第502話 2年目の5ヶ月と12日目 10月7日(木)

文字数 30,479文字

 《今日の東京市場》

 今日の東京市場は予想外の反発。
 実はニューヨークが早い時間帯に下落していたので、東京も続落かと思っていたら、起きてニューヨークダウの引け値をチェックすると$100高近辺だったのだ。
 それに日中ダウ先物も高かったので、これは大幅に反発すると思いきや、時間が経つに連れ上げ幅を縮め、結局小幅な反発で終わった。

 投資家の熱は予想以上に冷めていると思っていた昨日迄だが、ニューヨークでは連日で7年ぶりの高値を更新していた米原油相場が下落し、インフレ加速への過度の警戒感が和らいたことが買い安心感に繋がったよう。
 しかし日本では先週総裁選決選投票の決定直後に日経平均は下げ幅を拡大して、その日一番の安値を付ける場面があったのだが、市場では「決選投票は派閥の影響力が大きい」、と、岸田氏の総裁就任を、この先に控える衆院選で自民党が苦戦する可能性に警戒する投資家が多かった。
 また先週は中国恒大集団の債務不履行懸念が一先ず解消したのに、先日の香港市場での恒大株取引停止で再び懸念が再燃している。
 その上中国恒大集団以外にも、融創中国(北京市)の経営不安も取り沙汰されている。
 その他新たに組閣された岸田内閣への投資家の失望。
 しかしここに来て米国の原油高が一服し、また景気後退懸念も或る程度払拭し、ニューヨーク市場にプラス要因が出てきて、ダウが上昇した事を受けての今日の日経平均の反発だった。
 しかしまだまだ上値を追うほど、東京市場への投資家心理は改善されていないようだ。

 それと注目すべきは日経平均は上昇しているに、TOPIXは下げた点である。
 また今日のような上げ相場では、日銀がTOPIXを買い入る事も無かった。
 前回久し振りに連続で、9月29日にTOPIXを701億円買い付けたあと、僅か2日後の10月1日同額の701億円買い入れた日銀。
 日銀の今年のTOPIX買い入れは、大体2~3ヶ月に一回だったが、ここに来ての連続買い付けで、前回の例に倣い一定の下げ幅だった昨日や一昨日は買い入れが有るかと思っていたのだが、日銀は買って来なかった。
 何と2日ともスルー。
 確かにたとえ連続で買い入れても701億円では大した影響はないし、以前と比べれば希薄化はしている。 
 それでも買って来ないよりはましと思っていただけに、昨日と一昨日2日連続のスルーには首を傾げる。
 もはや日銀のTOPIX買い入れは、期待しない方が良いように思う。
 
 結局今日の日経平均の引値は27678円の149円高と、9営業日ぶりの反発。
 それから日経ダブルインバースも432円の5円安と、反落。
 
 この反落で私の日経ダブルインバースの買値平均値も、再びマイナス圏である。
 しかし実は8月27日に或る一定量を445円で売却して、僅かだがその分は利益を得た。
 先日30000円を突破したら頃合いを見計らって、押し目買いの機会を狙う。
 と、言っていた通り、9月10日に373円で日経ダブルインバースを買い増した。
 昨日迄の続伸で、9月10日だけでなく全体の買値でも買値平均ラインを上回っていたのだが、相場はそんなに甘くはないものなのだ。
 やはりマイナス圏は嫌なものだ。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 【市場概況】

  東証大引け 9日ぶり反発、
  原油高一服で買い TOPIXは9日続落

  2021年10月7日 15:29

 7日の東京株式市場で日経平均株価は9営業日ぶりに反発し、前日比149円34銭(0.54%)高の2万7678円21銭で終えた。
 前日までの8日間で2700円超下げていたため、主力株を中心に自律反発狙いの買いが優勢だった。
 このところの投資家心理を冷やしていた米長期金利の上昇や原油高の一服も追い風だった。 
 上げ幅が450円を超え、節目の2万8000円を上回る場面があった。
 足元で世界的に広がっていた過度なリスク回避の動きが和らぎ、日本時間7日の取引で米株価指数先物が上昇したほか、香港や台湾の主要株価指数も上昇した。

 東証1部の値上がり銘柄数は839で全体の4割弱に止まり、値下がり銘柄数1249を下回った。 
 変わらずは95銘柄。
 ファストリ、東エレクといった日経平均への寄与度が高い銘柄の上昇が目立ち、これまで日経平均先物を売っていた投資家の買い戻しが相場を押し上げた面もあった。
 先物の買い戻しが一巡すると戻り売りに押され、日経平均は上げ幅を縮めた。

 日経平均が反発する一方、JPX日経インデックス400、東証株価指数(TOPIX)はともに9日続落した。
 TOPIXは2.29ポイント(0.12%)安の1939.62で終えた。
 TOPIXの9日続落は2012年7月以来、およそ9年3カ月ぶり。

 東証1部の売買代金は概算で2兆9449億円。
 9月22日以来、2週間ぶりに3兆円を割り込んで、売買高は13億3087万株だった。

 川崎汽、郵船、商船三井の海運3社の上げが目立った。
 ソフトバンクグループ、トヨタも上げた。
 一方、INPEXや出光興産など原油関連の下げがきつく、イオン、武田、小田急も安かった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 ⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 【ドル/円と出来高】

 $¥レートは111.39円、と、111円台のまま円高ドル安傾向。
 東証一部の売買代金額は先週から3日ぶりに減少したものの、2兆9449億円と活況だった。
 今日は昨日より凡そ7971億円程の減少。
 それにしても菅総理が辞めたお蔭で、9月は総裁選が終わる迄、四週連続急上昇の東京株式市場だった。
 しかし一転新総裁が決まったと言うのに、市場では岸田内閣をネガティブ視する傾向。
 この先に控える衆院選で自民党が苦戦する可能性に警戒を示した。
 今日も買い優勢の取引減少で、3兆円近い活況なのに株価は小幅反発しただけ。  
 岸田新内閣発足後もこのまま28000円を取り戻し上げ相場が続くのか、或いは27000円を切って尚も下落するのか、今週も余談を許さない相場が続く。
 それにしでも岸田内閣の顔ぶれは、まんま安倍内閣。
 その割に安倍氏も不満だらけで、何とも中途半端な組閣だった。
 高市政調会長の人事も、安倍氏は幹事長への抜擢を要望したらしい。
 兎に角パッとしない人事だった。
 こうなると次期総選挙で、自民党か負ける可能性も出て来る。
 菅総理が脆弱にしてしまった自民党の基盤や、自民党の人気を全く取り戻していない。
 果たして共闘する野党に勝てるだろうか。
 宏池会と麻生派或いは谷垣グループが合流する、所謂大宏池会構想も自民党が過半数を保って政権を守れたらと言う前提の下である。
 やはり或る程度は自民党の議席数が減るような気がするし、もっと言えば自民党が政権与党でいられるのかさえ心許ない。
 岸田総理は明智光秀のように、超短命政権で終わるのかも知れない。
 新総裁が決まったと言うのに、連日の株価続落は、株式市場がそのことを暗示しているような気がしてならない。
 
(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 7月12日に日経平均が大幅上昇した事を受けて、弱気の私は423円で日経ダブルインバースを買い増し、また8月12日に日経平均が後場に掛けて下げたので436円で買い増し、9月10日に373円で買い増したのだが、皆様には余りお薦めしない。
 何となれば投資家やアナリストのマジョリティは強気一辺倒なので、私なんぞ弱気の変わり者は完全にマイノリティだからである。
 ちなみに今日の引け値は432円の5円安。
 とは言えリスクヘッジと考えて、余り値動きを気にするのは止めるようにしている。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ⭕⭕《先月からの株式トピックス》⭕⭕

 インターネット金融大手のSBIホールディングスは9日、新生銀行の株式を大幅に買い増すと発表した。9月10日から、株式公開買い付け(TOB)を行う。
 現状、議決権ベースで約2割の株式を保有しているが、これを最大48%まで引き上げることを目指す。
 複数の役員を派遣することも検討している。

 買い付け価格は1株2000円で、約1164億円を投じる。
 新生銀の9日の終値は、1440円。

 新生銀は9日、「事前の連絡を受けておらず、当行取締役会の賛同を得たものではない」とのコメントを発表した。
 TOBへの対応については、内容を分析・検討したうえで明らかにするとしている。
 新生銀の対応次第では、敵対的TOBに発展する可能性もある。

 SBIはこのところ、新生銀の株式を市場で買い集めてきた。
 新生銀の有価証券報告書によると、3月末時点でのSBIの持ち株比率は19・85%(議決権ベース)で、すでに筆頭株主の座にある。 
 消費者ローンやクレジットカード事業に強みを持つ新生銀を傘下に入れることで、収益基盤の多角化を図る狙いがある。

9/9(木) 読売新聞オンライン


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 9月9日(木)の新生銀行の引け値は、1,440円の13円安(0.89%)で、9月10日(金)の早朝から特別買気配が点灯。
 これは昨日市場の閉場後に発表されたニュースなので、9月9日(木)の相場は到って平穏。
 なので、翌日はさぞかし熱い相場になろう。
 と、思っていたら、9月10日(金)は1740円の300円高でストップ高。
 しかし9月10日(金)、仮に早朝から買い注文を出して買えたとしても、果たして利益の出るレンジで買えるかどうかは分からない。
 利益が出せる確証も無く、静観するしかないと思い捨てていた。
 たまたま9月9日(木)の引け値で新生銀行を買った人は、宝くじに当たったようなものだ。
 何とも羨ましい。
 一般の我々ギャラリーは、ショーを見るような心構えでいるしかない。
 一応今週も値動きには注目。
 先週木曜は1890 円の66円安で、9月22日は1876円の10円安。
 SBIは新生銀の求めに応じて現在実施中のTOB期限を12月8日まで延長したのだが、延期したとは言えやはりTOBが行われるとの期待から、⭕⭕昨日は1904円の25円高⭕⭕。
 しかしまだ確定ではない。
⭕⭕今日は1903円の1円安⭕⭕と反動安。
 買い付け価格が2000円なので、9月10日(金)に1740円の300円高で買えていたら利益は出ていたろうが、実際に買い付け出来た人はほんの僅かだろう。
 そうそうその値で売り手が居る訳ではない。
 買えても一昨日か昨日の、1950円から1960円辺りのレンジだろう。
 そうなると利益どころか今日もマイナス。
 やはりショータイムを楽しむべきか。
 それを裏付けたのは以下のニュース。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ネット金融大手SBIホールディングス(HD)から一方的に株式公開買い付け(TOB)の提案を受けた新生銀行が買収防衛策の導入を検討していることが14日わかった。
 新たに株を発行してSBIの:::2株式保有比率を下げる案が軸だ。
 今後、株主を巻き込んだ対立に発展する可能性が出てきた
 新生銀の株を約20%保有するSBIは9日、TOBで保有比率を最大48%に引き上げて連結子会社化することをめざすと発表した。
 新生銀が検討している買収防衛策は「ポイズンピル(食べたら毒が回るという意味)」と呼ばれる。
 新生銀関係者によると、SBIを含めた既存の株主に事前に新たな株の「予約権」を無償で配り、SBIには予約権の行使に制限をかける。 
 TOBによってSBIが予定する株式数を手に入れたとしても、他の株主が予約権を行使することでSBIの保有割合が相対的に薄まり、買収を阻止する仕組みだという。
 新生銀は週内をめどにSBIに質問状を送り、取締役会に諮って防衛策を決定、発表する方向で調整している。

 9/14(火)  朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社

 こうなると買収取り止めの可能性も出てくるから、やはり9月11日迄の勝負だった。
 利益を上げた人は、二度と手を出さない方が賢明である。
 また当のソフトバンクグループは、米ナスダック安が重荷(NQN)となり昨日も続落。
 10月6日は一時年初来安値を付けた。
 今日は⭕⭕5,949円の47円高⭕⭕と反発。
 とは言えどうにも煮え切らない相場が続く。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ⭕⭕今週の大手証券の逆利用情報!⭕⭕


 ⭕⭕⭕以下の営業メールにご用心⭕⭕⭕

 今日私に届いたインチキ営業メールです!

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  日本郵政株式会社 株式売出しのご案内
       
               ◯◯証券

 この度、日本郵政株式会社の株式売出しが国内外で実施されることになりました。
弊社では、本銘柄のお取り扱いを開始致しましたので、お知らせいたします。

 第3次株式売出しのお知らせ

 株式売出しの概要

銘柄名 日本郵政株式会社
銘柄コード 6178
市場 東証1部
事業内容 郵便・物流事業、郵便局窓口事業、国際物流事業、銀行業、生命保険業 等
ブックビルディング期間・抽選申込期間 2021年10月7日(木)から売出価格等決定日まで
売出価格等
決定日 2021年10月25日(月)から 2021年10月27日(水)までのいずれかの日
ディスカウント率 2.0% ~ 4.0%(売出価格等決定日の終値からの割引率)
購入申込期間 売出価格等決定日+1営業日から売出価格等決定日+2営業日まで (抽選参加サービスについては、最終日10:00まで)
受渡日 売出価格等決定日+4営業日
ご購入方法 ・「◯◯◯・コンサルティング」コースのお客さま|お店でのお申込み
・「◯◯◯・ダイレクト」コースのお客さま|公募・売出株式抽選参加サービスでのお申込み

※ 2021年10月6日時点の情報を記載しております。
 

 私がこの手数料の高い大手◯◯証券を使っているのは、正にこの時の為なのだ。

 上記商品には絶対に手をしてはいけない!

 以下の記事を読んで戴きたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  政府、郵政株の最終売却発表 
  復興財源9500億円確保へ

 郵政民営化法が定める政府保有分の売却が完了する
 財務省は6日、日本郵政の株式を追加売却すると発表した。
 発行済み総株式数の約27%分の株式を売り出し、約9500億円を見込む売却益を東日本大震災の復興財源に充てる。
 2007年10月の郵政民営化から14年で政府出資分の売却がひとまず完了するが、日本郵政は上場企業としての成長戦略を描き切れておらず、民営化プロセスはなお道半ばだ。

 財務省は証券会社を通じて投資家の需要を探りながら、10月25~27日の間に売り出し価格を決める。
 価格決定日の4営業日後までに売却を終える見通しだ。
 民営化法は政府に対し郵政株の3分の1の保有を義務づけ、超過分を売却するよう定める。

 9500億円を確保するには1株当たり920円程度で売却する必要がある。
 前回の売却では、売り出し条件決定日の終値から2%割り引いた価格で売り出した。
 6日の終値は926.6円だった。

 日本郵政は6日、政府の売却完了後に1000億円を上限に自社株買いを実施すると発表した。 
 政府の売り出し価格が低く9500億円を確保できない場合は、郵政が買い入れた自社株を消却する可能性もある。
 総株式数を減らし、政府が追加で株を放出する余地をつくるためだ。

 政府は13年1月の復興推進会議で郵政株の売却で4兆円を確保することを決めた。
 17年9月の2次売却までで計約2兆8000億円を確保。21年6月には郵政の自社株買いに応じて約2500億円分を売却し、残る9500億円の確保が焦点となっていた。

 郵政の株価は上場した15年の1999円をピークに低迷が続く。
 上場時に高値づかみし、後に損切りを迫られた投資家もいる。
 手紙やはがきの減少は止まらず、ビジネスモデルの転換が遅れていることが根底にある。

 日本郵政はゆうちょ銀行の株式の約9割、かんぽ生命保険の株式の5割弱をそれぞれ持つ。 
 郵政民営化法は金融2社の株式の完全売却も求めているが、切り離しは不完全なままだ。

 民営化法は郵政の出資比率が5割を下回るまでは、金融2社の新規業務に国の認可がいると定めている。
 民業圧迫を避けるためだ。
 かんぽ生命については21年6月に出資比率が5割を下回り届け出制に移行したが、ゆうちょ銀は経営に足かせがはまったままだ。

 金融2社はグループの日本郵便が持つ全国2万4000の郵便局を営業基盤とする。
 日本郵便も2社から得る委託手数料を収益源とし、郵便事業の縮小を補ってきた。
 資本関係が希薄になれば、持ち株会社として郵政が得る配当は目減りする。

 日本郵政は楽天グループに出資するなどデジタル対応を急ぐが、収益の底上げには結びついていない。
 人口減や過疎化が進む地方の郵便ネットワークの合理化や、巨額の減損損失を出した国際物流事業の立て直しなど課題は山積する。

 政府は今回の最終売却に向けて19年春に大和証券などを主幹事証券会社に選び、準備を進めていた。
 19年夏にかんぽ生命の不正契約問題が発覚したことで計画は一時停滞。
 9500億円の確保に必要な株価は19年時点では1株1132円だったが、かんぽ問題を受けて20年には700円台まで下落していた。

 郵政は21年6月の自社株買いで約2500億円分の全株を政府から購入し、この分も含めて自己株を消却した。
 総株式数が減少したことで、政府が市場に放出できる株数が増え、1株920円程度で残りの復興財源を確保できる見通しがついていた。

 2021年10月6日 15:53 日経電子版


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 上記の記事にあるように、日本郵政の株価は上場した15年の売り出し価格が1999円で、その時この大手◯◯証券にこうしたメールを貰って買った人達がどれだけ涙を流したことか。
 100株買ったとして現在の株価は920円程度だから、199万円投資して100万円の損失。
 幸い私は手を出さずに済んでいる。
 それもこれも日本郵政がどうとかではなく、
この大手◯◯証券の営業メールを寄越して来た銘柄の株や、商品に一切手を出さなかったからなのである。
 この大手◯◯証券は金持ちや法人取引の相手以外の我々一般人からは、金を巻き上げる事しか考えていない。
 こう言う営業メールの際は損をさせること前提と言うか、売れないから、いい銘柄の株や商品じゃないからメールをしてくるのだ。
 こう言う営業メールを寄越してくる時、私は絶対に手を出さない。
 私はこう言った情報を逆利用する為に、高い高い、手数料を毎回払っているのだ。
 私はこれで危機を何度も乗り越えて来た。
 繰り返します。

 読者の皆様には、上記のような営業メールで紹介される商品に絶対手を出さないで下さい。
 この商品は外れです!
 下手をすると大損します!
 この情報は絶対に当たります!
 今週一杯は掲載しておきます!
 お忘れなく!
 それが証拠に私のこのコーナーで取り上げた株や商品で、値を上げたり或いは利益の上がったものは殆どありません!
 ◯◯証券の営業メールは絶対無視して!
 ほぼ詐欺です!


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


     《今日のニュース》

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 大きいニュースでは、先ずはこれである。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 東京都内在住の私の部屋は結構揺れました!

 尚、JR東日本は地震発生地域で全線停止。
 直後の時間帯で復旧の目処は立たず。
 小田線も直後一時全線停止。
 その後23時以降速度を落として徐々に復旧。
 直後の時間帯で復旧の目処は立たず。
 東京メトロは地震の直後一時停止。
 その後23時以降一部地域で徐々に復旧。
 東海道新幹線も停止。
 直後の時間帯で復旧の目処は立たず。

 また東京都内で停電発生。
 新宿区では250件停電が発生。
 直後政府は官邸内に官邸対策室を設置。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  東京23区と埼玉で震度5強 
  津波無し 震源は千葉県北西部

 10月7日(木)22時41分頃、埼玉県と東京都で最大震度5強を観測する地震がありました。
 震源地は千葉県北西部で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
 この地震による津波の心配はありません。
 この地震について、気象庁は緊急地震速報を発表しています。

 揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。
 特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
 7日22時41分ごろ地震がありました。
 この地震による津波の心配はありません。
 この地震について、緊急地震速報を発表しています。
 提供:ウェザーニュース

 10/7(木)  ウェザーニュース
 (c) Weathernews Inc

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 東京23区などで 震度5強 一部で停電も

 東京電力によりますと現在、東京・新宿区のおよそ250軒で停電が発生しているということです。
 戸塚町1丁目で約190軒、馬場下町で約40軒、早稲田鶴巻町で約20軒等となっています。

 10/7(木) 23:28 TBS系(JNN)
 (c) Japan News Network.
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  東京23区などで震度5強 
  都内の複数の区で水道管が破裂との情報

 午後10時45分ごろ、東京23区などで震度5強を観測する強い地震がありました。
 気象庁によりますと、震源は千葉県・北西部で震源の深さは80キロ、地震の規模はマグニチュード6.1と推定されます。
 この地震で東京・足立区や埼玉県・川口市、宮代町で震度5強、さいたま市や草加市、八潮市などで震度5弱の揺れを観測しました。
 この地震の影響で都内では墨田区や、世田谷区、葛飾区、大田区などの複数の区で水道管が破裂し水があふれているとの情報が寄せられています。

 10/7(木)  TBS系(JNN)
 (c) Japan News Network.


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

   原発や関連施設に異常なし
   …原子力規制庁

 原子力規制庁によると、7日夜の千葉県北西部を震源とする地震で、最大震度5弱を記録した川崎市の東芝の研究用原子炉(廃止中)や、震度4を記録した横須賀市のグローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンの核燃料加工工場に異常はないという。
 震度3だった茨城県東海村の東海第二原子力発電所(停止中)などにも異常はないという。

 10/7(木)  読売新聞オンライン
 (c) 読売新聞社

 ⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   千葉や埼玉でけがの通報 
   関東震度5強、情報収集急ぐ

 7日午後10時41分ごろ発生した千葉県北西部を震源地とする地震では、埼玉県南部で震度5強を観測するなど関東を中心に各地が揺れに襲われた。

 千葉県の「ちば消防共同指令センター」によると、同県富里市で10代の女性、茂原市で70代の女性が、地震の影響でいずれも転倒して足にけがをしたとの通報があった。

 さいたま市消防局によると、「物が落ちてきて、けがをした」などの通報が2件入り、対応にあたっている。
 また、埼玉県危機管理防災部によると、県内の被害情報は入っておらず、情報収集にあたっている。

 横浜市消防局と川崎市消防局には、7日午後11時現在で被害の情報は入っていない。神奈川県危機管理防災課にも被害情報はなく、情報収集を急いでいる。

 茨城県によると、地震の影響で、日本原子力発電東海第2原発(同県東海村)に異常が起きたとの情報は入っていない。
 県警にも地震による被害の情報は入っていないという。

 群馬県警と同県消防保安課によると、7日午後11時現在、県内で地震による被害は確認されていない。

 10/8(金)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 情報

 この地震による津波の心配はありません。
 この地震について、緊急地震速報を発表しています。

各地の震度

震度5強
【埼玉県】
宮代町
【東京都】
東京足立区

震度5弱
【埼玉県】
さいたま緑区 川口市 加須市 鴻巣市 草加市 蕨市 久喜市 八潮市 三郷市 幸手市 吉川市
【千葉県】
千葉中央区 船橋市 松戸市 流山市
【東京都】
東京大田区 町田市
【神奈川県】
横浜鶴見区 横浜神奈川区 横浜中区 横浜港北区 横浜緑区 川崎川崎区


震度4
【茨城県】
茨城古河市 石岡市 下妻市 常総市 笠間市 取手市 つくば市 守谷市 筑西市 坂東市 稲敷市 桜川市 つくばみらい市 小美玉市 河内町 五霞町 境町
【栃木県】
佐野市 鹿沼市 市貝町 壬生町 高根沢町
【群馬県】
桐生市 館林市 板倉町 群馬明和町 邑楽町
【埼玉県】
さいたま西区 さいたま北区 さいたま大宮区 さいたま見沼区 さいたま中央区 さいたま桜区 さいたま浦和区 さいたま南区 さいたま岩槻区 熊谷市 所沢市 春日部市 狭山市 羽生市 上尾市 越谷市 戸田市 入間市 朝霞市 和光市 新座市 桶川市 富士見市 蓮田市 白岡市 伊奈町 川島町 吉見町 杉戸町 松伏町
【千葉県】
千葉花見川区 千葉稲毛区 千葉若葉区 千葉緑区 千葉美浜区 市川市 館山市 木更津市 野田市 千葉佐倉市 東金市 旭市 習志野市 柏市 市原市 八千代市 我孫子市 鴨川市 鎌ケ谷市 君津市 富津市 浦安市 四街道市 袖ケ浦市 印西市 白井市 南房総市 香取市 山武市 いすみ市 大網白里市 神崎町 九十九里町 長柄町 長南町 大多喜町 鋸南町
【東京都】
東京千代田区 東京中央区 東京港区 東京新宿区 東京文京区 東京台東区 東京墨田区 東京江東区 東京品川区 東京目黒区 東京世田谷区 東京渋谷区 東京中野区 東京杉並区 東京豊島区 東京北区 東京荒川区 東京板橋区 東京練馬区 東京葛飾区 東京江戸川区 八王子市 東京府中市 調布市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 狛江市 東大和市 多摩市 稲城市 西東京市
【神奈川県】
横浜西区 横浜保土ケ谷区 横浜磯子区 横浜金沢区 横浜戸塚区 横浜港南区 横浜旭区 横浜瀬谷区 横浜栄区 横浜泉区 横浜青葉区 横浜都筑区 川崎幸区 川崎中原区 川崎宮前区 相模原緑区 相模原中央区 相模原南区 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 三浦市 厚木市 大和市 海老名市 座間市 綾瀬市 寒川町 二宮町 中井町 神奈川大井町 湯河原町 愛川町 清川村
【山梨県】
忍野村
【静岡県】
東伊豆町

 10月7日22時45分 気象庁発表


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  立民・共産の閣外協力「あり得ず」 
  連合新会長が不快感

 連合の芳野友子新会長は7日、東京都内で記者会見し、衆院選後に立憲民主党中心の政権が樹立された場合、共産党は「限定的な閣外からの協力」をするとした立共党首合意について、「共産の閣外協力はあり得ない。(立民の)連合推薦候補にも共産が両党合意を盾に、共産の政策をねじ込もうという動きがある」と述べ、不快感を示した。

 芳野氏は「立民には(選挙の)現場に混乱を来さないよう、しっかりとコントロールしてほしい」と注文を付け、立民の枝野幸男代表に対し、共産とは一線を画すよう近く申し入れる考えも明らかにした。
 将来の立民、国民民主両党の合流の可能性については「(野党の)大きな塊をこの先も求めていきたい」と述べた。

 芳野氏の発言に関し、枝野氏は会見で「(立共党首合意は)連合としても一定の理解をいただける内容だ。全くご心配には当たらない」と強調した。一方、国民の玉木雄一郎代表は「(会長は)国民民主の路線と全く一致している。これまで以上に連携をよく取りたい」と歓迎した。 

 10/7(木)  時事通信 (c) 時事通信社
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ⭕今日の新内閣トピックスニュース⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    新内閣の動きと総選挙前情勢
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  権勢振るった自民・二階派が苦境に 
  「しばらく冷や飯」の声も

 自民党の二階俊博前幹事長が率いる二階派(47人)が苦境に立たされている。
 菅政権では幹事長派閥として権勢を振るったが、岸田政権で状況が一変。
 党幹部への登用はなく、派内からは「しばらくは冷や飯だ」との声も漏れる。
 「先生方のご指導のおかげでいま私はこの立場に立っています」。
 新内閣が発足した4日、経済安全保障相に就任した小林鷹之衆院議員(46)は、所属する二階派の事務所に集まった同僚議員らの前でマイクを握り、深々と頭を下げた。
 経済安保相は岸田文雄首相肝いりの新設ポスト。
 そこに抜擢(ばってき)されたのが当選3回の小林氏だった。
 ただこの人事は、岸田氏が政調会長時代に立ち上げた党の新国際秩序創造戦略本部(座長・甘利明幹事長)で小林氏が事務局長を務めており、岸田、甘利両氏による「一本釣り」との見方が強い。 

 10/7(木) 21:07 朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社

 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  参院静岡・山口補選が告示
  衆院選直前、与野党総力戦

 岸田政権発足後初の国政選挙となる参院静岡、山口両選挙区補欠選挙が7日告示され、24日の投開票に向けて選挙戦がスタートした。
 共に与党候補と複数の野党候補が争う構図。
 投開票日の1週間後の31日に衆院選の投開票を控える異例の補選で、衆院選の情勢に影響を与える可能性がある。
 与野党は総力戦で臨む構えだ。

 岸田文雄首相は7日、静岡市で街頭演説し、2補選について「大変重要な選挙だ。後に衆院選も控えており、未来繋がる大きな結果をもたらす選挙だ」と述べ、与党への支持を訴えた。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は演説で「この選挙は衆院選の前哨戦。負けるわけにはいかない」と強調。
 共産党の田村智子政策委員長は「(共産党候補への)1票は自民党政治を終わらせ、政権交代を起こす確かな力になる」と語った。

 静岡補選は静岡県知事選に出馬した自民党の岩井茂樹元国土交通副大臣、山口補選は衆院選にくら替え出馬する同党の林芳正元文部科学相の辞職に伴う。

 ともに午後5時に届け出が締め切られ、静岡補選には自民党新人で元御殿場市長の若林洋平(49)=公明推薦=、無所属新人で元県議の山崎真之輔(40)=立憲民主、国民民主推薦=、共産党新人で党県常任委員の鈴木千佳(50)の3氏が立候補した。

 山口補選には自民党前参院議員の北村経夫(66)=公明推薦=、共産党新人で元県議の河合喜代(61)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人で元ユーチューバーのへずまりゅう(30)=本名原田将大=の3氏が出馬した。 
  10/7(木)  時事通信 (c) 時事通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   文書改ざん再調査、首相に要請 
   赤木さん妻が手紙「話を聞いて」

 森友学園に関する財務省の決裁文書改ざんで自殺した近畿財務局の元職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(50)は7日、大阪市内で会見し、第三者による改ざん問題の再調査を岸田文雄首相に求める直筆の手紙を6日に送ったと明らかにした。
 再調査に慎重な姿勢を示している首相が「人の話をよく聞く」のが得意としていることを挙げ「『聞くのが得意なら、話を聞いてもらおう』と思って手紙を出した」と説明した。

 首相は7日、「手紙は受け取っていない。受け取った上で対応について考えたい」と静岡市内で記者団に語った。

 10/7(木)  共同通信
 (c) 一般社団法人共同通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  18歳以下に10万円相当 
  困窮者にも支給検討 公明衆院選公約


 公明党は7日、衆院選公約を発表した。

 新型コロナウイルス感染拡大で影響を受けた子育て世帯を支援する為、18歳以下の子供を対象とした一律10万円相当の給付を打ち出した。
 現金とするか現物やポイント付与などの形とするかは今後党内で議論する。
 生活困窮者向けに給付金の支給検討を明記。
 マイナンバーカード所有者にポイント数万円分を付与する制度創設も盛り込んだ。

 新型コロナウイルス対策では、ワクチン接種を来年も無料実施するとした。
 国産ワクチン治療薬の開発・実用化の促進を掲げ、自宅・宿泊施設療養者へのオンライン診療の活用など医療体制の強化も盛り込んだ。

 経済と生活の再生に向け、中小事業者、観光・飲食業への支援を強化。
 具体的には感染収束を前提に「新・Go Toキャンペーン」(仮称)を始めるとした。

 憲法改正については、緊急事態への対応で「国家の緊急時といってもさまざまな事態がある」として個別法で対応すべきだとし、自民党と一線を画した。

 「政治とカネ」の問題では当選無効となった議員に歳費返納を義務付ける法改正実現を掲げた。 

 10/7(木) 時事通信 (c) 時事通信社

 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 「しっかりと平和条約交渉に取り組んで
  いくことを確認した」岸田総理がプーチン
  大統領と電話会談

 岸田総理は7日午後、ロシアのプーチン大統領と約25分の電話会談を行い、そのやりとりについて、「プーチン大統領のほうからは、私の(総理)就任に対する祝意が伝えられ、一方本日はプーチン大統領の誕生日であり、私のほうからは誕生日をお祝いする祝意を伝えさせていただいた。
 その上で、平和条約締結問題を含め、日露関係全体を互恵的に発展させていきたい、こうした趣旨を述べた」と明かした。

 プーチン大統領からは、「二国間のあらゆる問題に関する対応を継続していきたい」旨の発言があったという。
 それを踏まえ、岸田総理は「2018年のシンガポールでの合意を含め、これまでの両国間の諸合意を踏まえて、しっかりと平和条約交渉に取り組んでいくことを確認した」と述べ、今後も会談を重ねて信頼関係の構築に努め、日露関係を前に進めたいとした。

 また、1956年の日ソ共同宣言に関して「国後島と択捉島が言及されていないが、この2島の返還についてはどのように交渉を進めていく考えか」と問われると、「4島の帰属の問題を明らかにして平和条約を締結する、これが従来の政府の基本的な考え方であったと承知している。その方針に基づいて交渉を進めていく、こうした方針は従来と変わりはないと思っている」とした。(ABEMA NEWS)

 10/7(木) ABEMA TIMES
 (c) ABEMA TIMES

  
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 先日来保守派の高市氏が新総裁と予想した私だったが、見事に外し下馬評通り岸田氏が自民党総裁になった。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 予想を外し大変申し訳なく、ここに謝罪したいと思います。
 申し訳ありませんでした。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 しかし私は高市氏が、完全に外れだったとは思わない。
 何故なら議員票で河野氏を抜いて、100票以上の票を取ったからである。
 党員票が伸びていたらアワや、と、言うところだったように思う。
 この結果を受けて、私は恐らく非自民に票を投じるだろう。
 無論本意ではない。
 ただ、岸田氏では弱すぎて、菅総理が脆弱にしてしまった自民党の体制を立て直せないように思うのである。
 確かに高市氏は安倍晋三氏の傀儡かも知れないが、でも彼女は確かにあの安倍晋三氏を本気にさせた。
 彼女と彼女の回りに集まった陣営なら、脆弱になった自民党を、支持を失った保守岩盤層を繋ぎ止めれたように思う。
 が、岸田氏が新総裁になった。
 私は岸田新総裁が決定した当日に、1日中日経平均を注視していた。
 最も値が下がったのは、岸田氏と河野氏の決戦投票に決まったときである。
 つまり岸田氏が一位になった瞬間だ。
 恐らく株式市場や投資家は、私と似たり寄ったりの考えなのではないだろうか。
 河野氏支持か高市氏支持かは別にして、岸田氏では何も変わらないし、変えれない。
 それに金融所得課税の見直し(これによって株の譲渡益に対しての税負担が増える)の発言等、投資家に取って歓迎出来ない政策を掲げる岸田総理は受け入れ難い。
 投資家の皆さんは、そう思っているのではないだろうか?
 それならいっそのこと、一旦自民党を下野させて、岸田総理を降ろす方が良いのかも。
 そう考える人は少なくないように思う。
 仮に自民党が下野し、それを受けて岸田氏が引責辞任した後に高市総裁で参院選に臨むなら、私はその時に改めて自民党に票を投じる。
 次回の総選挙は岸田氏では自民党は危ういと見ている。 
 それに新内閣の顔ぶれを見ると、高市早苗の政調会長以外の人事は肯けないし、何とも心許ない。
 加えて安倍政権のような顔ぶれの割に、不安定で安倍氏が納得していない。
 それならいっそ、「高市幹事長」の方が良かったのかも知れない。
 やはり「甘利幹事長」は危険である。
 今回の人事で菅総理退陣によって戻した支持率が、再び下がっているのではなかろうか。
 共闘する野党に勝てそうな気がしないのだ。
 宏池会と麻生派或いは谷垣グループも合流する、所謂大宏池会構想も、飽くまで自公連で過半数を取っての話である。
 それ等が絵に描いた餅になる可能性は、今のところ充分に有り得る。
 かと言って、野党連合も強くないのだ。
 ならば何故岸田政権が危ういと思うのか。
 それは菅総理が脆弱にした自民党の保守基盤や支持率が、一向に回復出来ていない点だ。
 つまり自民党が弱いのである。
 何よりもここ数日の株式市場が、そのことを示しているのではないだろうか。

 (松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   ⭕⭕今日の国際ニュース⭕⭕


  NATO、ロシア代表部8人を追放
  スパイと認定

【AFP=時事】
 北大西洋条約機構(NATO)は、同機構に常駐するロシア代表部の要員8人について、スパイを意味する「未申告ロシア情報官」であるとして、資格を剥奪した。NATO当局者が6日、明らかにした。

 8人の追放は、英スカイニューズ(Sky News)が最初に報道。
 匿名を条件にAFPの取材に応じた当局者は、「未申告ロシア情報官であったNATOロシア代表部の要員8人の資格を撤回した」と述べ、報道を認めた。
 また、ロシア代表部の要員数を20人から10人に半減することも決まったという。
 代表部要員の半減は今月末に発効する予定で、NATO加盟30か国すべての承認を得ているものとみられる。
 当局者は「NATOの対ロシア政策に変わりはない。われわれは、ロシアの攻撃的行動を受け、抑止力と防衛力を強化してきた。同時に、意味のある対話は常に受け入れる姿勢だ」と語っている。

 ロシアは、共通の安全保障分野での協力促進を目的に20年前に設立されたNATO・ロシア理事会(NATO-Russia Council)の一環として、オブザーバー代表部を置いてきたが、米国が主導するNATO自体には加盟していない。
【翻訳編集】 AFPBB News

 10/7(木)  AFP=時事
 (c) AFPBB News


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  【独自】日本大使館警備のタリバン
     「業務再開を」

 アフガニスタンの日本大使館を警備していると主張するイスラム主義勢力「タリバン」の司令官が、ANNのインタビューに応じ、安全を保障したうえで早期の業務再開を求めました。

 タリバン、ヒジュラ司令官:「わたしたちが配備されて以降は日本大使館のすべてのドアと窓は閉鎖され、誰も立ち入ることはできなくなっている」

 カブールの日本大使館がある地区はタリバンによって封鎖され、入り口にはタリバンの旗が掲げられています。
 アメリカ製の装甲車も配備されていました。
 周辺は各国の大使館が集まる地区ですが、タリバンの戦闘員以外、ひとけはありません。
 高い壁と有刺鉄線で囲まれた日本大使館の扉は完全に閉められ、タリバンが警備を開始して以来、誰も中に入っていないということです。

 タリバン、クドラ警備担当:「安全に関する心配はないので大使館の外国人スタッフは戻ってきて業務を再開してほしい」

 タリバンは5日、イギリスが派遣した特使と会談するなど、外交関係の正常化に向けた動きを活発化しています。

 10/7(木)  テレビ朝日系(ANN)
 (c) All Nippon News Network(ANN)
  

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   パキスタン南西部でM5.9の地震、
   少なくとも20人死亡

【AFP=時事】
 パキスタン南西部バルチスタン(Balochistan)州で7日未明、マグニチュード(M)5.9の地震が発生し、1歳の男児を含む少なくとも20人が死亡、100人以上が負傷した。 
 泥れんが造りの民家が多数倒壊し、就寝中の住民が下敷きになった。
 州内の少なくとも六つの自治体で、大きな揺れが感じられた。
 被害が最も大きいのは山岳部ハルナイ(Harnai)県で、土砂崩れで道路が寸断され、救助活動が難航している。
 また、送電塔が損傷したため電話が不通となり、停電も起きている。

 バルチスタン州内相は、20人が死亡、100人が負傷したとする報告を受けていると述べた。
 一方、ハルナイ県の当局者はAFPに対し、女性1人と子ども6人を含む20人が犠牲となり、負傷者数は約200人に上ると話した。
 この当局者によると、炭鉱に作業員15人が閉じ込められているとの通報があり、調査のため救助隊が派遣されたという。
 米地質調査所(USGS)は当初、震源の浅い今回の地震の規模をM5.7と発表していたが、その後M5.9に修正した。
 最初の揺れから2時間後にも大きな余震があった。
 バルチスタン州災害当局は、死者数はさらに増える恐れがあると警告した。
【翻訳編集】 AFPBB News
 
 10/7(木)  AFP=時事
 (c) AFPBB News


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  ノーベル文学賞にアブドゥルラザク
  ・グルナ氏 難民テーマに執筆

 スウェーデン・アカデミーは7日、2021年のノーベル文学賞をタンザニア・ザンジバル島出身のアブドゥルラザク・グルナ氏に授与すると発表した。
 授賞理由は「植民地主義のもたらす影響、そして異なる文化と大陸間に沈んだ難民の運命について、妥協なく、情熱をもって洞察した」。

 グルナ氏は1948年生まれ。
 60年代に難民として英国に渡り、21歳から小説の執筆を始めた。
 スワヒリ語が母語でありながら英語で執筆。 
 これまで10の長編小説と多くの短編を発表している。
 その中では、主に難民の置かれた混乱状況がテーマになっている。

 主な作品に、ブッカー賞の候補になった「パラダイス」(94年)、「デザーション」(05年)などがある。
 授賞式は12月10日にストックホルムで開かれるが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、20年に続き受賞者は居住国で表彰を受ける。
 賞金1000万スウェーデンクローナ(約1億2700万円)が贈られる。

 10/7(木) 20:49 毎日新聞
 (c) 毎日新聞社 


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  ペルーで内閣総辞職 政権発足2カ月半、  
  首相の過激発言で野党と対立

 南米ペルーの急進左派カスティジョ大統領は6日、ベジド首相が辞職したと発表した。
 政権発足から2カ月半で内閣が総辞職した。 
 辞任した首相はとりわけ急進的で、過激な発言で野党と対立し、政権は国会運営に行き詰まっていた。
 カスティジョ氏は新首相に左派の女性弁護士を任命した。

 「イデオロギーや政党の立場より、ペルーを優先しなければならない。このためベジド首相の辞任を受け入れたことを国民に報告する」。
 カスティジョ大統領は6日、トレードマークの白い帽子をかぶって、国営放送で発表した。

 大統領制のペルーでは、首相は内閣の要で政権のスポークスマンでもある。
 だが、ベジド氏は野党を挑発したり、極左ゲリラを庇ったりするような発言を繰り返した。
 最近は、ガス田の開発企業を国有化するかのような発言をして鉱山相が弁明するなど、政権は対応に追われていた。
 国会で多数を占める野党は、ベジド氏を強く批判。
 少数与党のカスティジョ政権は国会運営に行き詰まっていた。
 ベジド氏は、与党の急進左派「自由ペルー」でも最も急進的な一人だ。
 創設者のウラジミル・セロン氏に近く、警察の報告では、2人は1980年代を中心にテロ事件を繰り返した極左ゲリラ「センデロ・ルミノソ」と関係があったとされる。
 テロ準備罪で捜査もされている。

 教員で労働組合活動家だったカスティジョ氏は、大統領候補を探していた「自由ペルー」に担がれる形で大統領選に立候補した。
 閣僚に、党内の急進的な人物が相次いで任命されたことから、セロン氏の影響力の大きさが指摘されてきた。  
 だが、元ゲリラ出身の外相が軍を侮辱して就任から19日で辞任。
 また、ベジド氏ら一部の閣僚が過去のテロ事件を容認するような姿勢を示し、批判された。
 カスティジョ氏は、6日の国民向け演説で「幅広い団結」を改めて求めた。
 同日夜には新内閣を発表。
 新首相には、左派の弁護士で2020年から一時、暫定国会議長を務めたミルタ・バスケス議員を任命した。(サンサルバドル=岡田玄)
   
 10/7(木)  朝日新聞デジタル 
 (c) 朝日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  《個別銘柄ニュース》

  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️

 米データストレージ製品大手ウエスタンデジタル(WD)と半導体メモリー大手キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)による合併協議が、進んだ段階にある事が事情に詳しい関係者の話で明らかになった。

 キオクシアの企業価値は200億ドル(約2兆2000億円)以上になる可能性があるという。
 実現すれば、世界の半導体業界の再編が進むことになる。
 長引いている両社の協議がここ数週間で活発化し、早ければ9月中旬に合意に達する可能性があるという。
 WDによる支払いは株式交換方式で、合併後は同社のデービッド・ゴッケラー最高経営責任者(CEO)が経営を担う公算が大きいと関係者は話した。
 WDが合意をまとめる保証はなく、キオクシアも計画を進めていた新規株式公開(IPO)や他社との合併を選ぶ可能性が依然残されているという。

 これを受けてストックホルダーの6502・東芝の株価は、8月26日に4,730 円 +80 (1.72%)、と、なったが、まだまだ決定的なニュースでもなく、東芝本体に問題が有る為、実質投資やシミュレーションは見送りとするが、要注視案件ではある。

 ⭕⭕  10月1日は4,860円+145円⭕⭕
 ⭕⭕  10月4日は4,920円+ 60円⭕⭕
 ⭕⭕  10月5日は4,830円- 90円⭕⭕
 ⭕⭕  10月6日は4,900円+ 70円⭕⭕
 ⭕⭕今日10月7日は4,910円+ 10円⭕⭕

 9月22日に水溶液に含まれる成分や物質を抽出する濃縮技術で、正浸透膜法向けの浸透圧物質の開発に成功との報が伝わり、2日間株価続伸で、9月28日は配当権利確定最終日にも拘わらず反落。
 次いで9月29日は配当権利落ち日で続落。
 そして9月30日も続落。
  しかし10月1日と昨日10月4日は、以下のニュースにあるような理由で株価が急伸。

 ◇<東証>東芝が急伸 「米エリオットが買い増し」で(11時20分、コード6502)東芝が4日ぶりに反発している。
 一時前日比220円(4.7%)高の4935円まで急伸した。
 一部報道で「米アクティビストのエリオット・マネジメントが東芝株を積み増し、主要な株主になった」と伝わり、企業価値の向上などを期待した買いが優勢となった。
 エリオットは物言う株主として知られ、米国企業からは「最恐」と疎まれる存在とされる。 
 東芝は海外のアクティビストらの保有比率が高まっており、21年の株主総会では社外取締役で取締役会議長だった永山治氏(中外製薬名誉会長)らの再任案が否決された。
 市場では「過去にはファンドによる買収の観測が出ていることもあり、思惑的な買いが入りやすい」(国内証券)との見方がある。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 
 また今日10月6日は英BTと複数拠点で量子暗号通信網、年内に構築(日刊工業3面)、との報を受け上昇。
 それにしてもキオクシアホールディングスの合併話とは、全く関係の無い理由による株価変動で困惑してしまう。
 今後も値動きを注視する。

  ❇️❇️特注シミュレーション銘柄❇️❇️

 4507 塩野義製薬

 先ずは以下のニュースを読んで戴きたい。

 塩野義製薬は6日、開発中の新型コロナウイルスの飲み薬について、2021年中に100万人分以上の供給体制を整える方針を明らかにした。 
 国が新薬開発で設けた特例の「条件付き早期承認」の年内の申請も検討し、承認後の早期供給に備える。
 軽症者が自宅服用の飲み薬が実用化できれば、医療体制の逼迫を避けられる利点がある。
 また塩野義は新型コロナワクチンの開発も進めている。
 他社製のワクチンとの比較か偽薬との比較のいずれかの方式で最終段階の治験を年内に始め、22年3月末までの実用化を目指す。
 提携先の岐阜県の工場で年内に最大で年6000万人分の生産体制を整える計画だ。

 配当は上期下期とも55円で、次回配当の権利落ち日は9月29日。
 配当利回りは大した事無いが、大化けする可能性がある。
 8月6日に6038円315円高の引け値で仕込むシミュレーションを開始する。
 やはり10日に上昇した。
 6434円の396円高。
 8月10日いきなり利益は出たが、念の為その週一杯は様子を見た。
 8月13日は6536円の33円高。
 同日一旦引け値で手仕舞いし利益を確定。
 以降再度シミュレーションを手掛けれるか、様子を見る。
 約500円分利益が出た。
 しかし8月16日は6481円の55円安。
 売っておいて良かった。
 が、今週一杯再度仕込めるか様子を見る。
 昨日は6790円の16円安と値を消したが、今日は7106円の316円高と反発。
 明日少し下げてくれれば、再び買うシミュレーションに入りたい。
 しかし8月26日再び上昇したら見送る。
 と、そう思っていたら、8月26日反動安で6912の194円安。
 シミュレーションで、引け値6912の194円安で仕込む事にする。
 8月27日以降値動きを注視する。
 先週値を戻すと思っていたら、8月27日の引け値は6842円の70円安。
 9月7日は再び⭕⭕7489の209円高⭕⭕とシミュレーションの買値を577円上回ったので、大引けで利益確定。
 これで8月の初旬からすると、500円以上の利幅を二回連続ゲット。
 今週一杯迄は値動きを注視し、買えるかどうかを見極めたい。 
 少し下げてくれないと買えないし、このまま見送るのも手である。
 と、思っていたら、9月9日は高値圏で利食い売り優勢の展開からから7397円の226円安、9月30日は⭕⭕7654の390円高⭕⭕と、新薬の製品化が現実味を帯びて急上昇する展開。
 9月29日も配当権利落ち日ではあったが、経口薬の実用化期待で値を上げた。
 一旦緊急事態宣言解除で、コロナ薬開発の意義が希薄化しての株価下落分を取り戻し、9月10日に付けた最高値7623円をも取り戻し、尚も上昇の気配。
 もし明日下げなかったら、そろそろ天井なのではないだろうか。
 二回に亘って利益を上げれたし、明日も上げれば手仕舞いで良いかと思う。
 と、思っいたが、再び9月1日は、⭕⭕7500の150円安⭕⭕と、急落。
 今日は⭕⭕7291の35円安⭕⭕と続落。
 まだどうかは決めれないが、今週の相場次第ではあとワンチャンス有るかも。
 明日下げればシミュレーションで買う。

  ❇️❇️特注シミュレーション銘柄❇️❇️

 4507 塩野義製薬と共に明日もう1日様子を見て、シミュレーションで仕込みたい銘柄が出てきた。
 このところ現物で実際に買った銘柄が、総て下落しているので、暫く流れが戻る迄シミュレーションしてみる事にする。

 6376 日機装である。

 子会社のタックスヘイブン課税の追徴通達が、国税当局から届いた事で株価が下落した。
 既に追徴金は納税しており、脱税等違法なものではなく国税との見解の相違で、間もなく誤解は解け、適正な納税だったと証明されると日機装側は見解を示している。
 業績はそれ程悪くなく、と、言うより航空関連向け以外は好調で、深紫外線LED活用の空間除菌装置の新製品を販売したり、深紫外線LEDブランドの「sumiRay」を立ち上げたりと活発で、人工腎臓もトップ。
 他にもナノテクなど化学用精密ポンプ大手。
 これは一時的な下げで、日機装側の主張が通れば株価は戻るとみる。
 8月16日952円の56円安と急落し、8月20日には865円の20円安迄値を消した。
 ⭕⭕今日は966円の1円高⭕⭕、と、最安値からは少し値を戻した。
 ここ1~2週の何処か安いところで、実際にもしくはシミュレーションで仕込みたい。

 ❇️❇️特注買い付け銘柄❇️❇️


 注目銘柄☆3323レカム。
 配当権利落ち日は9月29日とまだ先の為、実際に買うのは月20日以降のタイミングで良いような気がする。
 とは言え先日100円を切り始め、ここ数日で80円前後で推移。
 特に8月16日月曜日は、第三四半期の業績をネガティブ視しての下げである。
 このまま暫く70円~80円台を保ってくれれば、勝機到来の予感。
 もうそろそろ仕込む時期なのかも。

 と、思っていたら、⭕⭕9月2日は104円の17円高⭕⭕と、急騰してしまった。

 ⭕中国におけるウイルス除菌装置「ReSPR」の販売に関して、サンワサプライ上海と業務提携契約を締結したと発表。⭕

 上記理由で材料視された。 
 こうなれば熱が下がる迄静観するしかない。
 と、思っていたら、9月22日には⭕⭕85円の4円安⭕⭕で、沈静化。
 またも出遅れた事にショックではあったが、再び80円台に戻ったので狙える。

 ⭕⭕実際に9月28日に買い付け完了!⭕⭕

 89円で配当権利最終確定日に取得。
 配当権利落ち日には下落すると思うや、元々下げていたのに権利落ち日も変わらず。 
 配当額が小さい為に1割以上の下げにはならないと思う、との予想通り。
 先日ネガティブ決算発表はあったが、それも大した赤字幅ではない。
 アフターコロナ銘柄として期待。
 但し不安面も有る。
 中国に進出している同社は、良くも悪くも中国不動産ショックの影響を受けるだろう。
 それと低位株なので上昇する時も早いが、一旦下落するとその時も早い。
 今後は日々の値動きに注視。 

 ⭕⭕今日は82円の1円高⭕⭕で、権利落ち後の全体安でも何とか80円台を保っている。
 太陽光発電関連の不採算子会社譲渡で、のれん代発生。
 決算スコアマイナスの割りには、株価は踏ん張っているように思う。
 戻り高値に期待したい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ❇️❇️見逃し反省からのリベンジ銘柄❇️❇️

 7896・セブン工業が4月末にストップ高の後520円の79円安と売られ、その後も496円の3円安と少し足踏み。
 500円を切ったら勝負出来る。
 と、思っていた矢先の6月初旬、いきなり602円の100円高と再び急激に上昇した。
 このまま上値離れしたら手は出せない。
 慎重に様子を見ていたら失敗した。
 決算の上方修正と木材価格の上昇で材料視された。

 しかし安値が555円で高値が597円と、6月11日の荒い値動きの流れの中、少しだけだが何とか559円で買う事が出来た。
 もう少し下げるかも知れないが、目標株価を660円前後に定めたいと思う。
 6月24日508円9円安と買値からは51円安も、翌日に起死回生の587円の79円高と復活。
 先日支配株主についての適時開示を行ったが、大株主の2社で凡そ50%を占める。
 大株主の2社は同業の都築木材と西垣林業で、東芝とは真逆で彼等は安定株主。
 海外ファンド等の資金が入っていない為オーバーハングの懸念がなく、それを好感した株価上昇と見る。
 株価は所謂「雲」と言われる抵抗線を上抜けした、「雲の上抜け」状態。
 株価上昇が期待出来る。
 とは言え7月9日521円の18円安と少し調整。  
 14日には531円まで戻したがす、7月20日516円の3円安と続落。
 第一四半期の決算が赤字転落した事から中々値が戻らなかったが、⭕⭕今日は507円の4円安⭕⭕と、配当権利落ち後の全体安のなか何とか踏ん張っている。
 まだまだ安いが、待つ価値はある。
 尚、今日権利確定最終日を通過したので、年末に配当7円分は入る。
 今後押し目買いも視野に入れながら、戻り高値に期待したい。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ✴️見逃し反省銘柄✴️
 東証一部6489・前澤工業。 
 上下水道機械の最大手。
 7月7日699円の82円高を付けて、7月14日水曜も690円の10円安と堅調だったが、7月15日木曜635円の55円安とかなり値を消した。
 業績好調の上自社株買いに増配と、株価が上がる条件が揃っているように見えたが、ここに来て今期の2桁営業減益見通しがマイナス視された。
 そして7月20日には633円迄値を消し、再び3日間で65円値上がりし698円と値を戻した。
 それなのにそこから3日間で41円も値下がりと乱高下。
 今日も748円の2円安と少し下げるも堅調。
 冷めるとみるか再び高騰すると見るか、何とも悩ましく判断に困る銘柄だ。

 ✴️見逃し反省銘柄✴️
 東証一部6489・バイク王。 
 中古2輪売買最大手。
 7月9日952円の49円高で、7月13日は1158円の149円高と絶好調。
 8月2日に1313円の111円安と、増担保措置など取引規制強化をネガティブ視しての反落だったが、昨日10月5日には利益見通しを据え置いた為、1229円の179円安と失望売りも、今日は1241円の3円安と反発後の反動安。
 こうなれば、下値での買い場が来ることを期待するしかない。
 業績好調での株価なのだが、この銘柄実は200円を切る180円台の時から注目していて、遂に手を出せずに今日迄来た。
 こうなると情けないを通り越して、自分の才能の無さが恨めしい。
 しかし投資は才能でするものではない。
 飽くなき探求心と研鑽を積み上げてするものである、と、分かってはいるが、しかしこの状況何とかならないものか。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 注目銘柄☆4355ロングライフ。
 関西中心に特養など老人ホーム運営。
 今日309円の1円高で配当権利落ち日は10月28日と今月の為、今月買い付けたい。
 配当は8円だが、200株以上で入所割引券カードが株主優待で贈られる。
 今はコロナ禍で全く注目されていない銘柄。
 安値圏である。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 注目銘柄☆3248 アールエイジ。
 不動産関連
 今日690円の4円安で配当権利落ち日は10月28日と今月の為、今月買い付けたい。
 配当は中間期末と2回で年28円。
 もう少し安値圏で仕込みたい。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 注目銘柄☆8077 トルク。
 ネジ製造
 今日226円の変わらずで配当権利落ち日は10月28日と来月の為、今月買い付けたい。
 配当は中間期末と2回で年6円。
 安値圏である。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 注目銘柄☆3452ビーロット。
 富裕層向け不動産売買。
 今日537円の1円高で配当権利落ち日は12月29日とまだまだ先の為、実際に買うのは来月以降のタイミングで良いような気がする。
 配当は15円だが、100株以上で1000円のクオカードが株主優待で贈られる。
 秋~冬に掛けて値動きに注目だ。


 危険注意銘柄☆2191「テラ」は急激な株価上昇の後急落で、当局から金融商品取引法違反で調査を受けた創薬ベンチャーで今日は189円の1円高で、凡そ2ヶ月前株価が少し動き始めたと思うや、その後は売りに押され下落した。
 誰かが仕掛けているのかも知れないが、危険なので買わずに注視する。 
 株式公開取り消しなのか、或いは再上昇なのか取捨が難しい処。 

 注目銘柄☆7537・丸文が業績好調で5月中旬558円の58円高の値を付け、今日も718円の17円安と少し下げるも堅調。
 半導体卸の会社である。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。

 注目銘柄☆9274・国際紙パルプ商事が業績好調と増配で、8月12日346円の80円高の値を付けた。
 8月13日は329円の17円安と反動安も、翌日は362円の33円高と値を戻し、
 9月27日は397円の56円高と再び上昇。  
 昨日10月5日はは利食い売りに押され、350円の43円安だったが、今日は365円の9円高と自立反発。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。
 業績好調は分かっていたが、ここ迄とは思わなかった。
 気付くのが今では話にならない、と、反省。

注目銘柄☆6069・トレンダーズが8月13日650円の8円高から、8月18日には3日間で1027円の127円高と約400円の値幅を取った。
 8月20日に一旦848円の42円安迄調整。
 その後再び値を戻し、今日は1014円の9円高と堅調。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。
 何処かで高騰するとは思っていたが、ここ迄とは思わなかった。
 気付くのが今では話にならない、と、反省。

 注目銘柄☆5017の富士石油は5月末頃272円の53円高と、旧村上ファンド系のファンドの所有が明らかになった、
 昨日は石油関連の低位株として物色が向かい311円の30円高と再び株価上昇。
 今日は282円の29円安と反動安。
 220円台の戻り安値が有れば仕込みたいと思っていたが、なかなか下値が来ない。

 注目銘柄☆7544スリーエフが先日369円の69円高で業績V字回復予想、今日は316円の4円高
と未だに堅調ではあるが、勝負出来るレンジの一歩前迄調整した。
 再び300円前後なら勝負出来る。

 注目銘柄☆4334のユークスが、9月14日478円の80円高と決算大幅上方修正でストップ高、ゲーム、パチンコ、パチスロのソフト開発の会社で、今日は418円の7円安と未だ堅調。
 今後350円前後の戻り安値があれば狙えるが、この銘柄も気付くのが遅す過ぎて今更だ。
 またまた反省。


 注目銘柄☆8698のマネックスGが、7月27日に663円の20円安で、7月28日も639円の23円安と続落していて、狙おうと思っていたら7月29日687円の48円高と値を戻した。
 先日コインベースが日本でサービス提供開始と伝わり、最安値期は572円迄下げた。
 今日はビットコイン価格の上昇を買い材料視され、676円の44円高。 
 随分と鎮静化していたのだが、再び上昇。
 少し前米アマゾンでビットコイン決済受入れ否定の報を受け下落し、上期8円下期18.5円と高配当で狙いを付けた。
 ビットコイン関連銘柄はこうした報で一時的に下げる事がある。
 しかし直ぐに値を戻したりと乱高下。
 550円前後の戻り安値があれば東急建設同様、狙える処で狙いたい。


  ⭕⭕配当権利落ちを過ぎても⭕⭕

  配当権利最終確定日は過ぎたが、明日以降権利落ちで或る程度安値があれば考えたいので、この8698のマネックスGは、本ボード上も継続して注視。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆3449のテクノフレックスが、8月10日978円の23円安と急反落。
 決算2%下げでこの急落。
 配当は上期20円下期21円と高配当で、或いはチャンスかも知れない。
 次回配当権利落ちは12月29日。
 今日は990円の1円安。
 今後もう少し下値が有るならば狙いたい。

  ⭕⭕今年の冬迄に決断する⭕⭕


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 注目銘柄☆3807のフィスコが、9月1日236円の50円高と急反発。
 今日は192円の3円高とかなり沈静化。

「業績上方修正 通期純利益8.73億円→56.84億円」
「適時開示:(開示の経過)持分法適用関連会社の異動を伴う株式交付申込による特別利益(個別および連結)の発生の見込みに関するお知らせ」
 上記理由によるもので、今は手が出せないが、戻り安値の180円台が有れば狙いたい。
 と、思っていたら、愈々チャンス到来。
 そろそろ仕込む時期だろう。
 近日中に報告する。


 ❇️❇️もしもデイトレするなら銘柄❇️❇️
 
 このところ連敗続きなので、もしもデイトレするならのコーナーはしはらくお休みにする。
 シミュレーションで良かった。

  ⭕但し飽く迄シミュレーション⭕


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ⭕⭕《今日の東京コロナ感染状況》⭕⭕


 今日の東京都のコロナ新規感染者数は143人と、6日連続で200人を切った。
 東京都では感染警戒レベルをもう一段階引き下げ、10ヶ月ぶりに上から3番目のレベルに。
 前週同曜日からは75人減少して約35%減。
  新規感染者数が順調に減少している。
 果たしてリバウンドは無いのかどうか。
 菅総理退陣と岸田政権の下で行う総選挙への景気付けでご祝儀を出した政府とは逆に、専門家や都道府県知事は慎重姿勢を崩していない。
 明日以降の新規感染者数に要注目である。
 それからこの内現在入院している重症患者も、70人と昨日から7人減少した。
 しかし死者が19人と昨日から9人増加。
 ピークアウトの良い流れが継続しているが、
ここに来て死者が増加。
 まだまだ感染予防には気が抜けない。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 都の担当者は「緊急事態宣言中の都民、事業者の協力によって減少してきた。ただ、ウイルスがなくなったわけではなく、再拡大のおそれもある。外出の頻度や人数を減らしたり人混みを避けたりなど対策をお願いしたい」と話しています。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ⭕⭕コロナ関連ニューストピックス⭕⭕


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 国内初、ファイザーが3回目接種の承認
 申請…すでに米仏で高齢者などに開始

 米製薬大手ファイザーの日本法人は7日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種を可能とする承認申請を厚生労働省に行ったことを明らかにした。
 申請は9月28日付で、国内での3回目接種に向けた申請は初めて。
 3回目接種によって感染を予防する抗体の量が増えたとする海外の臨床試験の結果も提出したという。
 厚労省は12月にも医療従事者の追加接種を始める想定で準備を進めており、今後、専門部会で審議する。
 内閣官房によると、ファイザー製は6日時点で1億4000万回以上接種された。
 政府は、来年用に追加で1億2000万回分を確保する方向で同社と協議している。
 ファイザー製の追加接種については、イスラエルが12歳以上を対象に行っているほか、
 フランスや米国では高齢者や重症化リスクの高い人を対象に始めている。
 
 10/7(木) 22:32 読売新聞オンライン
 (c) 読売新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
  スウェーデン、若年層へのモデルナ
  ワクチン接種停止
 
[ストックホルム 6日 ロイター] - スウェーデン保健当局は6日、1991年以降に生まれた人に対する米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種を停止すると発表した。
 ワクチンを接種した若年層の間で、心筋炎や心膜炎などのまれな副反応の症例が増加している可能性を示すデータを受けた措置。

 当局はリスクが極めて低いとしつつも、「とりわけモデルナ製ワクチン2回目接種後の相関関係は明白」とし、今後は米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの接種を推奨するとした。
 デンマークも、年齢18歳以下に対するモデルナ製ワクチン接種の停止を発表した。
 同ニュースを受け、米株式市場ではモデルナの株価が4%超下落した。
 モデルナの株価は年初来205%超値上がりしているものの、米製薬メルクが1日、開発中の新型コロナ経口治療薬が入院や死亡リスクを約50%低減する効果があるという中間臨床試験結果を公表してから、17%下落している。
 メルクのニュースが重しとなり、ファイザー、ビオンテック、ノババックスも月初から2.3─19.6%下落。

 10/7(木)  ロイター
 (c) Thomson Reuters
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  東京都“警戒レベル”1段階引き下げ

 東京都は、新型コロナウイルスの感染状況を分析する会議を開き、感染状況と医療提供体制について状況が改善されたとして、警戒レベルをそれぞれ1段階、引き下げました。
 東京都はさきほど始まった分析会議で、感染状況と医療提供体制について、警戒レベルをそれぞれ1段階、引き下げました。
 警戒レベルは4段階あり、感染状況は、上から3番目の「改善傾向にあるが、注意が必要である」となり、医療提供体制は、これまでの最も深刻なものから1段階引き下げました。
 医療提供体制は、第3波の去年12月17日に最高レベルとなっていて、引き下げはおよそ10か月ぶりとなります。

 10/7(木)  日本テレビ系(NNN)
 (c) Nippon News Network(NNN)
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 《今夜のニューヨーク市場》

 今夜のニューヨークダウは開場3時間の相場で、$34925の$508高と続伸。
 またナスダックも14369pの64p高と続伸。  

 【市場概況】
 
   NYダウ、一時500ドル超高 
   債務上限問題への警戒和らぐ

 2021年10月7日 23:06

【NQNニューヨーク=横内理恵】
 7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸して始まり、午前9時40分現在は前日比413ドル36セント高の3万4830ドル35セントで推移している。
 上げ幅は一時500ドルを超えた。  
 米与野党が米連邦政府の債務上限の一時停止で合意し、ひとまず米国債の債務不履行(デフォルト)への懸念が和らいだ。
 原油などエネルギー価格の上昇一服も投資家心理の改善につながっている。

 野党・共和党の上院トップ・マコネル院内総務が6日、債務上限を一時的に停止して、12月までの支出をカバーできる範囲での債務拡大を認める案を提案した。
 与党・民主党の上院トップ、シューマー院内総務は7日朝「12月初めまで債務上限を延長することで合意した」と表明。
 当面は米政府資金枯渇による混乱が避けられる見通しとなったことが好感された。

 連日で7年ぶりの高値を更新していた米原油相場が下落し、インフレ加速への過度の警戒感が和らいたことも買い安心感に繋がっている。
 6日にロシアのプーチン大統領が価格が高騰する天然ガスの供給増を示唆し、米政府も石油の戦略備蓄の放出を検討していると報じられた。冬場にかけてエネルギー需給が逼迫するとの観測が後退した。

 ダウ平均は構成する30銘柄がすべて上昇し、化学のダウなどの景気敏感株、ホームセンターのホーム・デポやスポーツ用品のナイキなど消費関連銘柄の上昇が目立つ。
 スマートフォンのアップルなど主力ハイテク株も買われており、ダウ平均の構成銘柄以外ではエヌビディアなど半導体株が上げている。
 
 日経電子版


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 この様子では明日の東京も続伸すると見た。
 しかしながらここ最近ニューヨークが下落した翌日に日経平均が上昇し、ニューヨークが上昇した翌日に日経平均が下落している。
 とは言え明日は反落する要素がなく、続伸で間違いないだろう。
 しかし続伸したとしても、この状況ではとても株価が劇的に上昇するとは思えない。
 それに投資家心理では中国恒大集団の経営不安は未だた完全に払拭仕切れていない筈で、何れにしても株価の大幅な続伸はないだろう。  
 また岸田内閣をネガティブ視する市場関係者は多い。
 加えてコロナ感染が縮小傾向にあるとは言え、完全に終息していない現状での株高は、どうにも納得出来ない。 
 無論現況を株高と見る私は、マイノリティなのかも知れない。
 何はともあれ日経平均上昇の折は、ダブルインバースの買い場が到来したと思うべき。
 と、30000円台前後で日経平均が推移したので、9月10日に373円の場面で日経ダブルインバースを買った。
 そして9月10日以前からの高い時の買値を加えた平均値も、後少しでプラス圏に到達。
 とは言えこのまま日経平均が下落し続け、ダブルインバースが上昇し続けるとも思えない。
 果たして明日は以降の日経平均は、一体どこに着地するのか?
 その辺りは中国恒大を始め、中国不動産大手の経営危機が解決するかどうかと、岸田政権への投資家の期待値が上昇するかどうかに懸かっているような気がする。 
 
(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 

  《今日の依存症治療と総括》

 何が何でも弱気の立場を貫く私は、何はともあれ本間宗久の相場三昧伝に従うのみだ。
 それにしても、「不必要な射幸心は捨て、現実を受け入れる」、と、書いた貼り紙は良い。
 読む度に競馬やパチンコをする阿保らしさが身に沁みるのだ。
 依存症は完治しない病である。
 気を引き締めて頑張らねば。
 しかし何だかんだで、今日も競馬の開催時間もパチンコ屋の閉店時間もやり過ごせた。 
 今日の競馬やパチンコでの無事は、スーパーに買い出しに行ったお蔭か。
 競馬やパチンコの事を丸1日考えなかった。

 で、明日の競馬やパチンコでの無事は、日経平均の続落で確実としたい。
 兎に角明日日経平均が小幅続落なら発泡酒。
 26000円台に突入して大幅続落なら、明日こそビールを飲みたい。
 とは言え上昇ならお茶を飲んで早め就寝だ。  

 追伸・訳有って彦四郎君は私の従兄弟に貰わ      
    れてしまった。
    来月新しい男子の熱帯魚が来る予定。
    ちなみに先週迄は日経平均上昇でも、
    菅総理退陣で連夜の発泡酒だったが、
    岸田新総理では心許ない。
    今週は日経平均上昇なら祝杯は無し。
    で、明日の東京は続伸気配。
    なので発泡酒にはありつけなさそう。
 

 
 
    
    
 

 
   
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み