィス街にあり、会社員が客の大半を占める。
 山口さんは「会社員は国や自治体の要請に敏感だ。感染対策と外食産業をどう両立させるのか、分かりやすい発信をしてもらいたい」と求める。

 まん延防止措置の適用は観光需要を冷え込ませる恐れもある。
 東京・浅草で観光客向けの人力車を運営する「時代屋」代表、藤原英則さん(66)は「回復の手応えを感じていたのに残念」と落胆する。

 昨年10月以降は街の人通りが増え、コロナ禍前の1割まで落ち込んでいた売り上げも回復しかけていた。
 しかし今月は一転、予約のキャンセルが相次いでいるという。

 浅草がある東京都台東区を訪れた観光客は2018年に推計5583万人に上ったものの、コロナ禍が深刻になった20年はそこから約7割も減った。
 政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」の再開も見通せない。

 「いつまでコロナ禍が続くのか分からず、不安ばかり募る。コロナ対策の支援金が縮小されたら、事業の存続が危うい」と藤原さん。
 「まん延防止措置で人流を抑制したら、観光業にはその影響が直撃する」と話す。
 浅草でサービスを始めてから約25年。
 「観光業がこんなにもろいとは思わなかった」と、険しい表情を浮かべた。

 新型コロナ感染者が国内で初めて確認されてから2年。
 この間、さまざまな業種がダメージを受けたが、とりわけ飲食店への影響は深刻だ。
 東京商工リサーチによると、コロナ禍に関連した21年末までの経営破綻(負債1000万円以上)は2561件。
 業種別でみると、飲食業(443件)が最多。
 以下は、建設(258件)▽アパレル関連(202件)▽食品卸売り(114件)▽ホテル・宿泊(106件)――などと続く。

 コロナ禍が長期化したことで、融資の返済に行き詰まって破綻するケースが目立つという。 
 同社情報部の後藤賢治課長は「返済が本格的に始まる今年は、さらに破綻が増える恐れがある」と懸念している。

【秋丸生帆、内橋寿明】

◇首都圏1都3県の飲食店への主な時短要請

<政府の基本的対処方針>

▽認証店=午後9時まで

▽非認証店=午後8時まで/酒類提供停止

<東京都、神奈川県>

▽酒類提供する認証店=午後9時まで

▽提供しない認証店=午後8時まで

※提供の有無は選択可

▽非認証店=午後8時まで/酒類提供停止

<千葉県>

▽認証店と確認店=午後9時まで

▽それ以外の店=午後8時まで

※酒類提供は認証店と確認店のみ可

<埼玉県>

▽ワクチン・検査パッケージを利用した認証店=ワクチン2回接種済みか陰性を証明した客について午後8時半までの酒類提供可。人数制限も外す。時短要請は午後9時まで

▽それ以外の認証店と非認証店=午後8時まで/酒類提供停止

 1/19(水)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    《株式個別銘柄ニュース》
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
先ずは以下のニュースをお読みいただきたい。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  「メタバース」関連株が上昇
 
 人々が自由に交流できる仮想空間「メタバース」に関連する事業を手がける企業の株価が上昇している。
 米フェイスブック(FB)が「メタ」に社名変更すると発表したことがきっかけだ。
 将来の市場規模拡大を期待する先回り買いが入っている。

 米国市場では4日、ゲーム向け半導体を手掛けメタバース関連株とされる米エヌビディアが前日比12%高と急伸した。
 旧FBが社名変更を発表する前日の10月27日の終値比では22%高。

 2021年11月6日 2:00
 日経電子版

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ここ最近以下の銘柄に短期筋の資金が入り、メタバース関連株として急騰している。

 
 ⭕6554 エスユーエス⭕

開発系技術者派遣・請負とコンサルティングが2本柱。コンサルはERP導入等システム関連

【連結事業】 技術者派遣94(4)、コンサルティング6(8)、AR/VR0(-5466)、他1(-84)

【利益好転】
 開発系技術者派遣は受注遅れで稼働率低下響く。新規のAR/VRも人員増で赤字拡大。
 営業減益幅拡大。営業外に助成金。
 22年9月期は技術者派遣が通信、製造業の受注回復で後半上向く。
 AR/VRの開発・営業要員増吸収し営業益反発。

【育成強化】
 AR/VRは観光(京都仁和寺、錦町市場商店街)、教育などコンテンツ開発。
 災害分野でも大手企業と商談中。

【本社】 600-8008京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング
TEL075-229-6514

 昨年10月26日は401円の1円安だったが、続伸に継ぐ続伸で、11月12日は⭕646円の7円安⭕と一服気味だったが、3円増配と業績見通しが好調な事を手掛かりに続伸に継ぐ続伸。
 昨年11月19日の引け値は、
 ⭕1530円の 184円高⭕

 一旦下げては上げての繰り返しで、今日は ⭕925円の6円安⭕と、続落。

 僅か16営業日で4倍近い株価になったが昨年11月10日から11月12日迄反動安で、短期筋が資金を抜く時の動きにも見える。 
 と、していたが、予測通り短期筋の手口らしく、連日ストップ高で先日迄荒っぽい値動き。
 そしてまた昨年11月24日・11月25日も続落してから、11月26日反発。
 ここ最近は下落と反発を繰り返しており、こうなっては手を出せないが、暫くは値動きに要注目だ。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
 米データストレージ製品大手ウエスタンデジタル(WD)と半導体メモリー大手キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)による合併協議が、進くんだ段階にある事が事情に詳しい関係者の話で明らかになった。

 キオクシアの企業価値は200億ドル(約2兆2000億円)以上になる可能性があるという。
 実現すれば、世界の半導体業界の再編が進むことになる。
 長引いている両社の協議がここ数週間で活発化し、早ければ9月中旬に合意に達する可能性があるという。
 WDによる支払いは株式交換方式で、合併後は同社のデービッド・ゴッケラー最高経営責任者(CEO)が経営を担う公算が大きいと関係者は話した。
 WDが合意をまとめる保証はなく、キオクシアも計画を進めていた新規株式公開(IPO)や他社との合併を選ぶ可能性が依然残されているという。

 これを受けてストックホルダーの6502・東芝の株価は、昨年8月26日に4,730 円 +80 (1.72%)、と、なったが、まだまだ決定的なニュースでもなく、東芝本体に問題が有る為、実質投資やシミュレーションは見送りとするが、要注視案件ではある。
 

 ⭕⭕   1月 13日は4,935円+ 45円⭕⭕
 ⭕⭕   1月 14日は4,919円- 16円⭕⭕
 ⭕⭕   1月 17日は4,963円+ 44円⭕⭕
 ⭕⭕   1月 18日は4,926円- 37円⭕⭕
 ⭕⭕今日 1月 19日は4,800円- 126円⭕⭕

昨年10月28日は、次世代の暗号技術「量子暗号通信」で使う送受信機を、従来比約4分の1に小型化する技術を開発した。(日経)
 との報を受けての、株価上昇。

 昨年11月1日は充電なしのEV実現も視野に、東芝のタンデム型太陽電池が、各メーカーのEVルーフに採用される事を期待されて、株価は上昇。
 Cu2Oタンデム型太陽電池は30%以上の変換効率を視野に入れる。
 電気自動車(EV)の屋根部などに設置して「充電しなくても走れるEVの実現を目指す」、と、される。

 また昨年9月22日に水溶液に含まれる成分や物質を抽出する濃縮技術で、正浸透膜法向けの浸透圧物質の開発に成功との報が伝わり、2日間株価続伸で、9月28日は配当権利確定最終日にも拘わらず反落。
 次いで昨年9月29日は配当権利落ちで続落。
 そして昨年9月30日も続落。
  しかし昨年10月1日と10月4日は、以下のニュースにあるような理由で株価が急伸。

 ◇<東証>東芝が急伸 「米エリオットが買い増し」で(11時20分、コード6502)東芝が4日ぶりに反発している。
 一時前日比220円(4.7%)高の4935円まで急伸した。
 一部報道で「米アクティビストのエリオット・マネジメントが東芝株を積み増し、主要な株主になった」と伝わり、企業価値の向上などを期待した買いが優勢となった。
 エリオットは物言う株主として知られ、米国企業からは「最恐」と疎まれる存在とされる。 
 東芝は海外のアクティビストらの保有比率が高まっており、21年の株主総会では社外取締役で取締役会議長だった永山治氏(中外製薬名誉会長)らの再任案が否決された。
 市場では「過去にはファンドによる買収の観測が出ていることもあり、思惑的な買いが入りやすい」(国内証券)との見方がある。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 
 また昨年10月6日は英BTと複数拠点で量子暗号通信網、年内に構築(日刊工業3面)、との報を受け上昇。
昨年11月8日11月9日は、事業分割報道を嫌気した売りが相継いだが、11月10日は信用売りの買い戻しもあって値を戻した。
 それにしてもキオクシアホールディングスの合併話とは、全く関係の無い理由による株価変動で困惑してしまう。
 今後も値動きを注視する。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
    ❇️❇️特注買い付け銘柄❇️❇️

 ☆4334のユークスが、9月14日478円の80円高と決算大幅上方修正でストップ高、ゲーム、パチンコ、パチスロソフト開発の会社で、今日も⭕521円の13円安⭕と下げるも堅調。
 配当権利落ち日は1月28日と来月の為、実際に買うのは来月20日迄のタイミングで良いような気がする。
 とは言え、若干安い所てチャンスがあれば、
買い付けたい。
 配当は10円。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
   
    ❇️❇️特注買い付け銘柄❇️❇️

 ☆4287のジャストプランニングが、昨年来からの安値329円に近く、年初来高値は504円。
 配当を来月に控えている割には安い。
 と言うのも外食業界に特化した業務ソフト開発・運用のASP事業者であり、外食産業の業績下降が影響している。
 しかし業績は急回復していて、ホール運営のサン電子と業務提携もしている。
 今日も⭕330円の4円安⭕と安い。
 配当権利落ち日は1月28日と来月の為、実際に買うのは来月20日迄のタイミングで良いような気がする。
 とは言え、若干安い所てチャンスがあれば、
買い付けたい。
 配当は7.4円。
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  ❇️❇️緊急・特注買い付け銘柄❇️❇️

 注目銘柄☆6541グレイステクノロジー。
 配当は9円で権利落ち日は3月末日。

 不適切会計疑念での決算発表延期を嫌気
【企業紹介】
 産業機械のマニュアル作成・管理・運用システムを提供。
 企画や翻訳サービスも手掛ける。

【注目ニュース】
 昨日(11月9日)引け後、今月予定していた本年度4~9月期の決算発表を延期すると発表。
 外部からの指摘を受け社内調査した結果、不適切な会計処理の疑いがあることを認識したためとしている。
 17年3月期から21年4~6月期の期間に不適切な会計処理の可能性があり、弁護士や公認会計士で構成する特別調査委員会を設置し、詳しく調査することにしたとのこと。
 新たな決算発表の時期は決まり次第公表する予定としている。

 上記をネガティブ視しての下げである。

 11月 8日 1021円  63円高
 11月 9日 1000円  21円安
 11月10日  700円 300円安
 11月11日  550円 150円安
11月12日  510円 40円安

 と、一週間で半額になってしまった。
 流石にそろそろ底値だろう。

 ⭕⭕実際に11月12日に、499円で引け間際に取得。また12月10日に412円で押し目買いを決行した⭕
 今後は日々の値動きに注視。 

 ⭕⭕今日の引け値は、80円の151円安⭕⭕
のストップ安。

 1月12日に419円で買い増した。
 上がってくれないと辛いのだが、ただ、1月19日に決算発表の予定で、野村などファンド会社が再び買いに入っている事は心強い。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 と、していたが、今日管理銘柄(確認中)に指定されてしまった。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

⭕グレイステクノロジーを監理銘柄に指定、粉飾決算で報告書遅延

 グレイステクノロジーを監理銘柄に指定、粉飾決算で報告書遅延。
 東京証券取引所は、1部上場でマニュアル制作の「グレイステクノロジー」を1月14日付で監理銘柄(確認中)に指定すると発表した。

 これは、同社が延長承認を受けた四半期報告書の法定提出期限となる1月17日までに、同報告書を提出できない見込みとなったための措置で、1月27日までに同報告書を提出できない場合は上場廃止となります。

 同社は、これまでの調査で少なくとも、2016年3月期から2021年3月期まで架空売上を計上していたこと、その売掛金について役員などが自己資金を用いて仮装入金していた事、また、売上の前倒計上や利益操作目的で架空の外注費を計上していた事が明らかになっています。

 なかでも、2021年3月期の売上高の半分以上が架空売上だったほか、新たな不適切取引の判明に伴い現在も調査が継続している状況です。 
 そのため、同社は四半期報告書の提出期限の再延長申請を行わない方針です。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 危険なのは分かっていたが、手を出してしまったこの銘柄。
 他の方は絶対に手を出さないで下さい。
 危険です。
 私としたら下がり切ったところで(恐らく100円代~200円代)買い増すつもりだが、
 手を出さない方が無難です。
 1月19日に寄ったので114円で買い況した。
 我ながら狂っていると思うが、0から出直す
意味もある。

 生きるか死ぬか、結果は1月27日に出ます。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ✴️見逃し反省銘柄✴️
 東証一部6489・バイク王。 
 中古2輪売買最大手。
 7月9日952円の49円高で、7月13日は1158円の149円高と絶好調。
 8月2日に1313円の111円安と、増担保措置など取引規制強化をネガティブ視しての反落だったが、10月5日には利益見通しを据え置いた為、1229円の179円安と失望売りで、⭕今日も824円の13円安⭕と少し下げるも堅調。
 こうなれば、下値での買い場が来ることを期待するしかない。
 業績好調での株価なのだが、この銘柄実は200円を切る180円台の時から注目していて、遂に手を出せずに今日迄来た。
 こうなると情けないを通り越して、自分の才能の無さが恨めしい。
 しかし投資は才能でするものではない。
 飽くなき探求心と研鑽を積み上げてするものである、と、分かってはいるが、しかしこの状況何とかならないものか。
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆3550 スタジオアタオ。
 婦人向けバッグ・財布の自社ブランド展開。
 今日は⭕254円の16円安⭕で、配当権利落ち日は2月25日とまだ先の為、実際に買うのは2月以降のタイミングで良いと思う。
 配当は5円だが、100株以上で優待有り。
 コロナで決算悪化の為、昨年10月28日は330円と20円以上の下げ。
 しかし注目は『イルメール』と言う、人気キャラクターのバッグだ。
 ブレークしそうな気配で、今月以降高値が見込めるように思う。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 危険注意銘柄☆2191「テラ」は急激な株価上昇の後急落で、当局から金融商品取引法違反で調査を受けた創薬ベンチャーで、以下の報を受け、大幅下落。

銘柄     現在値  抵触価格
テ ラ 168 170
(2191/T) -11.11% 13:34
10/14
「特設注意指定 指定日 東証」
10/13
「特設注意指定 指定発表日 東証」
「適時開示:特設注意市場銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ」

 その上昨日11月1日は、四半期報告書を法定提出期限までに提出できない見込みとの報を受け、108円の25円安と、大幅に続落。
 11月2日も更に、93円と続落。
 今日は⭕95円2円安⭕と、危険なので買わずに注視する。 
 株式公開取り消しなのか、或いは再上昇なのか取捨が難しい処。 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆7537・丸文が業績好調で5月中旬558円の58円高の値を付け、今日も⭕785円の36円安⭕と下げるも堅調。
 半導体卸の会社である。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆6069・トレンダーズが8月13日650円の8円高から、8月18日には3日間で1027円の127円高と約400円の値幅を取った。
 8月20日に一旦848円の42円安迄調整。
 その後再び値を戻し、今日は⭕737円の22円安⭕と最安値よりは高い。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。
 何処かで高騰するとは思っていたが、ここ迄とは思わなかった。
 気付くのが今では話にならない、と、反省。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆5017の富士石油は5月末頃272円の53円高と、旧村上ファンド系のファンドの所有が明らかになった、
 昨日は石油関連の低位株として物色が向かい311円の30円高と再び株価上昇。
 今日も⭕260円の4円安⭕と下げるも堅調。
 220円台の戻り安値が有れば仕込みたいと思っていたが、なかなか下値が来ない。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆7544スリーエフが先日369円の69円高で業績V字回復予想、今日は⭕296円の2円安⭕と、勝負出来るレンジ迄調整した。
 300円を切ったので勝負出来る。
 今が買い頃なのかも知れない。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆8698のマネックスGが、昨年7月27日に663円の20円安で、7月28日も639円の23円安と続落していて、狙おうと思っていたら7月29日687円の48円高と値を戻した。
 先年コインベースが日本でサービス提供開始と伝わり、最安値期は572円迄下げた。
 昨年一時はビットコイン価格の反発受けた戻りが一服し、626円の50円安だったが、その後は米子会社のNYSE上場方針を、引き続き買い材料視され、1045円の150円ストップ高。
 続いて895円の150円ストップ高から、連日のストップ高だった。

 昨年11月30日もSMBC日興証券では、
 投資判断を格上げへ。
 今日は⭕609円の22円安⭕と続落。

 昨年12月10日
 マネックスG、大幅続落―BTC5万ドル割れに外資系弱気判断も
 マネックスグループが大幅に続落し、前日比8.5%安の790円まで売られた。暗号資産(仮想通貨)のビットコイン(BTC)が5万ドルのフシ目を割り込んだほか、JPモルガン証券の弱気判断も意識された。


 随分と鎮静化していたのだが再び上昇した。
 少し前米アマゾンでビットコイン決済受入れ否定の報を受け下落し、上期8円下期18.5円と高配当で狙いを付けた。
 ビットコイン関連銘柄はこうした報で一時的に下げる事がある。
 しかし直ぐに値を戻したりと乱高下。
 550円前後の戻り安値があれば狙いたいと思うが、やはり機を逸したようである。


  ⭕⭕配当権利落ちを過ぎても⭕⭕

 昨年の配当権利最終確定日は過ぎたが、以降も権利落ちで或る程度安値があれば考えたいので、この8698のマネックスGは、本ボード上も継続して注視。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆3449のテクノフレックスが、昨年8月10日978円の23円安と急反落。
 決算2%下げでこの急落。
 配当は上期20円下期21円と高配当で、或いはチャンスかも知れない。
 次回配当権利落ちは昨年の12月29日。
 今日は⭕1029円5円安⭕と下げるも堅調。
 今後もう少し下値が有るならば狙いたい。


  ⭕⭕配当権利落ちを過ぎても⭕⭕

  昨年の配当権利最終確定日は過ぎたが、以降も権利落ちで或る程度安値があれば考えたいので、この3449のテクノフレックスは、本ボード上も継続して注視。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ❇️❇️もしもデイトレするなら銘柄❇️❇️
 
 このところ連敗続きなので、もしもデイトレするならのコーナーはしはらくお休みにする。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 ⭕⭕《今日の東京コロナ感染状況》⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 今日の東京都のコロナ新規感染者数は7377人と、急激な感染拡大が続く。
 また、1週間前の水曜日よりも5179人増え、3倍あまりとなった。
 これまでで最も多かった去年8月13日の5908人を1500人近く上回り、過去最多となった。
 
 東京都は1月13日感染状況の警戒度を4段階のうち上から、2番目の「感染が拡大している」に引き上げた。
 また医療提供体制についても、警戒度を4段階のうち下から2番目の「体制強化の準備が必要な状況」に引き上げている。

 一方、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日よりも3人増えて10人となった。
 重症の患者が10人となったのは、去年11月18日以来。
 また、今日は死者を2人出してしまった。
 重症者が多少増え、また新規感染者数が前週水曜日の3倍余りになり過去最多で、最早第6波の真っ只中。
 ただ、下馬評通り重症者が第5波の際よりも、少ないのが幸い。 
 今のところ医療逼迫は何とか免れているが、時間の経過と共にその医療逼迫も懸念される。
 明日以降も感染状況に要注目である。

 (松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
 都の担当者は、「若い人の中にはオミクロン株は軽症で自分は大丈夫だと思っている人もいるかもしれないが、感染力が極めて強く高齢者や基礎疾患がある人にうつしてしまうこともある。自分のことだけを考えずに、人の集まるところを避け、手洗いなどの取り組みを続けて意識も行動も変え、感染しないように気をつけてほしい」と話していました。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕コロナ関連ニューストピックス⭕⭕

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 国内感染4万人超、2日連続で過去最多
 を更新 東京も最多7377人

 国内の新型コロナウイルスの感染者は19日、午後5時20分現在で4万人を超え、2日連続で過去最多を更新した。
 18日の3万2197人から8千人以上増加し、初めて1日あたりの新規感染者が4万人を超えた。

 午後5時20分現在で、25都道府県で過去最多の感染者数を更新。
 東京都で7377人となり、昨年8月の5908人を超えて過去最多となった。
 そのほか、北海道で1170人、大阪府では6千人を超えた。

 国内でオミクロン株の感染が初めて確認された11月30日以降、これまでの変異株を上回るスピードで、急速に感染者が増え続けている。

 1/19(水)  朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

【速報】13都県に「まん延防止等重点措置」を適用 政府が正式決定 21日から来月13日まで

 岸田総理は政府対策本部を開催し、東京など1都12県の「まん延防止等重点措置」の適用を正式に決定しました。
 適用地域は東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県、新潟県、岐阜県、愛知県、三重県、香川県、長崎県、熊本県、宮崎県です。

 期間は明後日21日から2月13日までです。
 重点措置が適用されれば、飲食店に午後9時までの営業時間の短縮要請ができるほか、知事の判断で更なる時短や、酒類の提供を停止することなどもできます。

 また、重点措置が出ていても制限を緩和する「ワクチン・検査パッケージ」について、一時停止することを原則とする一方で、知事の判断で使うことも可能とする新たな対策も設けられました。

 これにより、重点措置の適用地域は沖縄、山口、広島の3県(今月31日まで)から、16都県に拡大されることになります。
  
 1/19(水)  TBS系(JNN)
 (c) Japan News Network

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  「まん延防止」決定 岸田首相
  「対策メリハリを」

 岸田首相は、政府対策本部で、新たに13都県に、まん延防止等重点措置の適用を決めたことについて、「メリハリの利いた対策を講じる」と強調した。

 岸田首相「医療体制がしっかりと稼働するように、各自治体にさらに準備を進めていただく。メリハリの利いた対策を講ずることで、感染者数の増加を抑制することが必要であると判断した」

 更に岸田首相は、「知事の判断による酒類の提供停止等、対策の強化を講じる」と述べた。

 また、ワクチン検査パッケージについて、「当面、一時停止を原則とするが、知事の判断で、引き続き適用することも可能とする」と述べた。
  
 1/19(水)  フジテレビ系(FNN)
 (c) Fuji News Network.
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  小池知事、都民に外出自粛呼びかけ 
  4カ月ぶりに行動制限要請

 新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が21日から2月13日まで都内に適用され、約4カ月ぶりに飲食店の時短営業などの行動制限が要請されることになった。
 小池百合子知事は19日、「誰もが感染するリスクがある。都民、事業者、行政が一体となって危機感を共有し感染を抑え込む」と述べ、不要不急の外出や都道府県をまたぐ移動を自粛するよう呼びかけた。
 措置は多摩地域や島しょ部を含めて都内全域に適用される。

 都は新型コロナ対策本部会議で、都民へ求める措置を公表。
 感染対策を講じた認証飲食店に、酒類を提供する場合は午後9時まで、提供しない場合は同8時までの時短営業を求めた。
 動物園や庭園等の都立施設は休業を継続。

 また都は、無症状の感染者らの受け皿として、1月下旬からJR有楽町駅前の東京スポーツスクエアに350床の療養施設を新設する方針も示した。
 同種施設は順次増やす方針。【黒川晋史】

 1/19(水)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  5~11歳へのワクチン「意義あり」
  「十分な準備を」 学会など見解

 5~11歳への新型コロナウイルスのワクチン接種について、日本小児科学会は19日、「基礎疾患がある子どもの重症化を防ぐことが期待される。
 健康な子どもにも、12歳以上と同様に意義がある」との見解を発表した。

 5~11歳対象の米ファイザー社製ワクチンは20日に専門家による審議会で特例承認される見込み。
 3月以降に接種が始まる予定だ。

 見解では基礎疾患がある子どもについて接種を強く推奨し、主治医と接種後の体調管理などを事前に相談することが必要だとしている。
 また健康な子どもでは、発症予防のメリット、副反応などのデメリットを子ども本人と保護者が十分に理解することが必要だとする。
 まず子どもに関わる仕事をする成人が接種することが必要だという。

 接種が進む米国では、870万回接種して11例の心筋炎・心膜炎が報告され、全例が回復しているとされる。

 12歳以上の製剤と比べて抗原量が3分の1で、注射量も異なるため、適正な扱いも求めている。学会理事の森内浩幸・長崎大学教授は「保護者が仕事を休むことができるなど、子どもに接種を受けさせやすい態勢づくりを国には求めていきたい」と話した。
 また、「集団免疫の獲得のため多くの人が接種するように同調圧力をかけるようなものではない。あくまで個人の重症化を防ぐところに重要性がある」とした。

 また日本小児科医会も19日、「十分な準備が必要で、拙速に進めないでほしい」などと課題を挙げた。
 地域の児童数によっては、かかりつけ医での個別接種だけでは医師や看護師の態勢が整わない懸念から、改めて体制をつくる必要があるなどとした。  
 集団接種会場を設ける場合は、スムーズに接種できるように保護者の同伴や介助協力、母子健康手帳の確認などの準備も必要としている。(熊井洋美、姫野直行)

 朝日新聞社 1/19(水)  朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 《今夜のニューヨークと明日の東京市場》

 今夜のニューヨークダウは大引けの株価で、$35028の$339安と続落している。
 またナスダックも14340pの166p安と続落。
 但しCMEシカゴ日経平均先物だけが、27575円の55円高と反発

【市場概況】

 米国株、ダウ続落し339ドル安 景気敏感株
 に売り ナスダックは「調整局面」入り

 2022年1月20日 6:47

【NQNニューヨーク=戸部実華】
 19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落し、前日比339ドル82セント(1.0%)安の3万5028ドル65セントで終えた。
 市場予想を上回る決算を発表した銘柄が買われダウ平均は上昇して始まったが、買い一巡後は景気敏感株を中心に売られて下げに転じた。
 取引終了にかけて売りが強まる展開で、ほぼこの日の最安値で終えた。

 前週発表の昨年12月の米小売売上高が前月比で減ったのを受け、米景気への強気の見方が後退しつつある。
 その中でインフレ加速に対応して米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めを急げば、景気の減速感が強まるとの懸念がくすぶっている。 
 19日の米原油先物相場は連日で7年ぶりの高値を更新したのも、インフレ観測を招いた。

 景気敏感株の下げが目立った。
 航空機のボーイングと建機のキャタピラーは4%下げた。消費関連株も売られ、クレジットカードのアメリカン・エキスプレスやホームセンターのホーム・デポが安い。
 前日に発表した決算で1株利益が市場予想を下回った金融のゴールドマン・サックスも連日で売られた。

 米長期金利は19日未明1.90%と2年ぶり高水準を付け、日中も1.8%台半ばで高止まりした。
 金利の先高観は続いており、株式相場には資金が入りにくい。
 長期金利が上昇すると相対的な割高感が意識されやすいハイテクなど高PER(株価収益率)株への売りも続いた。

 スマートフォンのアップルは2%安、ダウ平均構成銘柄以外では電気自動車のテスラと半導体のエヌビディアは3%あまり下げた。
 半導体製造装置のアプライドマテリアルズが6%強下げる等、半導体関連は総崩れだった。

 多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が、長らく下値支持線になってきた100日移動平均を下回って終えた。
 チャート上の下値のメドが見えなくなり、一段と売りを誘った。
 投資家心理を測る指標となる米株の変動性指数(VIX)は前日比で5%高い23.85で終え、不安心理が高まった状態とされる20を上回る水準で推移した。

 一方、好決算を発表した銘柄には個別に買いが入った。19日に発表した2021年10~12月期決算で1株利益と売上高が市場予想を上回った日用品のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は3%高となり、医療保険のユナイテッドヘルス・グループも買われた。

 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続落し、前日比166.642ポイント(1.1%)安の1万4340.255で終えた。
 昨年11月に付けた過去最高値からの下落率は10.7%となった。高値から10%以上下げた場合に当てはまる「調整局面入り」した。
    
 日経電子版

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 この様子では明日の東京も続落か。
 市場予想を上回る決算を発表した銘柄が買われダウ平均は上昇して始まったが、買い一巡後は景気敏感株を中心に売られて下げに転じた。
 取引終了にかけて売りが強まる展開で、ほぼこの日の最安値で終えた。
 
 ここ最近ニューヨークが下落した翌日に日経平均が上昇し、ニューヨークが上昇した翌日に日経平均が下落している。
 何よりCMEシカゴ日経平均先物だけが、反発しているのが気になる。
 その事を考慮に入れれば、明日の東京市場は反発の可能性も充分に有る。
 何とも相場が読み辛いが、予測に反して仮に反発しても、大幅には動かない筈。

 私としては飽くまで弱気だったが、それにしても昨年11月末、コロナウイルスのオミクロン株が影響しての株価下落は予想外。
 
 ただ、たった一つ私に言える事は、予断を許さない状況であると言う事だけである。
 明日の東京市場寄り付きに要注目だ。
 
 
(松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 新設コーナー

 (新依存症治療法模索中)

 何もかも明日からやり直す!
 グレイステクノロジー株詐欺に引っ掛かったので、何もかも0からとする。
 明日新方針を発表したい。

 (松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕














ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み