第535話 2年目の6ヶ月と14日目 11月 9日(火)

文字数 33,131文字

 ⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕ 
⭕都ファ来夏参院選参戦に向け大きな痛手⭕
⭕木下都議の居座りで、ほくそ笑むのは?⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 先ずは以下のニュースをお読み戴きたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  【速報】“無免許当て逃げ”木下都議
  「辞職せず議員続ける」と説明

 無免許運転で当て逃げ事故を起こし書類送検された木下富美子東京都議が、事故以来、初めて公の場に姿を現し、議員を辞職しない考えを示しました。

 木下富美子都議は今年7月、無免許運転で人身事故を起こしたうえ逃走したとして、9月に書類送検されていました。

 都議会は、これまでに2度、木下都議に対し「辞職勧告決議」を可決し、直接説明を求める召喚状を送っていました。
 先週、3度目となる召喚状を送ったところ、きょう午前10時40分ごろ、木下都議が議会に登庁し、議長と副議長に対して「辞職しない」と説明したとういうことです。

 木下都議が公の場に姿をみせたのは、およそ4か月ぶりで、午後には委員会で質問に立つ予定だということです。

 11/9(火)  TBS系(JNN)
 (c) Japan News Network


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 木下富美子都議が委員会出席へ 追及の可
 能性は”ほぼなく”「除名の唯一の可能性消
 えた」と若狭弁護士が説明

 7月の東京都議会議員選挙中の無免許運転による人身事故が発覚、再選後体調不良を理由に4カ月間議会を欠席し続けた木下富美子都議(55=都民ファーストの会を除名処分、無所属)が9日の公営企業委員会に出席することがフジテレビ系ワイドショー「めざまし8」で取り上げられた。

 コメンテーターで政治学者の三浦瑠麗さんは「一番駄目なタイプの人がしがみつく。(来年7月以降に可能な)リコールできたとしても(今後支給される予定の)1258万円、これもういい勉強代ですよね」と話した。

 番組では議会から3度の召喚状が送られた木下都議に対し、4カ月間で議員報酬や政務活動費で527万円が支払われ、12月には冬のボーナス約200万円が支給予定と紹介された。

 さらに元衆議院議員で弁護士の若狭勝さんの「委員会出席は(木下都議にとって)一石二鳥のタイミング」とのコメントが紹介された。
 その理由は、追及を受ける可能性の高い本会議ではなく、追及の可能性がほぼない委員会への出席で議員活動の実績作りをすることで「正当な理由なく議長が発するその召喚状・指示に従わなかった場合には除名の手続きに入ることが可能だった。今回は唯一の可能性が消えた」と説明された。

 リコールが可能になる来年7月までに、さらに議員報酬など約1258万円が支給されることが紹介されると、三浦さんは「自ら身を引くのは将来を考えて人身事故を起こして申し訳ありませんでしたとまず清算しようとする人」と語り「何でこの人に投票してしまったのか。何らかの旋風が起きたときにシャキッとしたこと言ってマイク握って熱い思いを感じたぐらいのことで投票するとこういうことになるということを住民がよくよく噛み締めるいい勉強代になりましたよね」と話した。

 11/9(火)  中日スポーツ
 ©The Chunichi Shimbun


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 上記のニュースにあるように、今回“無免許当て逃げ”木下都議が、強かに計算した上で委員会に出席した。
 これで、まんまとリコール迄の期間の報酬を得た訳だが、そのことで今回一番の痛手を被ったのは、彼女を元来都議候補に推した都民ファーストであろう。
 次回の都議選迄は数年の猶予があるものの、国政参加の足掛かりとなる次期参院選迄は、猶予が半年余りしかない。
 前回の衆院選でも候補を立てられなかった都民ファーストだが、今般の木下都議の居座りで都民ファーストの看板は大きく傷付き、仮に次期参院選迄に候補を立てても、当選者を出せるかは疑問だ。
 有権者にしてみれば、「都民ファーストの候補者が、木下都議のようないい加減な候補者では無いと言う保証は無い」、との懸念を抱くからである。

 最早木下都議の居座りは都議としてと言うレベルを遥かに越えて、人としてどうかと言うレベルにまで達している。
 否、言うならば犯罪者レベルだ。
 何故もう少し早く処理出来なかったのか。
 これが自民党なら、どんな手を使ってでも辞職させていただろうし、それ以前に候補に推してはいなかったろう。
 やはり都民ファーストの脆弱性を感じざるを得ない。
 私としては如何にも誠実そうで、人柄の良さそうな都民ファーストの荒木代表を見ていると、そんな風に思ってしまうのである。

 荒木代表には、「必ずしも良い人が、良い政治家ではない」、と、いう言葉を贈りたい。
 何れにせよ都民ファーストの荒木代表にしたら、来夏の参院選どころではあるまい。
 除名にした迄は良かったが、ああ言った木下都議のようなタイプの人間は、放っておけば今のような結果になることは火を見るより明らかである。
 完全なパニックに陥っている。
 今や彼女には助けてくれる人どころか、助言を与えてくれる人さえ居ないだろう。
 やはり都民ファーストの処置は、まずかったと言わざるを得ない。 

 ちなみに今回の件でほくそ笑んでいる面々がいることは、言う迄もない。
 自民東京都連にしてみたら、これ以上の追い風は無いだろうから。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 ⭕クライマックスで巨人ファイナル進出⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 阪神タイガースがクライマックスシリーズで巨人に勝てば、⭕9042 阪急阪神H.D、⭕の株価に注目。
 ヤクルトとのファイナルシリーズに入り、阪神タイガースの戦績が良ければ、⭕9042 阪急阪神H.D⭕を買うつもり。
 仮にファイナルステージで阪神タイガースがヤクルトに勝つような事があれば、シーズン優勝を逃しただけに、阪神タイガースの御祝儀相場は確実と思う。
 また逆にヤクルトスワローズの戦績が優勢なら、その時⭕2267 ヤクルト本社⭕を買う。

 と、していたが、巨人がファイナルに進出。

 こうなると東京ドームを買いたいところなのだが、先年東京ドームは三井不動産に買収されて、完全子会社になった。
 なので、巨人がファイナルでいい線迄行って優勢なら、⭕8801 三井不動産⭕を狙いたい。

 また逆にヤクルトスワローズの戦績が優勢でも、⭕2267 ヤクルト本社⭕は日本シリーズに突入しても直接恩恵が無いので見送る。
 下馬評通りヤクルトが勝ってもセ・リーグは盛り上がりに欠けるので、巨人劣勢なら、セ・リーグの御祝儀相場に手を出すのは控える。

 セ・リーグで手を出すのは、巨人優勢の時の、⭕8801 三井不動産⭕だけにする。

 以降ファイナルの進展に注目である。
 ファイナルは11月10日(水)から。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
⭕クライマックスでロッテファイナル進出⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 パ・リーグはロッテがファイナルに進出。

 なのでパ・リーグは以前からの宣言通り、オリックスバファローズがファイナルで優勢なら、⭕8591 オリックス⭕を買う。
 
 ちなみに⭕8591 オリックス⭕は業績も良く、今年も連続増配となっている。
 仮に御祝儀相場が無くても急落はしない筈。
 リスクは限りなく低い。
 
 尚、ロッテは韓国では上場しているが、日本では非公開。
 因って買うなら⭕8591 オリックス⭕のみとなる。

 以降ファイナルの進展に注目である。
 ファイナルは11月10日(水)から。

(松平 眞之)

  
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 《今日の東京市場》

 今日の東京市場は思いの他の続落で終えた。
 とは言え反落幅は限られた。
 米株価指数先物が日本時間9日の取引で軟調に推移し、日本株の売りを促した。
 外国為替市場で1ドル=112円台後半まで円高・ドル安が進んだことも輸出関連株を中心に相場の重荷となり、今日の反落に繋がった。

 それにしても中国恒大集団の債務不履行懸念が一先ず解消するも、香港市場での恒大株取引停止で再び懸念が再燃していると言うのに。
 その上中国恒大集団以外にも、融創中国(北京市)の経営不安も取り沙汰されていると言うのに、何故だかニューヨークの株価は上昇。
 加えて米国のデフォルト懸念は一旦後退したものの、インフレ懸念もあり、米国経済にはプラス要因よりマイナス要因の方が多いのに。

 それなのに衆院選後11月1日に与党の勝利を受け、東京市場は大幅な上昇。
 3日置いて恐らく先週木曜の夜も上げ相場に酔いしれていただろう、強気の投資家連中。
 弱気の私なんぞ、その日は腸(はらわた)が煮えくり返っていたと言うのに。
 強気の連中め!
 と、思っていたら、昨日も今日も一転続落。
 しかしなから、『ざまぁ』、と、言う程の続落にはならなかった。

 また、今日程度の下げ幅では、日銀がTOPIXを買い入れる事も無かった。
 前回久し振りに連続で、9月29日にTOPIXを701億円買い付けたあと、僅か2日後の10月1日同額の701億円買い入れた日銀。
 日銀の今年のTOPIX買い入れは、大体2~3ヶ月に一回だったが、ここに来ての連続買い付けで、前回の例に倣い一定の下げ幅だった10月5日や10月6日は買い入れが有るかと思っていたのだが、その日も日銀は買って来なかった。
 何と2日ともスルー。
 確かにたとえ連続で買い入れても701億円では大した影響はないし、以前と比べれば希薄化はしている。 
 それでも買って来ないよりはましと思っていただけに、10月5日と10月6日の2日連続のスルーには首を傾げる。
 もはや日銀のTOPIX買い入れは、期待しない方が良いように思う。
 
 結局今日の日経平均の引け値は、29285円の221円安と、続落。
 それが故にダブルインバースも382円の6円高と、小幅続伸。

 とは言え私の日経ダブルインバースの買値平均値は、マイナス圏のまま。
 しかし実は8月27日に或る一定量を445円で売却して、僅かだがその分は利益を得た。
 先日30000円を突破したら頃合いを見計らって、押し目買いの機会を狙う。
 と、言っていた通り、9月10日に373円で日経ダブルインバースを買い増した。
 10月11日迄の続伸で、9月10日だけでなく全体の買値でも買値平均ラインを上回っていたのだが、10月11日に完全にマイナス圏に逆戻り。
 相場はそんなに甘くはないものなのだ。
 それに10月12日、新たに413円でダブルインバースを買い付けたのも痛かった。
 やはり、やはり、相場は甘くない。
 今日は日経平均の続落からダブルインバースは続伸したが、明日は日経平均が続落して更に上げ幅を加速させるのか、或いは日経平均が反発しダブルインバースも反落するのか、何とも流れが読み辛い。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 【市場概況】

   東証大引け 3日続落、円高が重荷 
   ソフトバンクGが大幅上昇

   2021年11月9日 15:34

 9日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、前日比221円59銭(0.75%)安の2万9285円46銭で終えた。
 米株価指数先物が日本時間9日の取引で軟調に推移し、日本株の売りを促した。
 外国為替市場で1ドル=112円台後半まで円高・ドル安が進んだことも輸出関連株を中心に相場の重荷となった。
 後場寄り直後には日本株への売り圧力が強まり、下げ幅は一時250円を超えた。

 朝方は上昇して始まった。
 前日の米株式市場で主要株価指数が最高値を更新し、運用リスクをとりやすくなったとみた投資家の買いが優勢となった。
 寄り付き直後に日経平均の上げ幅は200円を超えた。
 もっとも、その後は伸び悩み、午前の取引終了前には一時下げに転じた。

 前日に大規模な自社株買いを発表した値がさのソフトバンクグループ(SBG)は10%超の大幅高となった。
 日経平均のプラス寄与度はSBGだけで136円程度だった。

 午後に自民、公明両党の幹事長の経済対策を巡る協議で「柱となる給付金について18歳以下に10万円相当を支給すると合意した」と伝わった。
 個人消費を拡大させるとの期待が相場を下支えした。

 JPX日経インデックス400は3日続落した。
 東証株価指数(TOPIX)も3日続落し、16.45ポイント(0.81%)安の2018.77で終えた。
 午前は高く推移する場面もあった。

 東証1部の売買代金は概算で2兆7458億円。 
 売買高は11億9955万株だった。
 東証1部の値下がり銘柄数は1719と、全体の8割弱を占めた。
 値上がりは400、変わらずは64銘柄だった。

 昼ごろに決算発表した川重や東レが午後に売られた。
 マネックスGやファストリも安かった。
 一方、レーザーテクなど半導体関連の一角は買われた。
 明治HDや鹿島も上がった。

 きょう東証2部に上場した日本調理機は9時ちょうどに公開価格(2710円)を1.5%上回る2750円で初値を付けた。
 終値は2688円と公開価格を下回った。

  〔日経QUICKニュース(NQN)〕


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 【ドル/円と出来高】

 $¥レートは112.87円、と、遂に112円台に突入し今日も円高ドル安に振れた。
 東証一部の売買代金は3日連続で減少し、先週金曜から連続で3兆円を切ったままだった。
 今日は2兆3837億円と、昨日から4427億円程減少している。

 私としては衆院選で自民党が勝利したとは言え、その勝ち方と、甘利幹事長が小選挙区で落選し、茂木新幹事長になったことを鑑み、今後もやはり弱気である。
 それにしても、読み切れない今の相場は、正に魔物だ。
 
(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 ⭕⭕今週の大手証券の逆利用情報!⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕以下の商品は買っても大丈夫⭕⭕

 何故ならインチキ営業メールとして、メールが届かなかった商品だからです。
 ウェブサイトの表紙に張り附けてあり、人気もあり申し込む人も多く居るからこそ、インチキ営業メールを送って来なかったのです。
 つまり大手証券会社に取って、ボロ儲け出来ないまともな商品である証拠なのです。

 以下個人向け国債の記事を御一読戴きたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  ◯◯◯で11月の個人向け国債キャンペーン
 プレゼント金額例

※1 対象金額とは、個人向け国債のうち、10年債、5年債のご購入金額から、2021年11月1日(月)~ 2021年12月13日(月)の期間(約定日ベース)に売却された個人向け国債の額面金額を差し引いた金額をいいます。
ご留意事項
期間中であっても予告無く本キャンペーンを変更・終了または延長する場合がございます。
プレゼントの入金は、お客さまの当社お取引口座に2022年1月14日(金)を予定しております。
プレゼントにかかる税金について、確定申告が必要な場合がありますので、最寄の税務署へご相談ください。
◯◯証券グループの役職員は対象外です。
お取引にあたっての手数料等について
個人向け国債を募集により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
個人向け国債は、発行から原則1年間経過すれば、中途換金が可能です。なお中途換金する際、原則※として「直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685」の中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれることになります。
※ 発行から一定期間の間に中途換金する場合には、中途換金調整額が異なることがあります。詳細はお取引窓口までお問合わせください。
お取引にあたっては、「個人向け国債の契約締結前交付書面」をよくお読みください。
知りたい!個人向け国債
 
 以上の商品は大手証券会社からメールが来なかったので、大丈夫です。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕  

      《今日のニュース》

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    ⭕⭕今日の国内ニュース⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


    現金給付で苦杯の過去 
    首相、二の舞回避なるか

 8日に自民、公明両党の調整が本格化した18歳以下の子供への一律10万円相当の給付金を巡り、岸田文雄首相の対応が注目されている。
 昨年4月、新型コロナウイルス対策で当時党政調会長だった首相が主導した減収世帯への支援策が公明の主張を受け入れる形で覆った苦い経験があるためだ。
 自公で隔たりのある給付金の協議は首相の調整力の試金石となる。

 「連立政権なので、お互いしっかりと詰めていく。歩み寄りも必要ではないか」

 8日夜、自民の高市早苗政調会長は自公協議についてこう述べた。
 協議では10万円相当の支援の必要性では一致したが、給付対象は「自民はどちらかというと低所得」(茂木敏充幹事長)の人を対象とし、一律給付を目指す公明とは隔たりが大きい。
 給付金は分配政策を掲げる岸田政権の目玉だが、与党内の調整に手間取れば、首相にとって「悪夢」の再来となりかねない。

 昨年4月、緊急経済対策として生活困窮世帯に1世帯当たり30万円を給付する案を政調会長だった首相がまとめ、財源の裏付けとなる令和2年度補正予算案を閣議決定した。  
 当時、この方針の決定にあたり「大企業や年金生活者などコロナの打撃がない人に配るのは不公平」と訴えた財務省の意見が反映されたといわれている。

 ところが、所得制限に伴い受給手続きが複雑になるとして公明から再考を迫られた首相官邸が土壇場で決定を撤回。
 全国民への一律10万円給付を決め、補正予算案の閣議決定をやり直す異例の事態を辿った。
 矢面に立った首相の調整力が疑問視され、「ポスト安倍」が遠のいた。

 今回、首相の対応が焦点になっているのは、コロナ対策で大型の財政出動を求める自民内の一部から首相が「財務省寄り」とみられていることもある。
 月刊誌への寄稿で与野党の政策論争を「バラマキ合戦」と批判した矢野康治財務事務次官について、党内には「辞めさせなければ政局だ」(重鎮)と更迭を求める声がくすぶる。
 首相周辺は更迭には慎重だが、首相と財務省との距離が今後の政局の火種になりかねない。

 首相が公明党の攻勢に屈する形で給付金の詳細設計を決めたと映ればバラマキ批判が再燃し、逆に、所得制限などで支給対象が狭まれば来夏の参院選で公明党の協力が得にくくなるリスクを伴う。
 首相の「聞く力」の真価が問われそうだ。(小川真由美)

 11/9(火) 産経新聞 (c) 産業経済新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   与党「10万円相当」給付で合意 
   自民、年収960万円以下主張

 自民党の茂木敏充、公明党の石井啓一両幹事長は9日昼、国会内で会談した。

 新型コロナウイルス禍を踏まえた現金給付を含む経済対策に関し、18歳以下を対象に年内をめどに現金5万円を、来年春までに使途を限定した5万円相当のクーポンをそれぞれ支給することで大筋合意した。
 ただ、茂木氏は年収960万円以下に限定するよう主張。
 石井氏は持ち帰った。
 これとは別に、自民党が衆院選で訴えた生活困窮者への経済的支援に関しては、住民税非課税世帯を対象に10万円を支給することで一致。 
 公明党が掲げたマイナンバーカード所有者へのポイント付与も実施を確認したが、額は引き続き調整する。 
   
 11/9(火)  時事通信 (c) 時事通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 維新と国民、初の幹事長、国対委員長会談 
 政策面で連携強化確認

 日本維新の会、国民民主両党の幹事長、国対委員長は9日午前、国会内で会談した。
 国会対応や政策面での連携強化を確認した。 
 立憲民主、共産両党などによる野党共闘と一線を画し、独自路線で存在感をアピールしたい考えだ。

 維新、国民の幹事長・国対委員長会談は初。
 世界的な原油価格の高騰を受け、揮発油税の課税を停止する法案を次期臨時国会に共同提出する方針で一致した。
 国会議員の歳費2割削減措置の延長を目指す方針でも合意した。
 国会の憲法審査会の早期開催を目指す考えも確認した。
 維新の馬場伸幸幹事長は記者団に「はっきり言って、立憲、共産両党の妨害で最近の国会でまともな憲法議論をしていない」と述べた。

 両党とも衆院選で議席を伸ばし、維新、国民の衆院議員は計52人と衆院で予算措置を伴う法案の提出に必要な50人を超える。
 【古川宗、川口峻】
  
 11/9(火)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社
 
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 2020年度の修学旅行、中高の半数が中止 
 東京や大阪を避ける傾向

 コロナ下の昨年度、中学校の約5割、高校の約6割が修学旅行を中止――。
 公益財団法人「日本修学旅行協会」(東京都)が行った一部学校へのアンケートでそんな実態がわかった。
 実施した学校は感染者の多い都市部を避ける傾向が見られ、都道府県別の旅行先では、東京や大阪の人気下落が鮮明になった。

 アンケートは全国の国公私立の中学、高校から約3千校ずつ抽出し、中学校は1046校、高校は1147校が回答した。

 実施状況について答えた中学校のうち、「中止」は51・5%の530校、「変更」は47・2%の486校、「変更なく計画通り実施」は1・4%の14校だった。同じく回答した高校のうち、「中止」は61・4%の697校、「変更」は34・3%の390校、「変更なく計画通り実施」は2・1%の24校、「海外は中止」は2・2%の25校だった。

 実施校が訪れた旅行先の都道府県別順位は、中学は京都(52校)がトップで、2位が奈良(47校)、3位が山梨(46校)、4位が北海道(41校)と長野(同)だった。
 2019年度に3位だった東京、4位の大阪、5位の千葉は、いずれもトップ10圏外となった。

 高校の昨年度の旅行先は、1位が長崎(40校)、2位が沖縄(32校)、3位が広島(30校)、4位が大阪(28校)、5位が北海道と兵庫(27校)。19年度に4位の東京や6位の千葉は20位以内にも入らなかった。

 コロナ下の修学旅行について文部科学省は、中止ではなく延期としたり、近距離で実施したりするよう教育委員会などに求めてきた。
 国の「Go Toトラベル事業」も適用され、実施校は感染対策の費用をまかなったり、クーポン券を使ったりしたという。

 協会の担当者は「大都市部には近づかず、地元や地域内を旅行先にした結果が顕著に出た。今年度も近隣を旅行先に選ぶ学校が増えるだろう」と話す。(伊藤和行)

 11/9(火)  朝日新聞デジタル 
 (c) 朝日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   医療費、3年連続で過去最高に 
   2019年度は44兆円

 厚生労働省は9日、病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた2019年度の医療費の総額「国民医療費」が、前年度より9946億円(2・3%)増えて44兆3895億円となったと発表した。
 3年連続で過去最高を更新した。

 国民1人あたりでみると、前年度から8600円(2・5%)増の35万1800円だった。
 年齢別では「0~14歳」が16万4300円、「15~44歳」が12万6千円、「45~64歳」が28万5800円、「65歳以上」が75万4200円。

 19年度は新型コロナウイルスの感染拡大が本格化する前だった。
 20年度の医療費は、受診控えの影響で押し下げられるとみられている。(村井隼人)

 11/9(火)  朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社 


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  立民・枝野代表、力不足をおわび 
  首相指名で自身への投票呼び掛け

 立憲民主党の枝野幸男代表は9日の両院議員総会で、衆院選敗北について「政治は結果だ。私の力不足そのものだと思う。おわび申し上げる」と述べ、12日に正式に辞任する意向を改めて表明した。
 10日召集の特別国会で実施される首相指名選挙では、自身への投票を呼び掛けた。
 両院総会では、枝野氏への投票に異論は出なかった。

 枝野氏は「議席を減らしても最大野党の役割や責任は変わらない」と強調。
 今後について「代表職を離れても国民の期待に応えられるよう頑張っていきたい」と語った。
 これに先立ち常任幹事会で、代表選管理委員会の設置を決定。
 委員長には難波奨二参院議員が就任した。

 11/9(火)  共同通信
 (c) 一般社団法人共同通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 【速報】2発でなく1発 先月19日の北朝鮮
  ミサイルを防衛省が訂正

 防衛省は、北朝鮮が先月19日に発射した弾道ミサイルについて、当初発表した2発ではなく1発だったと訂正しました。

 防衛省は当初、ミサイルは2発発射され、うち1発は日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したと推定されるとしていました。
 もう1発については「分析中」としていましたが、きょうの発表では警戒監視レーダーが偶然「宇宙物体」を捉え、弾道ミサイルの航跡と判断したとの分析に至ったと説明しています。

 11/9(火)  TBS系(JNN)
 (c) Japan News Network.
    

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  介護保険料払えず差し押さえの高齢者、
  初の2万人超 負担増も背景か

 介護保険料を滞納して預貯金や不動産などを差し押さえられた65歳以上の高齢者が2019年度、過去最多の2万1578人だったことが厚生労働省の調査でわかった。
 調査が始まった01年度以来、2万人を超えたのは初めて。上昇を続ける介護保険料の負担も原因の一つとみられる。

 雨漏りだらけでも数千万円… 固定資産税の滞納、税の大家が見た実情

 調査は全国1741市区町村を対象に20年4月1日現在で集計した。
 差し押さえ処分をうけた高齢者数は、このところ増加幅が大きく、19年度は前年度に比べて2609人(13・7%)増、18年度は2971人(18・5%)増だった。
 14年度に1万人を超えた。
 増加は6年連続となっている。

 差し押さえの処分が増えた背景について、厚労省の担当者は、保険料を徴収する自治体側が、差し押さえをする体制を強化していることなどを挙げる。

 また、介護保険制度が始まった00年度と比べて、介護保険料が2倍近くに上がったことも理由とみられる。
 保険料の基準額は3年に1度見直されるが、00年度は全国平均で月額2911円だったのが、18年度は5869円に上昇。
 21年度は6014円になった。コロナ禍もあり、低い年金額の高齢者らは、さらに介護保険料の支払いが難しくなることが想定される。
 
 11/9(火)  朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
 自民党の石原元幹事長が派閥会長辞任意向

 自民党の石原伸晃元幹事長が10月の衆院選で落選したのを受け、自身が率いる石原派の会長を辞任する意向を固めた。
 11日の派閥会合で表明する見通し。
 複数の関係者が9日、明らかにした。

 11/9(火)  共同通信
 (c) 一般社団法人共同通信社
  

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   介護職など賃金引き上げへ 
   月5000~1万円、22年2月にも

 岸田文雄首相は、9日開かれた「公的価格評価検討委員会」の初会合で、介護職や保育士、看護師らの賃金引き上げについて「最優先課題だ。春闘に向けた議論に先んじ、経済対策で必要な措置を行い前倒しで実施する」と述べ、来年初頭の春闘が本格化する前の実現に意欲を示した。
 早ければ来年2月から、月給で5000円~1万円程度引き上げる方針で、同委員会は年内に結論をまとめる。

 介護や保育、医療サービスの対価は公的に価格が決まるため、人手不足でも賃金が上がりにくい。
 岸田首相は分配重視の政策を進める姿勢を打ち出しており、介護職らの処遇改善を民間企業の賃上げの機運醸成につなげるとともに、非正規の女性が多く働く医療・福祉分野の処遇改善を図り、人手不足の解消や格差是正につなげる狙いもある。
 首相は幼稚園教諭の賃上げにも言及した。

 2020年の厚生労働省の調査では、フルタイムで働く人の男女計の平均月給(残業代などを除く)は、全産業平均の30万7700円に対し、介護施設職員は23万9800円、保育士は24万5800円、看護師は30万9100円だった。

 引き上げの原資については、交付金として一定期間分を一括支給し、来年度後半からは介護サービスの対価として事業所が受け取る介護報酬を加算して引き上げる方針。
 ただ、財源を税金で賄うことによる国民負担増や、介護保険料引き上げにつながる可能性もある。【石田奈津子】

 11/9(火)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社 


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    ⭕⭕今日の国際ニュース⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   COP26の文書骨子案、判明 
   化石燃料廃止に言及せず

 【グラスゴー共同】
 国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で各国が取りまとめる文書の骨子案の内容が8日、明らかになった。
 世界の気温上昇を1.5度に抑える重要性を盛り込んだが、化石燃料の廃止には言及しなかった。
 議長国の英国が提案したもので、今後の交渉のたたき台となる。

 文書に盛り込む要素として、「1.5度目標に向けた努力を続け、目標を維持することの重要性を強調する」ことや、現在の各国の取り組みと1.5度目標には「隔たりがあることを認識する」ことを挙げた。

 一方で、石炭や石油などの化石燃料の利用縮小については触れなかった。

 11/9(火)  共同通信
 (c) 一般社団法人共同通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   環境問題、若者の怒り「当然」
   オバマ氏が COP26で演説

【AFP=時事】バラク・オバマ(Barack Obama)元米大統領は8日、英グラスゴーで開催中の国連(UN)気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で演説し、気候変動対策をめぐる各国首脳の行動不足について若者が感じる「いら立ち」に理解を示し、「大半の国」が地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」で行った誓約を果たせていないと指摘した。

 オバマ氏は2015年のパリ協定締結時に米大統領を務めた。
 演説では、各国は温室効果ガス排出削減の誓約を強化し、協力する必要があると言明。
 後任のドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領が米国をパリ協定から一方的に離脱させたことで、「進歩の一部が停滞した」ことも認めた。  
 米国はジョー・バイデン(Joe Biden)現大統領の就任後、同協定に復帰している。

 COP26で先週開催され、120か国以上が参加した首脳級会合を中国の習近平(Xi Jinping)国家主席とロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が欠席したことに言及し、両国が気候変動対策に関する「危機感の危険な欠如」を示したと指摘。
 「大半の国が、必要な熱意に欠けている」と批判し、米国や欧州の先進国だけでなく、中国やインドもリーダーシップを発揮する必要があると訴えた。

 また、会場で歓声を上げ、演説をスマートフォンで撮影する若者の活動家たちに向け、自身の世代にある危機感の欠如は不安と怒りの「真の根源」となっていると言及。
 若者たちに、「いら立ちを感じるのも当然。私の世代は、あなた方が受け継ぐ、壊滅的な可能性のある問題に十分な対処をしてこなかった」と話した。【翻訳編集】 AFPBB News

 11/9(火)  AFP=時事
 (c) AFPBB News
  

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 世界の新型コロナ感染者、2億5千万人超す 
 英国やドイツで急増

 新型コロナウイルスの世界の感染者が、米ジョンズ・ホプキンス大の集計で累計2億5千万人を超えた。
 日本時間9日午前11時の時点で2億5031万4842人。
 ワクチン接種が進んだ英国やドイツで感染者が急増するなど「ブレークスルー感染」が広がっている。
 死者は累計505万人に達した。

 感染者の累計は、今年1月下旬に1億人となり、8月初めに2億人を超えた。
 今回、約3カ月でさらに5千万人増えた。
 世界保健機関(WHO)によると、今年8月後半以降、1週間当たりの感染者数は減少傾向にあったが、10月後半から再び上昇に転じた。

 同大の集計で、日本の累計感染者は172万3782人。
 1日当たりの感染者は100~200人台に抑えられているが、ワクチンの感染予防効果の低下を見据え、政府は3回目接種の準備を進めている。(西本秀)

 11/9(火) 11:53 朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ツバルの外相、膝まで海に浸かりながら、
 気候変動対策を訴える【COP26】

 南太平洋の島国ツバルの外務大臣が、膝まで海に浸かりながらスピーチし、気候変動の緊急性を訴えた。
 【安田聡子・ハフポスト日本版】

 このスピーチは、イギリス・グラスゴーで開催中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)のために、首都フナフティのフォンガファレ島で撮影された。

 海抜が低いツバルは、地球温暖化の影響を最も大きく受けている国の一つで、海面上昇による水没の危機にさらされている。
 この状況を伝えるために、スーツとネクタイ姿のサイモン・コフェ外相は、ズボンの裾を膝丈までまくり上げた状態で海の中の演台に立ち、各国のリーダーたちに語りかけた。
 コフェ外相はスピーチの中で、「私たちは気候変動と海面上昇の現実の中で生きています」と述べ、気候変動がツバルにとって日々の暮らしの中にある脅威であることを強調。

「常に海面が上昇する中で、ただスピーチを待ってはいられません。クライメートモビリティ(気候変動による人口移動)は最も重要な課題です。明日を守る為に、私たちは今日、勇気ある代替策を取らなければならない」と訴えた。

 世界銀行によると、西太平洋では海面上昇が世界平均の2~3倍早く進んでおり、21世紀末迄に0.5~1.1メートル上昇すると見られている。

 また、ツバル政府も、同国が北半球の国に比べて3倍気候変動の影響を受けやすく、21世紀末までにツバルは沈む可能性もあると警告している。
 すでにニュージーランドに移住した人たちもいるという。

 スピーチの映像は、11月9日に開催されるCOP26のサイドイベントで流される予定だ。

 安田聡子・ハフポスト日本版
 最終更新:11/9(火)
 ハフポスト日本版 (c) ハフポスト日本版


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  韓国・中国からの「尿素」輸出制限で
  大混乱 物流・消防車も止まる?
  日本の“輸出規制”のトラウマ再び

 韓国で中国からの輸入に依存する排ガス浄化のための尿素が不足し、消防車や運送トラックの運行ができなくなる懸念が高まっています。   
 韓国メディアは、日本が半導体製造の原材料の輸出管理を強化した例を挙げ、「供給網のリスクを体感したのに、また危機が発生した」と文在寅政権の対応を批判しています。

◯ 中国に依存する“尿素”不足 ディーゼル
  車が止まる懸念

 韓国で、品薄が続いているのは排ガス浄化のためにディーゼル車などで使用が義務づけられている「尿素水」です。

 産業通商資源省によりますと、今年1~9月時点で原料の尿素は97%を中国からの輸入に依存し、韓国国内では殆んど製造されていません。

 こうした中、中国が10月中旬から輸出手続きを厳格化、事実上、輸出が制限されています。

 韓国メディアによりますと、米中対立の構図の中で中国とオーストラリアの関係が悪化し、オーストラリア産の石炭の輸入が中断されたことで尿素の生産にも影響が出たことが背景だとしています。

 このため、韓国ではディーゼル車向けの尿素水が品薄になり、買い占めや価格の高騰が起きています。

 韓国国内の在庫は11月末にも無くなるといい、長期化した場合、消防車や運送トラックなどの運行にも影響が出るとの懸念が高まっています。

◯ 文大統領も直接指示 軍用機で緊急輸入も
 …消防車用の尿素水の在庫

 この問題について韓国政府は対応に追われて
います。

 9日の閣議で文在寅大統領は、「尿素水問題は緊急懸案で、政府は外交を総動員して国外の物量確保に総力を挙げている」と言及。
 その上で「特定国家の輸入依存度が高い品目については、調査を徹底して、管理を構築するように」と直接、関係閣僚に指示しました。

 不足に対応するため政府は、近く韓国軍の輸送機をオーストラリアに派遣し、およそ27トンの尿素水を輸送する計画です。
 ただ、これは韓国国内で一日に必要な量の3%程度に過ぎません。
 追加での物量確保を急いでいますが、安定的な供給のメドは立っていません。

◯ 日本の“輸出規制”「供給網リスク体感した  
  のに…」高まる政府批判

 特定国家からの原材料の輸入に依存し、経済活動に支障が出たことは過去にもあります。

 韓国メディアは、2019年に日本が半導体製造の原材料について輸出管理を強化した例を挙げ、「供給網のリスクを体感したのに、また危機が発生した」と文政権の対応を批判。
 また、日本では複数の大手化学メーカーが尿素の原料となるアンモニアの77%を日本国内で製造して国内需要をカバーし、影響を受けていないことなども紹介しています。

 文大統領は「今まで先端技術分野の戦略物資に関心を傾けていた」と釈明。
 今後は「生活に密着した品目まで管理を広げ、輸入先の多角化、国内生産などの対策を講じてほしい」と指示しました。

 11/9(火)  日本テレビ系(NNN)
 (c) Nippon News Network(NNN)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


【独自】日本の“ぶどう”品種をパクった韓国
 農家を直撃 驚きの言い訳「シャインマス
 カットがヒットしたので」

 韓国ソウルにあるセレブ御用達の高級デパートで最近、とあるブドウが物議を醸している。
 韓国産として売り出された超高級ブドウその名も「大黄玉」。


◯ 値段はなんと一房、日本円で約6000円。

 日本の品種「ほろよい」と「大黄玉」が酷似
大黄玉は日本の「ほろよい」という実は大きく、黄緑色の皮がほんのり赤い品種のパクリ疑惑が浮上している。
 日本で10年以上かけて開発されたほろよいと韓国産の大黄玉が酷似しているという。

 大黄玉を栽培しているハウスの中には商品価値がないと判断したのか、多数のブドウが落ちている。
 すでにブドウの収穫は終わっていたが、確かに大黄玉の残骸があった。

 農家に直撃取材をするとあっさりとほろよいを無断で栽培したことを認め、「以前シャインマスカットがヒットしたので次の日本の品種を探していた。韓国の農家は日本のように匠の精神はない」と話している。

 この農家によると、ほろよいの栽培は難しく渋みが強くなってしまい、本物の味からはほど遠い。
 デパートからの追加発注はゼロだという。

 記者が入手したブドウを一口食べてみると、果汁があるが、かなり苦みが強く、あまり甘さは感じなかった。

◯ 苗木は全て中国から輸入

 日本で厳重に管理されているほろよいがなぜ韓国に持ち込まれたのか。
 韓国の苗木販売業者にほろよいの苗木の入手ルートを聞くと、すべて中国から輸入したとの答えが返ってきた。

◯ さらに韓国の苗木販売業者は…

 韓国の苗木販売業者:
 韓国に悪口言わないでください。
 日本は“日帝時代”に韓国の品種をたくさん盗んだ。
 それも泥棒だ

 長野県でほろよいを栽培する「飯塚果樹園」は、韓国での行為は丹精込めて育てたブドウへの気持ちを踏みにじる行為だと話す。

 飯塚果樹園・飯塚芳幸さん:
 散々苦労を積み重ねてやっと商品にしたものが簡単に栽培してすぐ儲けられるそういう発想自体が人間性を疑うというか常識外れ、非常に腹立たしい

(「イット!」11月9日放送分より)

 11/9(火)  FNNプライムオンライン
 (c) FNN PRIME 


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️経済ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  医薬品卸に再び談合容疑 九州の6社に
  立ち入り 国立病院の入札舞台

 独立行政法人「国立病院機構」が発注する医薬品の入札で談合の疑いがあるとして、公正取引委員会は9日午前、九州の医薬品卸6社に対し、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で立ち入り検査を始めた。
 関係者への取材でわかった。
 公取委は昨年12月、別の独法発注の入札を巡る談合容疑で大手卸系の3社を刑事告発。
 この事件を調べる過程で今回の容疑が新たに浮上したとみられる。

 検査を受けているのは、九州シェア首位のアステム(本社・大分市)、アトル、翔薬、九州東邦(いずれも同・福岡市)、富田薬品(同・熊本市)、アルフレッサ(同・東京)の九州の拠点。

 関係者によると、6社は2016年度以降、国立病院機構本部が発注する医薬品の一般競争入札で、事前に話し合って受注者を決めていた疑いがある。
 入札は、九州にある機構の病院と労働者健康安全機構が運営する労災病院の計31病院向けに、納入業者と単価を決めるもの。
 機構の発注額は毎年200億円前後だったとみられるという。

 アトル、翔薬、九州東邦、アルフレッサはそれぞれ、業界の4大グループとされるメディパルホールディングス(HD)、スズケン、東邦HD、アルフレッサHDの子会社。
 今回検査を受けている6社で、九州・沖縄地区のシェア8割を占めるとされる。
  
 11/9(火)  朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   関西スーパー、オーケーに反論 
   議決権の集計「不公正な点ない」

 関西地盤の関西スーパーマーケット(兵庫県伊丹市)は9日、10月29日の臨時株主総会で可決した経営統合議案の議決権の集計について「何ら不適法または不公正な点はない」とする声明を発表した。
 株主で関西スーパーの買収に名乗りを上げていたディスカウントスーパー大手のオーケー(横浜市)が8日、集計に「疑義が生じた」と公表したことに反論した。

 関西スーパーは臨時株主総会で、百貨店大手のエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング(大阪市)との経営統合案を提案。
 可決に必要な出席株主が持つ議決権の3分の2をわずかに上回る66・68%の賛成で可決した。

 関西スーパーによると、投票用紙に何も書かずに提出した株主から、本来は賛成する意図だったと申し出があった。  
 白紙で投票した場合は「棄権」として扱うが、この株主が用紙の回収担当者に賛成する旨を伝えていたことなどから「賛成」と判断したという。

 オーケーは「投票を締め切った以上は『棄権』として取り扱われるべき」で「結果が恣意(しい)的にゆがめられた」と批判していた。

 関西スーパーは9日の声明で、オーケーの指摘について「事実誤認に基づく不適切かつミスリーディングな主張」と批判した。

 オーケーは裁判所に差し止めの仮処分を申請する方針で、司法判断によってはH2Oとの経営統合案が白紙に戻る可能性もある。【井口彩】

 11/9(火)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 台湾TSMC、熊本に半導体工場 8000億円、
 ソニーGと共同出資

 【台北時事】半導体受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は9日、熊本県に日本で初めてとなる半導体製造工場を建設すると発表した。

 当初投資額は約70億米ドル(約8000億円)
 ソニーグループ(G)が約5億ドルを出資するほか、日本政府から補助金を得る見通しだ。

 新工場はソニーGが持つ熊本県菊陽町の画像センサー工場の近くに建設される予定。
 2022年に着工し、24年末までの生産開始を目指す。
 これにより約1500人の雇用創出を見込む。
 工場の運営会社に対するソニーの出資比率は20%未満となる。

 製造するのは自動車などに使われる回路線幅22~28ナノメートル(ナノは10億分の1)のロジック半導体。
 月間生産能力は300ミリウエハー換算で4万5000枚を計画している。
 ソニーGは新工場から画像センサー用半導体などを優先的に調達する方針だ。 
 
 11/9(火)  時事通信 (c) 時事通信社
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    《株式個別銘柄ニュース》
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
IR・パチンコ・パチスロ・依存症対策銘柄
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

(新規特設コーナー)

 今日は、パチンコ・パチスロ機メーカーの
  ⭕2767・フィールズ⭕である。
fields.biz/

【決算】 3月
【設立】 1988.6
【上場】 2003.3
【特色】
 遊技機の企画開発、販売が軸。
 『エヴァ』シリーズ著名。
 円谷プロ、映像制作等コンテンツ事業も
【連結事業】
 知的財産(IP)ビジネス等100
【黒字転換】
 パチンコ・パチスロは前期からの投入ずれ込みで計20万台程度(前期9・5万台)へ急増。 
 『エヴァンゲリオン』など主力タイトルを下期集中投下。
 円谷は中国でライセンス好調。
 映像制作も受託が堅調増。
 夏場に費用先行だが通期黒字化。
【先駆者】
 9月投下の『うしおととら』で新規則適用のパチスロ機を業界最速発売。
 CG制作子会社が『竜とそばかすの姫』を担当。
【本社】
 150-0036東京都渋谷区南平台町16-17
 渋谷ガーデンタワー
 TEL03-5784-2111
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/9には
「目標株価上げ 東海東京調査センター
  1,260円 → 1,320円」

 と、期待されていたが、アフターコロナ銘柄の為、かなり出遅れている。

 今日は⭕541円の1円安⭕。
 配当は10円で、権利落ちは3月30日。
 以降値動きに要注目である。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  9919・関西スーパーマーケット
 
 オーケーが株式交換契約の差止仮処分を申請方針と伝わり、今日は⭕1496円の261円高⭕のストップ高。
 オーケーは裁判所に差し止めの仮処分を申請する方針で、司法判断によってはH2Oとの経営統合案が白紙に戻る可能性もある。
 オーケーの提示した公開買い付価格は、2250円だったことから、今後その近辺まで株価が高騰する可能性はあるが、今から手を出すのは賢明とは言えない。
 株価に注目しつつ、暫くは静観したい。
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   キャンドゥ株に大量買い、
   イオンのTOB実施発表を受け

[東京 15日 ロイター] - 東京株式市場で、キャンドゥに大量の買いが集中。
 午前9時15分現在、売り注文が3万株に対して、買い注文が1100万株となっている。 
 イオンによる株式公開買い付け(TOB)が手掛かりにされた。

  イオンは14日、キャンドゥにTOBを実施すると発表した。
 連結子会社化を目指して1株2700円(14日終値は1858円)で、10月15日から11月24日まで買い付ける。
 イオンは、このTOBが成立した後、1株2300円で2回目のTOBも予定しているという。

 イオンは現在、キャンドゥ株式を保有していない。
 キャンドゥは両TOB提案に対し、賛同意見を表明した。
 TOBに応募するかどうかに関しては中立の立場をとり、株主に判断を委ねることを決議したとしている。  

10/15(金) ロイター (c) Thomson Reuters


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 しかし今日10月15日(金)は、予測通り朝からストップ高買い気配のまま取引成立せず。
 引け間際に⭕⭕⭕10月15日は2258円の400円高⭕⭕のストップ高を付けたが、買い注文が1785900株に対し、取り引き出来たのは僅かに86900株。
 実に96%の人が、ストップ高でも買い付け出来ていなかった計算になる。
 この調子では10月18日に買い注文を出しても、1回目のTOBの価格である1株2700円近辺に到達するくらい迄、まともに買えないだろう。
 木曜にこのニュースは分かっていても、発表は取引終了後の時間帯だったので仕方がない。
 静観するしかないと思い捨てていた。
 たまたま10月14日(木)の引け値の1858円で買った人は、宝くじに当たったようなもの。
 何とも羨ましい。
 先日の新生銀行の時と同様に、一般の我々ギャラリーは、ショーを見るような心構えでいるしかない。
 一応今週も値動きには注目。
 と、思っていた先週末。

⭕昨日11月 8日は2557円の2円安⭕と反落。
⭕今日11月 9日は2557円の変わらず⭕。

 ここで忘れてはいけないのが、一回目の買い付け価格が1株2700円(14日終値は1858円)でも、二回目は2300円なのだ。
 それにもしもソフトバンクか手掛ける新生銀行のような事になれば、一気に値を下げる。
 その上今はもう既に二回目の買い付け価格の、2300円を遥かに上回っているし、2700円で買って貰えたとしても、利益は僅かだ。
 やはりショータイムを観る感じで居よう。

(松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


先ずは以下のニュースをお読みいただきたい。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  「メタバース」関連株が上昇
 
 人々が自由に交流できる仮想空間「メタバース」に関連する事業を手がける企業の株価が上昇している。
 米フェイスブック(FB)が「メタ」に社名変更すると発表したことがきっかけだ。
 将来の市場規模拡大を期待する先回り買いが入っている。

 米国市場では4日、ゲーム向け半導体を手掛けメタバース関連株とされる米エヌビディアが前日比12%高と急伸した。
 旧FBが社名変更を発表する前日の10月27日の終値比では22%高。

 2021年11月6日 2:00
 日経電子版

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ここ最近以下の銘柄に短期筋の資金が入り、メタバース関連株として急騰している。

 
 ⭕6554 エスユーエス⭕

開発系技術者派遣・請負とコンサルティングが2本柱。コンサルはERP導入等システム関連

【連結事業】 技術者派遣94(4)、コンサルティング6(8)、AR/VR0(-5466)、他1(-84)

【利益好転】
 開発系技術者派遣は受注遅れで稼働率低下響く。新規のAR/VRも人員増で赤字拡大。
 営業減益幅拡大。営業外に助成金。
 22年9月期は技術者派遣が通信、製造業の受注回復で後半上向く。
 AR/VRの開発・営業要員増吸収し営業益反発。

【育成強化】
 AR/VRは観光(京都仁和寺、錦町市場商店街)、教育などコンテンツ開発。
 災害分野でも大手企業と商談中。

【本社】 600-8008京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング
TEL075-229-6514

 10月26日は401円の1円安だったが、続伸に継ぐ続伸で、⭕今日は893円の39円高⭕。
 僅か10営業日で株価は倍以上になった。
 こうなっては手を出せないが、暫くは値動きに要注目である。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
 米データストレージ製品大手ウエスタンデジタル(WD)と半導体メモリー大手キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)による合併協議が、進くんだ段階にある事が事情に詳しい関係者の話で明らかになった。

 キオクシアの企業価値は200億ドル(約2兆2000億円)以上になる可能性があるという。
 実現すれば、世界の半導体業界の再編が進むことになる。
 長引いている両社の協議がここ数週間で活発化し、早ければ9月中旬に合意に達する可能性があるという。
 WDによる支払いは株式交換方式で、合併後は同社のデービッド・ゴッケラー最高経営責任者(CEO)が経営を担う公算が大きいと関係者は話した。
 WDが合意をまとめる保証はなく、キオクシアも計画を進めていた新規株式公開(IPO)や他社との合併を選ぶ可能性が依然残されているという。

 これを受けてストックホルダーの6502・東芝の株価は、8月26日に4,730 円 +80 (1.72%)、と、なったが、まだまだ決定的なニュースでもなく、東芝本体に問題が有る為、実質投資やシミュレーションは見送りとするが、要注視案件ではある。
  

 ⭕⭕  11月 2日は5,020円- 5円⭕⭕
 ⭕⭕  11月 4日は5,226円+206円⭕⭕
 ⭕⭕  11月 5日は5,122円-104円⭕⭕
 ⭕⭕  11月 8日は4,975円-147円⭕⭕
 ⭕⭕今日11月 9日は4,845円-130円⭕⭕

10月28日は、次世代の暗号技術「量子暗号通信」で使う送受信機を、従来比約4分の1に小型化する技術を開発した。(日経)
 との報を受けての、株価上昇。

 11月1日は充電なしのEV実現も視野に、東芝のタンデム型太陽電池が、各メーカーのEVルーフに採用される事を期待されて、株価は上昇。
 Cu2Oタンデム型太陽電池は30%以上の変換効率を視野に入れる。
 電気自動車(EV)の屋根部などに設置して「充電しなくても走れるEVの実現を目指す」、と、される。

 また9月22日に水溶液に含まれる成分や物質を抽出する濃縮技術で、正浸透膜法向けの浸透圧物質の開発に成功との報が伝わり、2日間株価続伸で、9月28日は配当権利確定最終日にも拘わらず反落。
 次いで9月29日は配当権利落ち日で続落。
 そして9月30日も続落。
  しかし10月1日と昨日10月4日は、以下のニュースにあるような理由で株価が急伸。

 ◇<東証>東芝が急伸 「米エリオットが買い増し」で(11時20分、コード6502)東芝が4日ぶりに反発している。
 一時前日比220円(4.7%)高の4935円まで急伸した。
 一部報道で「米アクティビストのエリオット・マネジメントが東芝株を積み増し、主要な株主になった」と伝わり、企業価値の向上などを期待した買いが優勢となった。
 エリオットは物言う株主として知られ、米国企業からは「最恐」と疎まれる存在とされる。 
 東芝は海外のアクティビストらの保有比率が高まっており、21年の株主総会では社外取締役で取締役会議長だった永山治氏(中外製薬名誉会長)らの再任案が否決された。
 市場では「過去にはファンドによる買収の観測が出ていることもあり、思惑的な買いが入りやすい」(国内証券)との見方がある。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 
 また10月6日は英BTと複数拠点で量子暗号通信網、年内に構築(日刊工業3面)、との報を受け上昇。
11月8日11月9日は、事業分割報道を嫌気した売りが相継いだ、

 それにしてもキオクシアホールディングスの合併話とは、全く関係の無い理由による株価変動で困惑してしまう。
 今後も値動きを注視する。

  ❇️❇️特注シミュレーション銘柄❇️❇️

 このところ現物で実際に買った銘柄が、総て下落しているので、暫く流れが戻る迄シミュレーションしてみる事にする。

 6376 日機装である。

 子会社のタックスヘイブン課税の追徴通達が、国税当局から届いた事で株価が下落した。
 既に追徴金は納税しており、脱税等違法なものではなく国税との見解の相違で、間もなく誤解は解け、適正な納税だったと証明されると日機装側は見解を示している。
 業績はそれ程悪くなく、と、言うより航空関連向け以外は好調で、深紫外線LED活用の空間除菌装置の新製品を販売したり、深紫外線LEDブランドの「sumiRay」を立ち上げたりと活発で、人工腎臓もトップ。
 他にもナノテクなど化学用精密ポンプ大手。
 これは一時的な下げで、日機装側の主張が通れば株価は戻るとみる。
 8月16日952円の56円安と急落し、8月20日には865円の20円安迄値を消した。
 ⭕⭕今日は1002円の25円安⭕⭕、と、少し下げるも最安値からはかなり値を戻した。
 次回配当権利落ちが12月なので、それ迄にもう少し下値で実際にもしくはシミュレーションで仕込みたい。


 ❇️❇️特注買い付け銘柄❇️❇️

 注目銘柄☆3323レカム。
 配当権利落ち日は9月29日とまだ先の為、実際に買うのは月20日以降のタイミングで良いような気がする。
 とは言え先日100円を切り始め、ここ数日で80円前後で推移。
 特に8月16日月曜日は、第三四半期の業績をネガティブ視しての下げである。
 このまま暫く70円~80円台を保ってくれれば、勝機到来の予感。
 もうそろそろ仕込む時期なのかも。

 と、思っていたら、⭕⭕9月2日は104円の17円高⭕⭕と、急騰してしまった。

 ⭕中国におけるウイルス除菌装置「ReSPR」の販売に関して、サンワサプライ上海と業務提携契約を締結したと発表。⭕

 上記理由で材料視された。 
 こうなれば熱が下がる迄静観するしかない。
 と、思っていたら、9月22日には⭕⭕85円の4円安⭕⭕で、沈静化。
 またも出遅れた事にショックではあったが、再び80円台に戻ったので狙える。

 ⭕⭕実際に9月28日に買い付け完了!⭕⭕

 89円で配当権利最終確定日に取得。
 配当権利落ち日には下落すると思うや、元々下げていたのに権利落ち日も変わらず。 
 配当額が小さい為に1割以上の下げにはならないと思う、との予想通り。
 先日ネガティブ決算発表はあったが、それも大した赤字幅ではない。
 アフターコロナ銘柄として期待。
 但し不安面も有る。
 中国に進出している同社は、良くも悪くも中国不動産ショックの影響を受けるだろう。
 それと低位株なので上昇する時も早いが、一旦下落するとその時も早い。
 今後は日々の値動きに注視。 

 ⭕⭕今日は83円の1円安⭕⭕で、権利落ち後の今日迄何とか80円台を保ち、先日漸く買値の手前迄取り戻してくれた。
 太陽光発電関連の不採算子会社譲渡で、のれん代発生。
 決算スコアマイナスの割りには、株価は踏ん張っているように思う。
 戻り高値に期待したい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ❇️❇️見逃し反省からのリベンジ銘柄❇️❇️

 7896・セブン工業が4月末にストップ高の後520円の79円安と売られ、その後も496円の3円安と少し足踏み。
 500円を切ったら勝負出来る。
 と、思っていた矢先の6月初旬、いきなり602円の100円高と再び急激に上昇した。
 このまま上値離れしたら手は出せない。
 慎重に様子を見ていたら失敗した。
 決算の上方修正と木材価格の上昇で材料視された。

 しかし安値が555円で高値が597円と、6月11日の荒い値動きの流れの中、少しだけだが何とか559円で買う事が出来た。
 もう少し下げるかも知れないが、目標株価を660円前後に定めたいと思う。
 6月24日508円9円安と買値からは51円安も、翌日に起死回生の587円の79円高と復活。
 先日支配株主についての適時開示を行ったが、大株主の2社で凡そ50%を占める。
 大株主の2社は同業の都築木材と西垣林業で、東芝とは真逆で彼等は安定株主。
 海外ファンド等の資金が入っていない為オーバーハングの懸念がなく、それを好感した株価上昇と見る。
 株価は所謂「雲」と言われる抵抗線を上抜けした、「雲の上抜け」状態。
 株価上昇が期待出来る。
 とは言え7月9日521円の18円安と少し調整。  
 14日には531円まで戻したがす、7月20日516円の3円安と続落。

⭕⭕⭕⭕先週金曜日のストップ高⭕⭕⭕⭕

 第一四半期の決算が赤字転落した事から中々値が戻らなかったが、⭕⭕10月22日は666円の100円高⭕⭕と、遂にストップ高に。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 10月21日は、▽セブン工業、第2四半期(21年4-9月)の単体業績予想を上方修正、増益幅拡大との報を受け朝方反発も午後に失速。

 10月22日は遂にセブン工業 666 +100、と、上半期大幅上方修正がポジティブサプライズとなり、ストップ高。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 10月22日は漸くストップ高に。
 しかしストップ高以降は停滞気味。
 先日も信用売りの逆日歩(通常買い方の払う利子を、売りが嵩み買いを上回ると、今度は売り方が利子を払う)はなく、長い目でみれば買いではあった。
 しかし短期的には売り方の買い戻しの無い通常の反動安なので、今後も株価は停滞する可能性か高い、と、思っていたが10月28日に漸くのこと、⭕⭕640円の38円高⭕⭕と、反発。
 しかし10月29日は⭕⭕595円の45円安⭕⭕と、反動安。
 今日は、⭕⭕538円の2円安⭕⭕と、漸く下げ止まった感があった先週から一転、反落してしまった。

 次回のストップ高を期待して、やはり長期戦を覚悟する事にする。
 尚、先日権利確定最終日を通過したので、年末に配当7円分は入る。
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ✴️見逃し反省銘柄✴️
 東証一部6489・前澤工業。 
 上下水道機械の最大手。
 7月7日699円の82円高を付けて、7月14日水曜も690円の10円安と堅調だったが、7月15日木曜635円の55円安とかなり値を消した。
 業績好調の上自社株買いに増配と、株価が上がる条件が揃っているように見えたが、ここに来て今期の2桁営業減益見通しがマイナス視された。
 そして7月20日には633円迄値を消し、再び3日間で65円値上がりし698円と値を戻した。
 それなのにそこから3日間で41円も値下がりと乱高下。
 今日も660円の5円安と少し下げるも堅調。
 先日マイナス決算をネガティブ視され下げ、復調の後に続落し、再びそこから反発し値を戻し、先日も反発している。
 冷めるとみるか再び高騰すると見るか、何とも悩ましく判断に困る銘柄だ。
 しかしこのまま値を調整するなら、11月29日の権利落ち前日の最終確定日迄に仕込みたい。


 ✴️見逃し反省銘柄✴️
 東証一部6489・バイク王。 
 中古2輪売買最大手。
 7月9日952円の49円高で、7月13日は1158円の149円高と絶好調。
 8月2日に1313円の111円安と、増担保措置など取引規制強化をネガティブ視しての反落だったが、昨日10月5日には利益見通しを据え置いた為、1229円の179円安と失望売りで、今日も1087円の2円安と少し下げるも堅調。
 こうなれば、下値での買い場が来ることを期待するしかない。
 業績好調での株価なのだが、この銘柄実は200円を切る180円台の時から注目していて、遂に手を出せずに今日迄来た。
 こうなると情けないを通り越して、自分の才能の無さが恨めしい。
 しかし投資は才能でするものではない。
 飽くなき探求心と研鑽を積み上げてするものである、と、分かってはいるが、しかしこの状況何とかならないものか。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆4355ロングライフ。
 関西中心に特養など老人ホーム運営。
 今日は267円の1円安で今日は配当権利落ち日以降、漸く二日間続伸した。
 反発したとは言え買値からは約14%の下落で、流石に痛い。
 配当は8円だが、200株以上で入所割引券カードが株主優待で贈られる。
 今はコロナ禍で全く注目されていない銘柄。
 元々安値圏ではあったが、更に下落。

 ⭕⭕12日引け値の308円で買い付け!⭕⭕

 想定外の下げ幅で、暫くの間売り抜ける事は難しいだろうから、戻り高値を気長に待つ。
 その名の通り、『ロングライフ』で考えることにする。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆7888 三光合成。
 自動車向け工業用樹脂部品 

 10月13日は405円の49円安で配当権利落ち日は11月29日と来月の為、来月買い付けたい。
 今日は410円の7円安。
 配当は中間期末と2回で年14円。
 増配しているのだが、営業利益前年同期比減少、或いは原油高で原材料費の上昇などで、ネガティブ視されての下落。
 配当月前の増配株の下落は滅多にない好機。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆8095 アステナホールディングス。
 後発薬品、表面処理薬品の製造。

 10月14日はマイナス決算をネガティブ視され、548円の35円安。
 今日は570円の2円安。
 配当権利落ち日は11月29日と来月の為、来月買い付けたい。
 配当は中間期末と2回で年18円。
 三光合成と同様に、配当月前の増配株の下落は滅多にない好機だと思っていたが、再び株価は上昇。
 戻り安値を期待したい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆2734 サーラ
 愛知が拠点のLPガスなどエネルギー関連。

 10月7日は、608円の27円安。
 今日は623円の8円安。
 配当権利落ち日は11月29日と来月の為、来月迄に買い付けたい。
 配当は中間期末と2回で年22円。

 戻り安値を狙いたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆3550 スタジオアタオ。
 婦人向けバッグ・財布の自社ブランド展開。
 今日は354円の6円安で、配当権利落ち日は2月25日とまだ先の為、実際に買うのは年末~来年以降のタイミングで良いと思う。
 配当は5円だが、100株以上で優待有り。
 コロナで決算悪化の為、10月28日は330円と20円以上の下げ。
 しかし注目は『イルメール』と言う、人気キャラクターのバッグだ。
 ブレークしそうな気配で、来年以降高値が見込めるように思う。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆3452ビーロット。
 富裕層向け不動産売買。
 今日557円の2円安で配当権利落ち日は12月29日とまだまだ先の為、実際に買うのは来月以降のタイミングで良いような気がする。
 配当は15円だが、100株以上で1000円のクオカードが株主優待で贈られる。
 秋~冬に掛けて値動きに注目だ。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 危険注意銘柄☆2191「テラ」は急激な株価上昇の後急落で、当局から金融商品取引法違反で調査を受けた創薬ベンチャーで、以下の報を受け、大幅下落。

銘柄     現在値  抵触価格
テ ラ 168 170
(2191/T) -11.11% 13:34
10/14
「特設注意指定 指定日 東証」
10/13
「特設注意指定 指定発表日 東証」
「適時開示:特設注意市場銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ」

 その上昨日11月1日は、四半期報告書を法定提出期限までに提出できない見込みとの報を受け、108円の25円安と、大幅に続落。
 11月2日も更に、93円と続落。
 今日は104円の12円安と、信用売りの買い戻しも一服し、再び反落に転じた。
 危険なので買わずに注視する。 
 株式公開取り消しなのか、或いは再上昇なのか取捨が難しい処。 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆7537・丸文が業績好調で5月中旬558円の58円高の値を付け、今日も833円の9円安と少し下げるも堅調。
 半導体卸の会社である。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆9274・国際紙パルプ商事が業績好調と増配で、8月12日346円の80円高の値を付けた。
 8月13日は329円の17円安と反動安も、翌日は362円の33円高と値を戻し、
 9月27日は397円の56円高と再び上昇。  
 10月5日はは利食い売りに押され350円の43円安だったが、今日も401円の6円安と少し下げるも堅調。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。
 業績好調は分かっていたが、ここ迄とは思わなかった。
 気付くのが今では話にならない、と、反省。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆6069・トレンダーズが8月13日650円の8円高から、8月18日には3日間で1027円の127円高と約400円の値幅を取った。
 8月20日に一旦848円の42円安迄調整。
 その後再び値を戻し、今日は924円の18円安と少し下げるも未だ堅調。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。
 何処かで高騰するとは思っていたが、ここ迄とは思わなかった。
 気付くのが今では話にならない、と、反省。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆5017の富士石油は5月末頃272円の53円高と、旧村上ファンド系のファンドの所有が明らかになった、
 昨日は石油関連の低位株として物色が向かい311円の30円高と再び株価上昇。
 今日は266円の2円安と少し下げるも堅調。
 220円台の戻り安値が有れば仕込みたいと思っていたが、なかなか下値が来ない。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆7544スリーエフが先日369円の69円高で業績V字回復予想、今日は310円の変わらずと未だに堅調ではあるが、勝負出来るレンジの一歩前迄調整した。
 再び300円前後なら勝負出来る。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆4334のユークスが、9月14日478円の80円高と決算大幅上方修正でストップ高、ゲーム、パチンコ、パチスロソフト開発の会社で、今日は482円の4円安と少し下げるも堅調。
 今後350円前後の戻り安値があれば狙えるが、この銘柄も気付くのが遅す過ぎて今更だ。
 またまた反省。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆8698のマネックスGが、7月27日に663円の20円安で、7月28日も639円の23円安と続落していて、狙おうと思っていたら7月29日687円の48円高と値を戻した。
 先日コインベースが日本でサービス提供開始と伝わり、最安値期は572円迄下げた。
 先週金曜はビットコイン価格の反発受けた戻りが一服し、626円の50円安だったが、昨日は
米子会社のNYSE上場方針を、引き続き買い材料視され、1045円の150円ストップ高
 先週金曜895円の150円ストップ高から、連日のストップ高だったが、今日は、1009円の36円安と反動安も高い。
 随分と鎮静化していたのだが再び上昇した。
 少し前米アマゾンでビットコイン決済受入れ否定の報を受け下落し、上期8円下期18.5円と高配当で狙いを付けた。
 ビットコイン関連銘柄はこうした報で一時的に下げる事がある。
 しかし直ぐに値を戻したりと乱高下。
 550円前後の戻り安値があれば狙いたいと思うが、やはり機を逸したようである。


  ⭕⭕配当権利落ちを過ぎても⭕⭕

  配当権利最終確定日は過ぎたが、明日以降権利落ちで或る程度安値があれば考えたいので、この8698のマネックスGは、本ボード上も継続して注視。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆3449のテクノフレックスが、8月10日978円の23円安と急反落。
 決算2%下げでこの急落。
 配当は上期20円下期21円と高配当で、或いはチャンスかも知れない。
 次回配当権利落ちは12月29日。
 今日は1020円の13円安と反落。
 今後もう少し下値が有るならば狙いたい。

  ⭕⭕今年の冬迄に決断する⭕⭕


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 注目銘柄☆3807のフィスコが、9月1日236円の50円高と急反発。
 今日は208円の3円高と、暫く沈静化していたのだが、少し値を戻した。

「業績上方修正 通期純利益8.73億円→56.84億円」
「適時開示:(開示の経過)持分法適用関連会社の異動を伴う株式交付申込による特別利益(個別および連結)の発生の見込みに関するお知らせ」
 上記理由によるもので、今は手が出せないが、戻り安値の180円台が有れば狙いたい。
 と、思っていたら、愈々チャンス到来。
 そろそろ仕込む時期かと思っていてら、再び反発した。
 下値を期待しつつ近日中に報告する。


 ❇️❇️もしもデイトレするなら銘柄❇️❇️
 
 このところ連敗続きなので、もしもデイトレするならのコーナーはしはらくお休みにする。
 シミュレーションで良かった。

  ⭕但し飽く迄シミュレーション⭕


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕《今日の東京コロナ感染状況》⭕⭕

 今日の東京都のコロナ新規感染者数は30人と、24日連続で50人を下回った。

 東京都では10月28日に、都内の感染状況についての警戒レベルを、4段階のうち最も低い「1段目のレベル」に引き下げたと発表。
 「感染者数が一定程度に収まっていると思われる」、と、している。

 前週同曜日からは12人増えて約40%増加。 
 全体的には今日も順調に減少したと言えるが、先週より増加したのは昨日から2日連続。
 それに東京都は10月29日、都内で確認された新型コロナウイルスの感染者数について、今年4月2日~10月2日の間に計4512人の報告漏れがあったと発表した。 
 何とも残念なニュースである。
 以降の新規感染者数に益々注目が必要。

 それからこの内現在入院している重症患者は10人と昨日と同数。
 また死者であるが、何と先日死者に9人の計上の漏れが見つかり、その日の死者を3人から12人に訂正。
 今日の死者は昨日と同じく1人だったが、果たして今日の漏れは無いのか?
 何とも不安である。
 減少傾向が続くなか一昨日は0だった死者を、昨日と今日は出してしまった。
 ピークアウトの良い流れが継続していると言えるが、報告漏れが気掛かり。
 先日だけのことであれば良いのだが、やはりまだまだ感染予防には気を抜けない。

 (松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 都の担当者は「まだ横ばいの状態が続いていると言っていい。引き続き、手洗いや3密の回避、マスクの着用など感染防止対策の徹底をお願いしたい」と話していました。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕コロナ関連ニューストピックス⭕⭕

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 

    全国の重症者100人下回る 
    昨年8月以来 新型コロナ

 新型コロナウイルスに感染した重症者が全国で99人になったことが9日、厚生労働省のまとめで分かった。

 100人を下回ったのは昨年8月4日(88人)以来で、約1年3カ月ぶり。

 感染者が急増した今夏の「第5波」では、重症者も増え、9月4日には過去最多の2223人に上った。医療体制の逼迫(ひっぱく)が懸念されたが、その後は減少が続き、11月6、7日には100人、8日は101人となっていた。 

 11/9(火)  時事通信 (c) 時事通信社
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 《今夜のニューヨークと明後日の東京市場》

 今夜のニューヨークダウは開場4時間の株価で、$36248の$189安と反落。
 またナスダックも15878pの105p安と反落。 
 加えてCMEシカゴ日経平均先物も、29270円の415円安。

 【市場概況】 

  米国株、ダウ反落で始まる 
  景気敏感株に利益確定売り

  2021年11月10日 0:00

【NQNニューヨーク=川内資子】
 9日の米株式相場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落して始まり、午前9時40分現在は前日比80ドル54セント安の3万6351ドル68セントで推移している。
 連日で過去最高値を更新した後とあって、最近上昇が目立っていた景気敏感株や経済再開の恩恵を受けやすい銘柄を中心に利益確定売りが出ている。

 前日に上昇したクレジットカードのビザや建機のキャタピラーが下落。
 米長期金利が1.4%台前半に低下し、ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースなど金融株が売られた。

 一方、長期金利の低下で相対的な割安感が意識されやすい高PER(株価収益率)のハイテク株は買われ、ソフトウエアのマイクロソフトやスマートフォンのアップルは上げて始まった。
 ダウ平均の構成銘柄以外では、会社全体を3事業に分割すると発表したゼネラル・エレクトリック(GE)が高い。 
      
 日経電子版


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 この様子では明日の東京も続落する筈。

 マスコミの事前予想は大きく外れ与党の勝利となり、自民党が議席を減らしてしまったものの、単独で絶対安定多数を獲得した。
 この結果を受けて、11月1日の東京市場は大幅続伸で応えたのだが、一転翌日は御祝儀相場に終わりを告げ、反落で終えた。
 また先週木曜は反発したが、金曜は反落。
 そして昨日と今日も3日連続での続落。

 私は下げ方向への投資は、この衆院選の結果が出る迄の勝負と見ていた。
 そして衆院選後は上げると見ていたので、1570の日経ネクストファンドを買う。
 と、思っていたが、衆院選の結果を受けて、その考えが変わった。
 衆院選の結果が出る迄は大して下げなかったように、衆院選の後も株価は大して上げないような気がして来たのである。
 株価は小動きに止まるのではないだろうか。
 と、思っている。

 しかしここ最近ニューヨークが下落した翌日に日経平均が上昇し、ニューヨークが上昇した翌日に日経平均が下落している。
 その事を考えれば、明日の東京市場の反発も有り得る。
 しかし何れにしても、大幅反発とはならないような気がする、

 私としては投資家心理に於いて、中国恒大集団の経営不安は未だた完全に払拭仕切れていない筈だと思うし、加えてコロナ感染が縮小傾向にあるとは言え、完全に終息していない現状での株高は、どうにも納得出来ない。 
 とてもではないが、上げ相場は考えられないと思うのだが・・・・・。
 無論現況を株高と見る私は、マイノリティなのかも知れない。
 何はともあれ日経平均上昇の折は、ダブルインバースの買い場が到来したと思うべき。
 なので今週日経ダブルインバースが360円を切る場面では、買い増したいと思う。

 それから10月12日新たに413円でダブルインバースを買い付けたが、先週迄ずっとマイナスのままだった。
 果たして、明日の相場は何処に向かうのか。
 唯一つ私に言える事は、予断を許さない状況であると言う事だけだ。
 明日の東京市場寄り付きに要注目である。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 新設コーナー

《競馬パチンコに行った気シミュレーション》

 競馬やパチンコに行ったつもりで、負けてしまった体で貯金をすると言うシミュレーションで、貯金と、宝くじ購入と、外食や食糧の買い出しに、と、負ける分を三等分にして、ギャンブルをしたくなった時に全額負ける分の資金を遣り過ごし、気が付くと無くなっている筈の金が貯金出来ていたと言うシミュレーション。

 最近全く競馬やパチンコから遠ざかっていたが、実は先日、ふと、フラッシュバックしてしまい、危うくパチンコに行く手前で止めたものの、少し不安になったので、新たにこの企画を立ち上げる事にしたのだ。

 先週の週末土曜と日曜は一切の出費をせず、平穏に過ごせた。 

 また今週はG1レースがある。
 が、勝ちたいと思う欲は全く無くなっていて、馬券を買いたいとも思っていない。
 良い傾向である。

 それから電子マネーペイペイで決済すると、20%キャッシュバックキャンペーンで、今日も先週に引き続き、夕方5時以降の時間帯で何時もの店で買い物したり、弁当を買ったりしてポイントゲット。
 しかも一部はポイントでポイントをゲット。
 やはりポイントは頼りになる。
 また今日は久し振りに1000円を現金で貯金!

 ちなみに今日は外出したお蔭もあって、競馬は元より、パチンコもしたいと言うフラッシュバックは起こらず。
 競馬新聞購入などの無駄な出費も一切無し。
 
 ☆ また、今日も公営競馬の場外馬券売り場
   には行っていない。

   それにしても余計な出費を控えるには、
   場外馬券売り場に行かないことが一番。
  
   また最大の敵はフラッシュバックだ。
   フラッシュバックさえ無ければ、依存症   
   は恐れるに足らず。
   逆に言えば依存症との闘いは、フラッシ
   ュバックとの闘いなのである。

   先週の週末は2日間0で遣り過ごせた。
   但し今週はG1レースがある。
   フラッシュバックしそうなら、次の土日
   で1000円くらいは覚悟する予定。
   改めて依存症が治らない脳の病と自身に  
   認識させることで、被害を最低限に。
   そうして、1日、1日が、闘いなのだ 
 


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み