第628話 2年目の9ヶ月と14日目 2月10日(木)

文字数 30,169文字

 ⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ⭕政治は、「良い人」には不向き?⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
   先ずは以下の記事をお読み戴きたい。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 100兆円吹っ飛ばした岸田首相に
 投資家が大ブーイング「支持率3%」の惨状

 経済専門チャンネル「日経CNBC」が、個人投資家を対象に調査した岸田政権の支持率が話題になっている。
 2月8日に公表された調査結果では、「支持する」と答えたのがわずか3.0%で、95.7%が「支持しない」、1.3%が「分からない・どちらでもない」だった。

 岸田首相の支持率は、たとえば1月の調査で66.9%(FNN)と、比較的高止まりしてきた。 
 しかし、投資家からは「まったく支持できない」と判断されたことになる。

 いったいなぜ、これ程の惨状となったのか。  
 経済ジャーナリストが理由を明かす。

 「岸田内閣が昨年10月に発足してから、株価はずっと下落傾向にあります。昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
 しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
 たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。

 岸田ショックの原因はいくつもありますが、『金融所得課税の強化』と『自社株買い制限』の2つが、投資家から嫌われた大きな理由でしょう。

 金融所得課税は、株の配当金や譲渡益にかかる税金で、いまは一律20%になっています。
 これが上がるとなると、株を持つメリットが減ってしまう。  
 株をたくさん持っている富裕層には特に打撃となります。

 自社株買いは企業が自社の株を買う事です。 
 市場に出回る株数が減るわけですから、株価が高くなりやすい。
 要は株主に対する利益還元策のひとつですが、これに制限がかけられると、やはり投資家にはマイナスとなります」

 このほか、新型コロナウイルスによる「コロナ鎖国」にも批判が集まる。
 現在、日本は外国人の大幅な入国制限を実施しているが、この結果、ドイツの電機メーカー「シーメンス」が日本への投資を一部保留するなど、大きな影響が出始めている。

 また、ガソリンをはじめ、さまざまな物価が高騰したり、所得格差が拡大するなど、日本経済をめぐるマイナスの話題が続いていることも、岸田批判につながっている。

 番組で公表された「支持率3%」は、母数が不明なことや、異例の過熱ぶりだったこともあり、割り引いて判断する必要はあるが、SNSでは、この結果を受けて岸田首相への批判の声が相次いでいる。

《低く出るとは思ったけど支持率3%ってwww 対象が偏ってる事はあるにしても予想越えすぎ》

《だめだこりゃ 岸田ショックの日経大暴落で資産失った国民可哀想です》

《この結果で支持した3%が最近儲けたのか儲けてないのかが気になる》

 「岸田首相は、『新しい資本主義』として、『経済成長の果実をしっかり分配することが重要だ』と語っています。

 市場が強くなりすぎたことで公平な分配がおこなわれず、格差や貧困が拡大したり、中・長期的な投資が減ったり、分厚い中間層が衰退したことを問題視しているのです。

 必然的に株式市場に厳しい対応を取ることになりますが、さすがに100兆円が消失したとなれば、大クレームになるのも致し方ないでしょう。
 実際問題、株価が下落すれば、年金にも悪影響が出るわけですから」
(前出・経済ジャーナリスト)

 投資家たちからの冷たい視線にさらされる岸田首相。
 「新しい資本主義」に向けた舵取りは難航しているようだ。

 2/10(木)  SmartFLASH
 (c) Kobunsha Co., Ltd.

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 上記一件目の記事にあるように、「日経CNBC」が、個人投資家を対象に調査した2月8日に公表された調査結果に於いて、岸田政権の支持率で「支持する」と答えたのが、何とわずか3.0%で、95.7%が「支持しない」だったらしいのだ。

 良く良く考えてみると、私も個人投資家の端くれと言うこともあり、迷いなく「支持しない」に回ってしまう。
 とは言え、岸田首相の人柄は評価している。

 なので、出来れば「日経CNBC」には、「支持しない」に回った個人投資家に、今一度「岸田首相本人の人柄についてはどう思うか」、との質問も重ねてして戴きたい。
 恐らく私同様、「良い人だとは思う」が90%を越えてくるのではないたろうか。

 私や個人投資家ならずとも、「人柄」と「支持率」では全く別の結果が出るように思う。

 そこでその事を証明する為、「日経CNBC」には、安倍元首相の「人柄」と「支持率」についても調査して欲しい。

 何となくだが、岸田首相とは真逆の回答を得れるような気がする。
 だとすると次期首相は、安倍元首相の推す高市政調会長になるのだろうか?
 
 やはり政治とは、「良い人」には不向きだと思うのだが、如何か。

(松平 眞之) 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 《今日の東京市場》

 今日の東京市場は予測通り続伸した。
 1月20日以来3週間ぶりの高値。
 朝方は幅広い銘柄に買いが先行したが、その後は利益確定や戻り待ちの売りがかさんで伸び悩んだ。

 それにしても1月27日の下げ幅でも、日銀がTOPIXを買い入れる事は無かったのは、いったいどう言う事だろう?
 その二週前1月14日には買い入れがあった。
 買い入れ額は何時もと同額の701億円。
 その後11日ぶりの1月25日に、日銀はまたまた同額の701億円TOPIXを買い入れた。
 然し乍ら1月27日はスルーした。
 理解出来ない。
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
漸く1月25日に日銀は701億円TOPIXを買い入れたが、1月27日に841円安でも買い入れなし
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 昨年9月29日久し振りに連続でTOPIXを701億円買い付けたあと、僅か2日後の10月1日同額の701億円買い入れた日銀。
 日銀の昨年のTOPIX買い入れは、大体2~3ヶ月に一回だったが、その時期での連続買い付けで、前回の例に倣い一定の下げ幅だった昨年10月5日や10月6日は買い入れが有るかと思っていたが、その日も日銀は買って来なかった。
 何と2日ともスルー。
 確かにたとえ連続で買い入れても701億円では大した影響はないし、以前と比べれば希薄化はしている。 
 それでも買って来ないよりはましと思っていただけに、昨年10月5日と10月6日の2日連続のスルーには首を傾げる。
 
 まさか1月6日の大幅下落時も、1月11日の3日連続での続落に対しても、そして買い入れが無いとは・・・・・。
 そして間を置いて1月14日は、701億円買い入れたのだが、それも3ヶ月ぶり。
 また1月14日以来11日ぶりに、漸く1月25日に日銀は701億円TOPIXを買い入れたが、それもたったの701億円では焼け石に水。
 同日の大引けは大幅反落となった。
 それにまた、1月27日は841円安でも買い入れなしとは、どう言う事だろう。
 もはや日銀のTOPIX買い入れは、期待しない
方が良いように思う。

 結局今日の日経平均の引け値は、2万7696円の116円高と続伸して引けた。
 またそれを受けダブルインバースは、409円の3円安と続落。

 ただ、私の日経ダブルインバースの買値平均値は、未だプラス圏。
 500円に到達したら一旦売る予定だが続落 
 逆に360円近辺まで来たら買い増したい。
 それにしても昨年末から乱高下している。
 こうした相場を魔物と言わずして、何と言えば良いのか。
 今日は日経平均の続伸でダブルインバースは続落したが、明日も日経平均が続伸してダブルインバースも続落するのか、或いは日経平均が反落しダブルインバースも反発するのか、何とも流れが読み辛い。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 【市場概況】

   東証大引け 3日続伸し3週ぶり高値 
   米CPI控え伸び悩み

   2022年2月10日 15:27

 10日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前日比116円21銭(0.42%)高の2万7696円08銭で終えた。
 1月20日以来3週間ぶりの高値。
 朝方は幅広い銘柄に買いが先行したが、その後は利益確定や戻り待ちの売りがかさんで伸び悩んだ。

 朝方は前日の米ハイテク株高を受けて半導体関連やグロース(成長)株に買いが入り、日経平均の上げ幅は一時300円を超えた。
 好業績銘柄への物色も引き続き活発で、相場を下支えした。

 もっとも相場全体を押し上げる材料に乏しく、朝方の買い一巡後は上げ幅を縮めた。
 このところ上昇の目立った銘柄が売りに押され、日経平均や東証株価指数(TOPIX)が前日終値を下回る場面もあった。
 日本時間10日夜に1月の米消費者物価指数(CPI)の発表が予定されるうえ、東京市場が11日から3連休に入るとあって持ち高を一方向に傾ける動きは限定的で、午後は小幅高の水準で膠着感を強めた。

 JPX日経インデックス400は3日続伸した。 
 TOPIXも3日続伸し、10.39ポイント(0.53%)高の1962.61で終えた。

 東証1部の売買代金は概算で3兆4508億円。
 売買高は13億9624万株だった。
 東証1部の値上がり銘柄数は1447と、全体の66%を占めた。
 値下がりは636、変わらずは100銘柄。

 資生堂やホンダ、SUMCO、鹿島が上昇。
 アドテストやソニーG、サイバー、エムスリーも買われた。
 一方、ヤマトHDが大幅安。
 ヤマハ発や三井E&Sも下落した。
 ソフトバンクグループや三菱UFJ、トヨタが売られた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 【ドル/円と出来高】

 $¥レートは115.82円と、115円台のまま円安ドル高に振れた。
 東証一部の売買代金は2日連続で増加し、買い優勢での増加となった。
 今日は3兆4508億円と増加し、2日連続で3兆円を上回った。
 昨日から凡そ684億円の増加。
 買い優勢での売買代金の増加は、買い方の勢いが加速しながらの株価上昇で、以降の相場が更に上昇する可能性が高い。
 強気の人には株価の上昇に向けて大歓迎だが、弱気の私に取っては余り嬉しくない傾向。

 私としてはオミクロン株発生を受けて弱気であったが、今後のオミクロン株の感染状況次第では強気も有り得る。
 今のところは弱気のままだが、今後のオミクロン株感染者の重症化状況とウクライナ情勢を注視し、株価変動に備えたい。
 それにしても、読み切れない今の相場は、正に魔物だ。
 
(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 ⭕⭕今週の大手証券の逆利用情報!⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕インチキ営業メールが届きました!⭕

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕以下の商品は買わないで下さい⭕⭕

  インチキ営業メールが届きました。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
 IPO(新規公開株式)仮条件のご案内

 以下の銘柄の仮条件が決定いたしましたので、お知らせいたします。

銘柄名 イメージ・マジック
銘柄コード 7793
公開市場 東証マザーズ
仮条件 1,640円 から 1,740円

スケジュール等の詳細はこちら

銘柄名 BeeX
銘柄コード 4270
公開市場 東証マザーズ
仮条件 1,370円 から 1,600円

スケジュール等の詳細はこちら


※ 「抽選参加サービス」によるお申込みの場合、目論見書は「電子交付」による交付のみとなります。
※ 本メールは◯◯◯のメールサービス「新商品に関するお知らせ IPO(新規公開株式)・PO(公募・売出株式)」へお申込みいただいているお客さまへお送りしております。

【お取引にあたっての手数料等およびリスクについて】
当社の取扱商品等へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の上場有価証券等書面または契約締結前交付書面、目論見書、お客さま向け資料等をお読みください。
▼ 新規公開株式等のお取引にあたっての手数料等およびリスクの詳細はこちら


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 以上の商品は危険です。
 インチキ営業メールが届きました。
 この商品は絶対に買わないで下さい!
 我々一般の投資家に得な情報はくれません。
 我々一般の投資家に損をさせ、大口の投資家だけを儲けさせる。 
 それが大手◯◯証券の手口です。
 損する確立が非常に高い情報。
 それがインチキ営業メールの情報です。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕  
  
      《今日のニュース》

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    ⭕⭕今日の国内ニュース⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 「僕は全然把握していません」
 尾﨑治夫・東京都医師会会長が手にした“疑惑のカネ” 〈本人を直撃すると…〉

 2年前に新型コロナウイルスの感染拡大が始まって以降、テレビでおなじみの顔になった東京都医師会会長の尾﨑治夫氏(70)。

 政府の観光政策「Go Toキャンペーン」に対して「Not Go Toキャンペーン」を提案し、「政治家は医療現場を見に来い」と強烈に批判。昨年の東京五輪でも「今の状況では開催困難」と開催中止を訴えるなど、政府にも忖度なしの直言居士として世間の注目を集めてきた。

 だが、こうした表の顔とは裏腹に、尾﨑氏には医療審査にからむ重大な疑惑が存在することが、ジャーナリストの岩澤倫彦氏が「文藝春秋」に発表したレポートで明らかとなった。

◯循環器内科なのに歯科医療で独占的に審査
尾﨑治夫氏(東京都医師会会長)

 2012年に山中伸弥・京都大学教授が「iPS細胞」でノーベル賞を受賞したこともあって、 
 「再生医療」と呼ばれる医療技術が身近なものになってきた。
 人体から取り出した細胞を培養・加工するなどしたあとに再び人体に戻すことで、身体の失われた組織や機能を再生させるものだ。
 近年では歯科治療や美容整形など、様々な分野でこの技術が使われるようになっている。

 この再生医療を行うには、全国に約160ある「認定再生医療等委員会」の審査を受ける必要がある。

 尾﨑氏は循環器内科の医師で、東京都東久留米市で「医療法人社団順朋会おざき内科循環器クリニック」を開業しているが、そこにも「認定再生医療等委員会」が設置され、尾﨑氏が委員長を務めている。

 ところが――同委員会は歯科医療にからむ再生医療の審査を独占的に引き受けていたことが、岩澤氏の調査で明らかになった。

 現在、日本全国で届出されている再生医療の計画のうち、比較的低リスクの「第三種・治療」に分類されるものが約3500件ある。  
 そのうち、順朋会の審査件数は約1300件にも及ぶ。
 じつに全体の約4割を占めているのだ。

 過去に同委員会がおこなった累計の審査件数は約1700件もある。

 その内訳をみると、「CGF」という顎の骨などの再生医療に関する審査が累計で約1400件と、圧倒的に多い。

◯「審査される側」の関連ビジネスの
  会社役員に就任

 不可解なのは、順朋会の委員会の事務局が置かれている場所だ。
 所在地は東京・新宿区の「コアフロント株式会社」となっており、これまで開催された委員会の会場は、総て同社の会議室となっている。

 コア社を調べると、医療機器の製造・販売などをおこなう会社であることが分かった。
 中でも歯科治療の機器が事業の柱であり、「CGF」の作成に必要な遠心分離機を販売するなどして利益を得ている。

 さらに、同社の取締役に尾﨑氏、監査役に尾﨑夫人が名を連ね、二人はコア社の大株主でもあった。

 つまり、尾﨑夫妻はコア社の役員・大株主である一方、コア社の商売であるCGFの審査にかかわり、しかもコア社で審査業務をおこなっていたことになる。
 審査する側が審査される側の関連ビジネスに関与していたことは、重大な利益相反が疑われる。

◯濡れ手で粟

 膨大な数の審査をこなすとなると、委員会に入る審査料も相当な金額になるだろう。

 順朋会のウェブサイトを確認すると、再生医療計画の審査にかかる費用は、1件あたり4万~5万円(税別)。
 これに別途、事務手数料が加算されると書かれている。

 「CGFのセミナーに参加した際、新規の審査を相談したら、総額で10万円かかったと記憶しています」(ある歯科医)

 順朋会がおこなった審査件数は約1700件。
 単純計算すると、審査費用だけで最低でも6800万円、最高で約1億7000万円が順朋会に入ったことになる。

 さらに審査後の定期報告でも、2万8000~3万円、プラス事務手数料が必要となる。
 記録を辿ると、この7年間で定期報告は約5000件。
 定期報告だけで、1億4000万円以上の金額が入る。
 まさに濡れ手で粟だ。

◯利益は「全然把握していません」
 これらの疑惑を尾﨑氏に直接質した。

――再生医療の審査で、順朋会はどれくらいの利益を得たのか。

 尾﨑 いや、僕は全然把握していませんよ。
 全然関係ないから。
 人件費とか、いろんな手数料で相殺されていると思っています。

――循環器が専門の尾﨑会長が、歯科の再生医療を審査する理由は。

 尾﨑 じゃあ例えば、東京都医師会でコロナ対策を私がやっていますけど、私は循環器の医者だから、コロナのことは言っちゃいけない、っていう話なんですか?

 そして利益相反の疑いについて繰り返し問ううち、尾﨑氏は利益相反を認めたうえで、当局に責任を転嫁するような言葉を発した。

――もう一度聞きますが、利益相反の認識は全くない?

 尾﨑 委員会をつくる時、「利益相反する人を入れてはいけない」というのは、どこにも書いていないですよ。
 我々が内緒で委員会に入ったのなら糾弾されるべきだけど、ちゃんと利益相反があるメンバーで届け出をして認められているわけだから。あとは厚生局の問題だと思いますよ。

◯トップとしてのモラルを問う

 尾﨑氏は医師会内で隠然たる影響力を持ち、5選を目指していた横倉義武・前日本医師会会長に引導を渡し、現在の中川俊男・日本医師会会長を誕生させた立役者とされている。

 「次期日本医師会会長候補の筆頭」(医師会関係者)との呼び声も高い。

 コロナ禍において医師会に厳しい目が向けられる中、率先して襟を正すべき立場の尾﨑氏は、疑惑について苦しい強弁を続けるのだった。

 尾﨑氏の闇に迫った岩澤倫彦氏のレポート「 尾﨑治夫都医師会会長『疑惑のカネ』 」は「文藝春秋」3月号(2月10日発売)に掲載されている。

「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2022年3月号

 2/10(木)  文春オンライン
 (c) Bungeishunju Ltd.

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

東電「デブリの可能性」福島第一原発1号機、内部調査で新たに塊状の堆積物確認

 東京電力は10日、福島県の福島第一原発1号機の原子炉格納容器の内部調査で、新たに塊状の堆積物を確認したと発表した。
 見つかった場所から、「溶融核燃料(デブリ)の可能性がある」としている。
 1号機でデブリの可能性がある物体を確認したのは今回が初めて。
 
 2/10(木) 福島民報 (c) 福島民報社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 復興庁発足から10年 福島研究拠点推進、
 孤立対策課題も

 東日本大震災からの復興の司令塔として復興庁が平成24年2月に設置され、10日で10年を迎えた。
 岸田文雄首相は東京電力福島第1原発事故で被災した福島県への「国際教育研究拠点」設立を推進し、「創造的復興」に繋げたい考えだ。
 昨年12月に全線開通した三陸沿岸道路(三陸道)や被災者向け災害公営住宅(復興住宅)などインフラ整備には一定のメドが立ったが、被災者の心のケアなどの課題も残っている。

 首相は昨年10月、就任後初の閣議で、研究拠点整備を含め福島の復興に取り組むよう全閣僚に指示した。
 政府関係者によると、全閣僚指示に具体的施策を盛り込むのは珍しいという。

 今月8日には、研究拠点の運営を担う新法人「福島国際研究教育機構」の設立を盛り込んだ福島復興再生特別措置法改正案を閣議決定。
 今国会で成立すれば来春に法人を設立し、整備を本格化する。
 拠点ではロボットや放射線科学などの研究開発と産業化、人材育成に取り組む方針だ。

 震災翌年の24年に10年の期限で設置された復興庁は昨年、期限が延長され、令和13年3月末に廃止される。
 同庁幹部は「研究拠点が成果を出すには数十年かかる。各省庁の調整や財源など、政治のリーダーシップが欠かせない」と話す。

 復興庁は三陸道など交通網や港湾、災害公営住宅など被災地のインフラ整備についてはほぼ完了したとしている。
 復興予算の当初予算規模は平成25年度の約2兆9千億円から令和4年度予算案は5790億円まで縮小した。

 今後、予算の大部分は福島の原発事故からの復興に充てるが、被災地の主要産業の水産業は、地球温暖化が一因とされる不漁や原発処理水の風評被害などに見舞われ、政府の継続的な支援が不可欠になっている。

 生活環境が変わった住人の孤独・孤立対策なども課題となっている。
 被災した児童らの心のケアも継続して取り組んできたが、相談件数は大きく減っていないという。
 震災で家族を失い、成長しても相談相手がいない人がいるためだ。

 南海トラフ地震などが想定される中、防災から復興まで一元的に担う「防災省(庁)」の創設も課題だ。
 権限移譲を嫌う省庁の反発もあって機運は下火になっているが、政府内にも「過去の知見を引き継げる上、災害に備えた効率的なインフラ整備などもできる」と期待する声もある。
(田村龍彦)

 2/10(木)  産経新聞 (c) 産業経済新聞社 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 関東 11日(金)の朝にかけて冷え込む 
 市街地でも路面の凍結に注意を

 関東では、11日(金)の朝にかけて冷え込み、最低気温は0℃前後の予想。
 雪や雨で濡れた路面が凍結する所が多くなりそう。
 お出かけの際は、いつもより時間にゆとりをもって、怪我のないように、足元に十分注意してください。

◯11日(金)の朝にかけて冷え込む 路面の凍結に注意

 関東では、広い範囲で雪や雨が降り続いています。
 午後11時の気温は、東京都心で0.9℃、千葉市で1.0℃、さいたま市で1.2℃、横浜市で1.6℃などとなっています。

 関東の雪や雨は、11日(金)の未明までにやむ所が多いですが、朝にかけて広い範囲で気温は0℃前後で経過し、冷え込むでしょう。
 雪が積もっている所では、雪が融けずに凍結したままとなりそうです。
 また、沿岸部など雨の降っている所では、雨で濡れた路面が凍結するおそれがあります。

 車を運転する際は、特に、橋の上やトンネルの出入り口、交差点付近では、十分に速度を落として、いつも以上に慎重になさって下さい。

◯お出かけ前の注意点は

 雪が積もったり、凍結した路面を歩く際、お出かけ前に注意していただきたいのは、主に次の4つです。

①時間に余裕をもって行動しましょう。歩き慣れた道でも、目的地に着くまでは、普段より時間がかかることが予想されます。焦って、急ぎ足になると、転倒する危険性もあります。

②滑りにくい靴を用意しましょう。靴底がツルツルしたものや、ヒールの高い靴は、危険です。靴底に溝がついている運動靴や、登山用の靴などがおススメです。

③歩き方のポイントを覚えておきましょう。歩幅を小さくして、地面に垂直に足を踏み出し、重心はやや前において、足の裏全体を路面につけて歩きましょう。ゆっくりとペンギンのような歩き方をするのが、おススメです。

④リュックや肩掛けカバンなどを選び、両手をあけておきましょう。両手を出していれば、転んだ時でも、顔や頭を守ることができます。

転倒して怪我をしないように、気をつけてお出かけください。

日本気象協会 本社 久保 智子

 2/10(木) tenki.jp
 (c) 日本気象協会・ALiNKインターネット


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    ⭕⭕今日の国際ニュース⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  米仏首脳が電話協議 ウクライナ情勢、
  緊密な連携を確認

 バイデン米大統領は9日、フランスのマクロン大統領と緊迫するウクライナ情勢について電話協議した。
 マクロン氏は今週、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領とそれぞれ会談している。
 ホワイトハウスによると、バイデン氏とマクロン氏はこれらの会談内容について話し合った。

 ロシアはウクライナ国境周辺に大規模な部隊を集結させ、現在も軍備を増強し続けている。 
 ウクライナ隣国のベラルーシでは、ロシア軍が10~20日の日程でベラルーシ軍との合同演習を実施する。
 ロシアのウクライナ侵攻を阻止するため、バイデン氏とマクロン氏は同盟国やパートナー国と緊密に連携して外交努力を続けることも確認した。【ワシントン鈴木一生】

 2/10(木)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  タリバン、首都から前政権の痕跡を抹消
  権力掌握から半年

【AFP=時事】
 アフガニスタンでイスラム主義組織タリバン(Taliban)が再び権力を掌握してから約半年。 
 タリバンは首都カブールから、前政権の目に見える痕跡を抹消してきた。

 以前の共和国旗は撤去され、英雄の壁画は消され、タリバンの攻撃による死者の慰霊碑も無くなった。

 爆発の影響を防ぐ防爆壁には、タリバンが樹立を宣言したイスラム首長国のスローガンが掲げられ、「神のご加護で、我々の国家はアメリカ人を打倒した」などの言葉が書かれている。

 カブール中心部の美容院の多くが、店頭に掲示していた流行のヘアスタイル姿の女性のポスターを撤去した。

 以前は市内各地で、第1次タリバン政権に対するゲリラ戦を率いた故アフマド・シャー・マスード(Ahmad Shah Massoud)司令官を描いた壁画が見られたが、現在は覆い隠されている。

 カブールを見渡せる丘の上には、かつては黒・赤・緑のアフガン共和国旗が翻っていたが、今では旗のないポールだけが残されている。【翻訳編集】 AFPBB News

 2/10(木)  AFP=時事
 (c) AFPBB News 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  米で「マスク義務」解除の動き、
  専門家は「今はその時ではない」と警告

【ワシントン=冨山優介、ニューヨーク=村山誠】
 米国で、新型コロナウイルス対策のマスク着用義務を解除する動きが相次いでいる。
 変異株「オミクロン株」による感染のピークは過ぎたとの見方が広がっているためだ。
 ただ、死者数は高い水準にとどまり、入院による医療機関への負担も続いていることから、専門家からは危惧する声も出ている。

 ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事は9日の記者会見で、公共交通機関や学校、医療機関などを除き、屋内でのマスク着用義務とワクチン接種証明の提示義務を10日に解除すると発表した。
 学校でのマスク着用については3月上旬に継続の是非を判断するという。
 ホークル氏は「安全を確保しながら、ニューヨークを前進させる事が最優先だ」と強調。

 マサチューセッツ州やニュージャージー州、イリノイ州、カリフォルニア州、デラウェア州など、他の州でもマスク着用義務を解除する動きが出ている。

 米疾病対策センター(CDC)によると、全米の新規感染者数は2月7日時点の1週間平均で1日当たり約25万人となり、前週比44%減だった。
 一方、死者数は3%増の約2400人だった。

 ロイター通信によると、CDCのロシェル・ワレンスキー所長は、着用義務の解除について「今はその時ではない」と警告し、「入院者数や死亡率は依然として高い」と危機感を示した。

 2/10(木)  読売新聞オンライン 
 (c) 読売新聞社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

   ロシア、硬軟両面で揺さぶり     
   対話姿勢も黒海に艦船、米欧警戒

 【モスクワ、ワシントン共同】
 緊迫するウクライナ情勢を巡り、ロシアのプーチン大統領が軍事圧力と外交の硬軟両面で揺さぶりを掛けている。
 7日に会談したフランスのマクロン大統領に対話継続を確認した一方、8日にはロシア国防省が軍艦6隻をウクライナ南部に面する黒海に向かわせたと発表。  
 米欧は緊張緩和の兆しは薄いとみて警戒を続けている。

 「彼の提案は十分に今後の行動の基礎となり得る」。
 プーチン氏は7日の会談後、米欧がロシアの安全保障上の懸念を無視していると不満をぶちまけた一方、マクロン氏の緊張緩和に向けた安全保障を巡る提案に一定の理解を示した。
   
 2/10(木) 共同通信
 (c) 一般社団法人共同通信社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  文大統領が佐渡金山に初言及「遺憾」 
  一方で韓日対話の必要性強調

【ソウル聯合ニュース】
 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日、日本政府が「佐渡島の金山」(新潟県)の世界文化遺産登録を目指していることに対し「遺憾なこと」と述べた。
 文大統領がこの問題に言及するのは初めて。任期満了を5月に控え、聯合ニュースと海外通信社による合同の書面インタビューに答えた。

 文大統領は「歴史問題の解決と未来志向的な関係の発展を模索すべき時なのに、憂慮される」と語った。
 韓日間では旧日本軍慰安婦問題や強制徴用被害者への賠償問題などを巡る対話が進んでおらず、こうした中で日本が、強制徴用が行われた場所の世界遺産登録をまたも推進することを批判したといえる。 

 韓日間の懸案について、文大統領は「外交的に解決しようと努力したが、まだ接点を見いだせず、残念だ」と述べた。

 歴史問題の本質は人類の普遍的な価値である人権の問題とした上で、「問題解決には被害者が受け入れることができる方策が必要だ。それが国際社会で確立された原則」と指摘。
 さらに「被害者が納得できる解決策を見つけて真の和解を図るためには、歴史に対する誠実な姿勢と心が何よりも重要だ」とした。

 その一方で、「わが政府はいかなる提案に対しても開かれており、対話によって問題を解決していくことを期待する」と強調した。
 歴史とは明暗があるもので、これを直視し、ともに傷を癒すことで、より強い関係に発展していけるとの考えを示した。

 文大統領は「韓日両国は北東アジアと世界の平和・繁栄に向けても協力すべき最も近しい隣国」としながら、「歴史問題の進展に向けた努力とともに、韓日間の未来の協力課題を強化していく必要性は一層増している」と指摘した。 
 あわせて、「日本の首相との意思疎通に関し常に開かれた立場であることに変わりない」と強調した。

 Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights  
 reserved.
 2/10(木) 聯合ニュース
 (c) YONHAP NEWS AGENCY.

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

   北朝鮮、軍事パレード計画か    
   米サイトが衛星写真分析

[ソウル 10日 ロイター]
  - 米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は10日、民間衛星写真を基に、北朝鮮が軍事パレードの準備を進めている可能性があるとの分析結果を公表した。

 報告書によると、通常パレードが行われる金日成広場を再現した平壌の美林パレード訓練場で、数百人が隊列を組む様子が確認された。

 近隣にはバス240台以上が停車していたが、弾道ミサイルなど目立った軍事装備品は確認されなかったという。

 38ノースはこれについて「イベントが主に人々で構成されるか、もしくは(軍事装備品が)まだ到着していないということを示唆している」との見方を示した。

 北朝鮮専門サイト「NKニュース」(ソウル)も前日、関係筋の情報や衛星画像を基に、1月下旬以降の平壌上空でのジェット機飛行や訓練場での隊列行進など、パレードに向けた準備の可能性を指摘していた。

 北朝鮮は今月16日に故金正日総書記の生誕80年、4月15日に故金日成主席の生誕110年の記念日を迎える。
 同国はこうした記念日に大規模なパレードで軍事力を誇示するケースが多い。

 38ノースは報告書で「北朝鮮はこうしたイベントを事前に公表しないが、過去数年は通常、祝賀行事の1カ月から数カ月前に美林パレード訓練場での訓練が開始された」とした。

 北朝鮮は先月、1カ月としては過去最多となる7回のミサイル実験を実施。
 核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験を再開する可能性を示唆した。

 アナリストは、北朝鮮が祝日に合わせて新たな主要ミサイルなどの実験を行う可能性があるとみている。

 2/10(木)  ロイター (c) Thomson Reuters

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 タリバンの「報復殺人」に多数の証拠 
 デモ参加後に行方不明も=BBC独自調査

 昨年8月に過激派組織タリバンが政権を掌握して以降、アフガニスタンで女性の権利を求めるデモに参加した多くの女性が行方不明になっている。

 タリバンは、抗議参加者を拘束していないとしている。
 また、前政権で働いていた人々には恩赦を与えていると述べている。

 しかし国連は、活動家やジャーナリスト、前政権時代の公務員や治安部隊員などに報復行為が行われていると警告している。

 BBCの独自調査では、数多くの報復行為が行われていることが明らかになった。
 ほんの数週間前に起きたものもある。

 この動画では、身を守るために取材を受けた人々を匿名とし、声も俳優が吹き替えている。

 タリバンは「アフガニスタン・イスラム首長国」の樹立を宣言したが、国際的には認められていない。

 カブールでの取材:ヨギータ・リマイエ

 撮影・編集:サンジェイ・ガングリー、アアク
 リティ・サパル

 制作:イモージェン・アンダーソン

 © BBC News
 2/10(木) 19:14 BBC News (c) BBC

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

   米消費者物価、7.5%上昇     
   40年ぶり高い伸び 1月

 【ワシントン時事】
 米労働省が10日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は、自動車やエネルギー価格の高騰を主因に、前年同月比7.5%上昇した。

 伸びは前月の7.0%から一段と加速し、1982年2月以来約40年ぶりの高さを記録した。市場予想(7.3%)も上回った。

 米経済は新型コロナウイルス危機から力強く回復し、需要が急増。
 しかし、供給は人手不足や物流の乱れを背景に停滞しており、物価高が長引くとの見方が強まっている。
 コロナ変異株「オミクロン株」の感染拡大で、供給制約に拍車が掛かる事も懸念される。

 2/11(金)  時事通信 (c) 時事通信社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  ロシア、ベラルーシで大規模演習 
  ウクライナも対抗、緊張高まる

 【ベルリン時事】
 ロシア軍は10日、ウクライナ北方の隣国ベラルーシで、同国と合同の大規模演習を始めた。

 約3万人の部隊や戦闘機などを投入するとみられる。
 対峙(たいじ)するウクライナも、北大西洋条約機構(NATO)諸国から供与されたドローン(無人機)や対戦車ミサイルを使った演習を開始。
 軍事的緊張が一段と高まっている。
 両演習とも20日まで続く見通しだ。

 ロシアはこれまでに、地対空ミサイルシステムS400やスホイ35戦闘機12機をベラルーシに配備。
 ペスコフ大統領報道官は9日、西側による「前例のない脅威」に対抗するための演習だと主張した。

 2/10(木)  時事通信 (c) 時事通信社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ウクライナ情勢めぐり英ロ外相が会談

 緊迫するウクライナ情勢を巡り、ロシアのラブロフ外相とイギリスのトラス外相が会談しましたが、主張の隔たりは大きく物別れに終わりました。

 ラブロフ外相は会談後の記者会見でイギリスにはロシア側の説明を受け入れる姿勢が全くないと批判し、「聴覚障害者と話しているようだった」「トラス外相はロシアの主張に全く精通していないか完全に無視しているかだ」と会談を皮肉りました。

 イギリスとロシアの立場の違いは大きく、外交交渉による事態の打開は見通せません。

 一方、ロシア軍はウクライナ北部と国境を接するベラルーシで、ベラルーシ軍との合同軍事演習を開始しました。

 演習は20日まで続く予定で、NATO(北大西洋条約機構)は、この演習に乗じたウクライナ侵攻を懸念しています。

 テレビ朝日 2/10(木)
 テレビ朝日系(ANN)
 (c) All Nippon News Network(ANN)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
   ❇️❇️経済ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  日銀、指し値オペを実施へ 
  14日に10年債0.25%で

[東京 10日 ロイター] - 日銀は10日、週明け14日に10年債を対象に指し値オペを実施すると発表した。
 買い入れ水準は0.25%で無制限に買い入れを行う。指し値オペの実施は2018年7月以来。

 買い入れ対象は10年利付国債の363回、364回、365回。
 日銀は指し値オペについて「このところの長期金利の動きを踏まえ、10年物国債金利の操作目標をゼロ%程度とする金融市場調節方針をしっかり実現するよう実施するものだ」とコメントした。

 海外金利の上昇を受け、10年物国債利回りは上昇基調をたどり、日銀が昨年の政策点検で明確化した長期金利の許容変動幅の上限「0.25%程度」に接近していた。

 10日午後には10年国債利回りが0.230%と、日銀がマイナス金利政策導入を決定する前となる2016年1月22日以来の高水準を付けた。

(和田崇彦)
  
 2/10(木)  ロイター
 (c) Thomson Reuters

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

   物価上昇「可能性極めて低い」 
   黒田日銀総裁インタビュー

 日銀の黒田東彦総裁が毎日新聞の単独インタビューに応じた。
 資源価格の高騰などを背景に世界的に高インフレ(物価上昇)懸念が強まっているが、「日本の場合、消費者物価が大きく上昇する可能性は極めて低い」と指摘。
 「金融緩和の縮小や引き締め方向への切り替えはあり得ない」と現行の金融政策の修正を強く否定した。


 ◇「緩和縮小、あり得ない」

 物価上昇率は、新型コロナウイルス禍からの景気回復や原油などの資源高を背景に、米国で7%台となるなど世界的に上昇している。
 日本も2021年12月の消費者物価指数(価格変動の激しい生鮮食品を除く)が前年同月比0・5%上昇し、4カ月連続で前年実績を上回った。

 こうした状況で、物価上昇率が日銀の目標である2%に達した場合の対応を問われた黒田氏は「エネルギー価格が一時的に上がることで(企業間の取引価格の動向を示す)企業物価は上がっているが、消費者物価も大きく上昇する可能性は極めて低い。
 22、23年度に2%になると考えている(日銀の)政策委員はいない」と述べ、日本では海外のような急ピッチの物価上昇は起きないとの認識を示した。
 欧米などの中央銀行は物価上昇を受け、金融緩和の縮小や利上げにかじを切っているが、黒田氏は「日本は欧米より景気回復のテンポが遅く、物価上昇も0・5%程度なので、金融緩和の縮小や引き締めに切り替える必要はないし、あり得ない」と強調した。
【安藤大介】

 2/10(木)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  フィデアと東北銀、統合白紙撤回 
 「広域」「地元密着」で戦略食い違い

 荘内銀行(山形県鶴岡市)と北都銀行(秋田市)を傘下に持つフィデアホールディングス(HD、仙台市)と東北銀行(盛岡市)は10日、10月に予定していた経営統合を白紙撤回すると発表した。

 両社の間で経営戦略の方向性やガバナンス(企業統治)体制の考え方に食い違いがあり、統合は困難と判断した。

 東北銀の村上尚登頭取は同日、本店で記者会見し、「広域成長戦略を重視するフィデアHDと、地元密着戦略を重視する当行との間で、見解の相違があった」と統合撤回の理由を説明。 
 「互いの戦略・体制を理解、共有することができなかった」として、月内に予定していた最終合意を前に協議を打ち切ったと語った。

 フィデアHDは「(当社は)持ち株会社体制を活用し、広域(で事業を行う)戦略を採っている。東北銀は地元に密着しながら自主的な経営という戦略で、見解の相違があった」としている。

 長引く低金利や人口減少など地方銀行を取り巻く厳しい環境が続く中、両社は昨年7月、経営統合で基本合意した。  
 両社は、フィデアHDを持ち株会社として3行が傘下の子会社となる形の統合を計画。
 実現すれば東北全域にまたがる営業網を有する地域金融グループが誕生する見通しだった。 

 2/10(木)  時事通信 (c) 時事通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    《株式個別銘柄ニュース》
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
先ずは以下のニュースをお読みいただきたい。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  「メタバース」関連株が上昇
 
 人々が自由に交流できる仮想空間「メタバース」に関連する事業を手がける企業の株価が上昇している。
 米フェイスブック(FB)が「メタ」に社名変更すると発表したことがきっかけだ。
 将来の市場規模拡大を期待する先回り買いが入っている。

 米国市場では4日、ゲーム向け半導体を手掛けメタバース関連株とされる米エヌビディアが前日比12%高と急伸した。
 旧FBが社名変更を発表する前日の10月27日の終値比では22%高。

 2021年11月6日 2:00
 日経電子版

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ここ最近以下の銘柄に短期筋の資金が入り、メタバース関連株として急騰している。

 
 ⭕6554 エスユーエス⭕

開発系技術者派遣・請負とコンサルティングが2本柱。コンサルはERP導入等システム関連

【連結事業】 技術者派遣94(4)、コンサルティング6(8)、AR/VR0(-5466)、他1(-84)

【利益好転】
 開発系技術者派遣は受注遅れで稼働率低下響く。新規のAR/VRも人員増で赤字拡大。
 営業減益幅拡大。営業外に助成金。
 22年9月期は技術者派遣が通信、製造業の受注回復で後半上向く。
 AR/VRの開発・営業要員増吸収し営業益反発。

【育成強化】
 AR/VRは観光(京都仁和寺、錦町市場商店街)、教育などコンテンツ開発。
 災害分野でも大手企業と商談中。

【本社】 600-8008京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング
TEL075-229-6514

 昨年10月26日は401円の1円安だったが、続伸に継ぐ続伸で、11月12日は⭕646円の7円安⭕と一服気味だったが、3円増配と業績見通しが好調な事を手掛かりに続伸に継ぐ続伸。
 昨年11月19日の引け値は、
 ⭕1530円の 184円高⭕

 一旦下げては上げての繰り返しで、今日は ⭕900円の18円安⭕と、反落。

 僅か16営業日で4倍近い株価になったが昨年11月10日から11月12日迄反動安で、短期筋が資金を抜く時の動きにも見える。 
 と、していたが、予測通り短期筋の手口らしく、連日ストップ高で先日迄荒っぽい値動き。
 そしてまた昨年11月24日・11月25日も続落してから、11月26日反発。
 ここ最近は下落と反発を繰り返しており、こうなっては手を出せないが、暫くは値動きに要注目だ。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  本日より個別銘柄情報を刷新する為、

 6502・東芝、4334・ユークス、4287・ジャストプランニング、6489・バイク王、3550 ・スタジオアタオ、2191・「テラ」、6069・トレンダーズ、5017・富士石油、7544・スリーエフ、3449・テクノフレックスのボードは本日以降割愛する
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
     ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆3003のヒューリック。
 不動産デベロッパーの会社で、年初来安値は1020円で、年初来高値は1412円。
 今日は⭕1095円の18円高⭕と反発。
 配当権利落ち日は6月と12月の為、実際に買うのは春以降でも、
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は19円×2の38円。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
   
     ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆1945の東京エネシス。
 年初来安値866円で、年初来高値は1161円で、火力・原子力完結のメンテ会社。

 今日は⭕985円の9円高⭕と続伸。
 配当権利落ち日は3月と9月の為、実際に買うのは3月ギリギリでも。
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は15円×2の30円。
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

     ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆7537の丸文。
 半導体卸の会社で、年初来安値は487円で、年初来高値は959円。
 今日は⭕743円の5円高⭕と続伸。
 配当権利落ち日は3月と9月の為、実際に買うのは3月に入ってからでも、
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は3月・20円と9月・10円の30円。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

     ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆6489のマネックスG。
 半導体卸の会社で、年初来安値は394円で、年初来高値は1175円。
 今日は⭕563円の9円安⭕と反落。
 配当権利落ち日は3月と9月の為、実際に買うのは3月に入ってからでも、
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は3月・18円と9月・7.6円の25.6円。
 マネックスポイントの優待有り。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 2月10日に564円で購入。
 株価に大きな変動がなければ、翌月配当権利落ち以降も、もう少し安いところがあれば、再び買い増したいと思う。
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

     ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆5162の朝日ラバー。
 工業用ゴム製品の製造・販売をする会社で、年初来安値は551円で、年初来高値は807円。
 今日は⭕580円の4円高⭕と反発。
 配当権利落ち日は3月と9月の為、実際に買うのは3月に入ってからでも。
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は3月・10円と9月・10円の20円。
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

     ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆8864の空港設備。
 空港付設の商業施設やホテルの運営会社で、年初来安値は465円で、年初来高値は696円。
 今日は⭕571円の13円高⭕と反発。
 配当権利落ち日は3月と9月の為、実際に買うのは3月に入ってからでも。
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は3月・7円と9月・7円の14円。
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

    ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆4241のアテクト。
 半導体保護資材の会社で、年初来安値は751円で、年初来高値は1170円。
 今日は⭕815円の23円安⭕と反落。
 配当権利落ち日は3月の為、実際に買うのは3月に入ってからでも。
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は3月のみ10円と復配になった。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
     
     ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆3536のアクサス。
 アクサスが旧・雑貨屋ブルドッグを経営統合。生活雑貨、酒類など扱う店舗や不動産業を展開する徳島県基盤の会社で、年初来安値は100円で、年初来高値は165円。
 今日は⭕105円の1円高⭕と続伸。
 配当権利落ち日は8月の為、実際に買うのは8月に入ってからでも。
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は8月のみ2円。
 1000株以上保有でウイスキーの優待有り。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

    ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆3646の駅探。
 インターネット上の交通情報提供サイト、およびこれを運営する企業で、主なサービスは乗り換え案内の会社で、年初来安値は431円で、年初来高値は617円。
 今日は⭕447円の4円安⭕と反落。
 配当権利落ち日は3月の為、実際に買うのは3月に入ってからでも。
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は3月のみ14円。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

    ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆5458の高砂鐵工。
 東京を拠点とする鋼板圧延業者で、日本製鉄のグループ企業の会社。
 年初来安値は635円で年初来高値は926円。
 今日は⭕883円の4円安⭕と反落。
 配当権利落ち日は3月の為、実際に買うのは3月に入ってからでも。
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は3月のみ35円と増配になった。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

     ❇️❇️特別注目銘柄❇️❇️

 ☆7813のプラッツ。
 介護用品メーカーの会社で、主に介護ベッドで業界をリード。
 年初来高値は1835円で年初来安値は907円。
 今日は⭕936円の20円安⭕。
 配当権利落ち日は6月の為、実際に買うのは5月以降でも。
 とは言え、安い所があれば買い付けたい。
 配当は6月のみ33円。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  ❇️❇️要注意・大損・整理銘柄❇️❇️

 注目銘柄☆6541グレイステクノロジー。
 配当は9円で権利落ち日は3月末日。

 不適切会計疑念での決算発表延期を嫌気
【企業紹介】
 産業機械のマニュアル作成・管理・運用システムを提供。
 企画や翻訳サービスも手掛ける。

【注目ニュース】
 昨日(11月9日)引け後、今月予定していた本年度4~9月期の決算発表を延期すると発表。
 外部からの指摘を受け社内調査した結果、不適切な会計処理の疑いがあることを認識したためとしている。
 17年3月期から21年4~6月期の期間に不適切な会計処理の可能性があり、弁護士や公認会計士で構成する特別調査委員会を設置し、詳しく調査することにしたとのこと。
 新たな決算発表の時期は決まり次第公表する予定としている。

 上記をネガティブ視しての下げである。

 11月 8日 1021円  63円高
 11月 9日 1000円  21円安
 11月10日  700円 300円安
 11月11日  550円 150円安
11月12日  510円 40円安

 と、一週間で半額になってしまった。
 流石にそろそろ底値だろう。

 ⭕⭕実際に11月12日に、499円で引け間際に取得。また12月10日に412円で押し目買いを決行した⭕
 今後は日々の値動きに注視。 

 ⭕⭕今日の引け値は、34円の9円安⭕⭕

 先日は急騰し、今日も乱高下。
 一時的60円以上があるも、大損確定した私に取っては少し戻した程度。
 昨日買っていた人だけが、利益を得たパターンである。
 報告書を提出する事が出来ず、整理銘柄となったので、それも2月25日迄のもの。

 1月12日に419円で買い増した。
 上がってくれないと辛いのだが、ただ、1月19日に決算発表の予定で、野村などファンド会社が再び買いに入っている事は心強い。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 と、していたが、先日管理銘柄(確認中)に指定された後、整理銘柄へ。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

⭕グレイステクノロジーを監理銘柄に指定、粉飾決算で報告書遅延

 グレイステクノロジーを監理銘柄に指定、粉飾決算で報告書遅延。
 東京証券取引所は、1部上場でマニュアル制作の「グレイステクノロジー」を1月14日付で監理銘柄(確認中)に指定すると発表した。

 これは、同社が延長承認を受けた四半期報告書の法定提出期限となる1月17日までに、同報告書を提出できない見込みとなったための措置で、1月27日までに同報告書を提出できない場合は上場廃止となります。

 同社は、これまでの調査で少なくとも、2016年3月期から2021年3月期まで架空売上を計上していたこと、その売掛金について役員などが自己資金を用いて仮装入金していた事、また、売上の前倒計上や利益操作目的で架空の外注費を計上していた事が明らかになっています。

 なかでも、2021年3月期の売上高の半分以上が架空売上だったほか、新たな不適切取引の判明に伴い現在も調査が継続している状況です。 
 そのため、同社は四半期報告書の提出期限の再延長申請を行わない方針です。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 危険なのは分かっていたが、手を出してしまったこの銘柄。
 他の方は絶対に手を出さないで下さい。
 危険です。
 私としたら下がり切ったところで(恐らく100円代~200円代)買い増すつもりだが、
 手を出さない方が無難です。
 1月19日に寄ったので114円で買い増した。
 我ながら狂っていると思うが、0から出直す
意味もある。

 生きるか死ぬか、結果1月27日も書類提出出来ずに上場廃止決定。
 分かっていた事だが、終わった。

 終わってから自身への反省と最後通牒を含めて、2月10日に42円で再び買い増し、きっちりした株数に調整。
 上場廃止になった株がどうなるか、授業料を支払って最後を見届けるつもり。

 とにかくきつい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ❇️❇️もしもデイトレするなら銘柄❇️❇️
 
 このところ連敗続きなので、もしもデイトレするならのコーナーはしはらくお休みにする。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 ⭕⭕《今日の東京コロナ感染状況》⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 今日の東京都のコロナ新規感染者数は、1万8891人と、5日連続で2万人を切った。
 前の週の同じ曜日を下回るのは、昨日に続きことしに入って二日目で、1週間前の木曜日よりも1788人減少した。
 とは言え病床使用率も、重症者の数も、死者も減らない。

 尚、10日時点の病床使用率は、57.6%で、都が国に緊急事態宣言を要請する目安としていた50%を、1日から既に突破している。

 東京都が3日に発表した緊急事態宣発令を要請する目安となる新たな指標によると、重症者用病床使用率か、酸素投与が必要な患者の割合が30~40%で、かつ1週間平均の新規感染者数が2万4000人となった段階で判断するとした。

 また2日の発表から、感染者の濃厚接触者に症状が出た場合、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)を総数に含めている。
 10日のみなし陽性者は850人。

 東京都は1月13日感染状況の警戒レベルを4段階のうち上から、2番目の「感染が拡大している」に引き上げていたが、1月20日都内の感染状況の警戒レベルを1段引き上げ、4段階のうち最も深刻なレベルにした。
 2022年2月3日には、医療提供体制の警戒レベルも、「最も深刻」なレベルとなった。 
 また医療提供体制の警戒度を、最も高いレベルまで引き上げたのは2021年10月7日以来、およそ4カ月ぶりの処置となった。

 一方、都の基準で集計した10日時点の重症患者は、9日から5人増えて64人。
 また今日は死者を13人出した。
 新規感染者数の前週同曜日から減少してはいるが、重症患者数も死者数も増加している。
 完全に第5波を上回る第6波の真っ只中。
 とは言え下馬評通り重症者が、第5波の際よりも少ないのが幸い。 
 ただ、最早医療逼迫状態と言える。
 時間の経過と共に、緊急事態宣言の適用も有り得る緊迫した状況。
 明日以降も感染状況に要注目である。

 (松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 都の担当者は「もう少し見てみないとこのままの状況が続くか分からない。依然、高い感染者数が報告されている現状を認識して基本的な感染防止策を引き続き徹底していただく必要がある」と話していました。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕コロナ関連ニューストピックス⭕⭕

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  岸田首相のコロナ対応、知事ら不満 
  死者、過去最多水準に

 新型コロナウイルスの感染第6波が猛威を振るう中、政府の対応に首長や専門家から不満が漏れ始めた。

 1日当たりの死者数が過去最多水準に達したにもかかわらず、岸田文雄首相の動きが鈍いと映るためだ。
 野党からも責任を厳しく問う声が出ている。

 「変異株『オミクロン株』の特徴に応じた全般的な方針の明確化をお願いしたい」。
 東京都の小池百合子知事は9日、首相官邸に乗り込むと、首相にこう直談判した。
 言外ににじむのは「首相は第6波対処の大方針すら示していない」(関係者)との不満だ。

 小池氏は8日の記者会見で、首相が3回目のワクチン接種加速に向けて掲げた1日100万回の目標について「今の感染拡大に間に合っていない。スピード感の違いがストレスフルだ」と酷評。
 9日の会談後は、記者団に「率直にいろんな観点から意見交換した」と説明しており、首相にこうしたいら立ちを伝えた可能性もある。

 オミクロン株を廻り、政府は「重症化し難い」との見方を示すが、第6波の状況は深刻。
 9日には162人の死亡が確認され、第5波のピーク時の89人を大きく超えた。
 神戸市が公表漏れをまとめて報告した昨年5月18日の216人を除けば過去最悪の数字だ。

 感染収束の道筋はいまだ見通せない。
 首相は9日、記者団に「感染拡大のスピードは明らかに落ちている」と強調したが、政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は「高止まり」する可能性を指摘。
 オミクロン株の別系統「BA.2」の出現を踏まえ、「最悪の場合は上がることも考えられる」と分析している。

 知事らが首相に矛先を向けるのは、こうした「有事」への対応が不十分とみるからだ。
 小池氏に続いて首相とオンラインで協議した大阪府の吉村洋文知事も、小池氏と歩調を合わせるように「オミクロン株の特徴に合わせた国としての大きな方針が必要ではないか」と求めた。

 分科会の関係者からも「政府の方針がよく見えない。首相は記者会見を開いた方がいい」との声が上がる。
 首相は緊急事態宣言について「検討していない」と繰り返しているが、専門家の一人は「早く出した方がいい」と言い切った。

 野党は批判を強める。  
 立憲民主党の柚木道義氏は9日の衆院予算委員会で、首相が3回目接種を急いでいれば「死者最多という状況は防げたのではないか」と追及。
 同党の閣僚経験者は「これほど死者を増やした首相は万死に値する。今後、退陣を迫ることも考えられる」と語った。
   
 2/10(木) 時事通信 (c) 時事通信社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  1日85万回に ワクチン3回目接種 
  堀内担当相発表

 堀内詔子ワクチン担当相は10日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種の回数が1日約85万回となったと発表した。 
 内閣官房によると、9日に3回目接種を完了した回数は914万466回で、前日から84万5662回増加した。

 堀内氏は「早く打つことが免疫効果をしっかりと回復するためには大事だとお伝えしたい」と述べ、1日100万回接種の目標達成に向けて、コロナワクチンの早期接種を呼びかけた。
 
 2/10(木)  産経新聞 (c) 産業経済新聞社 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 【速報】正式決定「まん延防止」3月6日
  まで延長 新たに高知県追加へ

 政府は東京など13都県への「まん延防止等重点措置」の期限を3月6日まで延長することを正式に決定しました。

 政府は10日対策本部を開き、首都圏の1都3県など13都県に適用されている「まん延防止措置」を3月6日まで延長するほか、対象地域に高知県を新たに加える方針を決定しました。
 政府高官は「新規感染者のピークアウトは全然していない。重症者も増えている」と強い危機感を持つ一方、依然、緊急事態宣言の発令には慎重で、総理周辺は「来月6日には措置を解除して春を迎えたい」としています。

 岸田総理は、20日を期限とする21道府県の延長について「来週中ごろに判断する」としていますが、現状では、多くの地域で延長は避けられないとの見方が出ています。

 FNNプライムオンライン
 2/10(木)  フジテレビ系(FNN)
 (c) Fuji News Network.
  
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 全国9万9695人感染 3日連続9万人超

 全国で確認された新型コロナウイルスの新規感染者は、3日連続で9万人を超えました。

 NNNのまとめによりますと、10日、全国で確認された新規感染者は9万9695人となり、3日連続で9万人を超えています。

都道府県別では、兵庫で6577人、千葉で6604人など、5道県で過去最多となっています。
 また、全国で亡くなった方は164人と報告されました。

 一方、東京では新たに1万8891人の感染が確認されています。
 先週木曜日(3日)から1788人減少し、2日連続で前週の同じ曜日の人数を下回りました。

 直近7日間の感染者数の平均は1万7849.7人で、前の週の104.9%となり、みなし陽性者は850人でした。
 新たに13人の死亡が確認されたほか、従来の都の基準の重症者は前日より5人増えて64人となっています。

 2/10(木)  日テレNEWS
 (c) Nippon News Network(NNN)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 塩野義が小児用コロナ飲み薬を開発へ
 …オミクロン株の影響、子どもの感染例急増

 塩野義製薬は9日、開発中の新型コロナウイルス感染症の経口薬(飲み薬)について、成人用の錠剤に加えて、小児用の開発を検討していることを明らかにした。
 変異株「オミクロン株」は子どもにも感染が広がっており、対応が必要と判断した。

 小児用は飲みやすくするため粉薬とする計画で、成人用の錠剤の承認が得られれば、開発に着手したい考えだ。
 手代木功社長は7日に東京都内で開いた投資家向け説明会で、「小児も予防も全部展開する覚悟を持っている」と述べた。

 塩野義は現在、成人用の錠剤の臨床試験(治験)を進めており、早ければ来週にも承認を申請する方針。
 治験の対象は12歳以上で、承認された場合も、子どもには安全性や有効性のデータがないため使えない。
 承認済みの米メルク製「モルヌピラビル」も服用できるのは18歳以上だ。

 国内ではオミクロン株の影響で子どもの感染例が急増している。
 厚生労働省のまとめでは、1月26日から2月1日まで1週間の新規感染者のうち、10歳未満は約6万7000人で、全体の14%を占めた。
 重症例は少ないものの、小児用飲み薬の需要は高まっている。

 2/10(木)  読売新聞オンライン
 (c) 読売新聞社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  高齢者施設の3回目接種、完了まだ4割 
  介護団体、間隔短縮求める

 新型コロナウイルスのワクチン3回目接種について、「おおむね完了した」という高齢者施設は2月上旬時点で約4割にとどまることが明らかになった。
 全国老人福祉施設協議会など介護関係の3団体が10日、調査結果を公表した。
 団体側は接種の加速に向け、6カ月の間隔をさらに短縮するよう求めている。

 調査したのは、全国老人福祉施設協議会、全国老人保健施設協会、日本認知症グループホーム協会の3団体。
 期間は今月3~9日で、5829施設から回答を得た。結果によると、入所者と職員の接種が「おおむね完了した」という施設は40・8%。「調整はしているが入所者と職員の接種が完了していない」という施設は42・2%、「接種に向けた調整を開始していない」が1・3%だった。
 特別養護老人ホームやグループホームでは、50%近くが完了していなかった。

 接種が進まない理由(回答数3140、複数回答)をみると、「追加接種のワクチンが今後届くため」が27・1%と最も多かった。
 「接種券がそろってから対応しようと考えていた」が24・4%と続き、「2回目接種から6カ月経過していない」も16・3%あった。 
 厚生労働省が9日に公表した高齢者福祉施設のクラスター(感染者集団)件数は2814件(前週から316件増)で、増加幅は企業や飲食店より多い。

 朝日新聞社 2/10(木) 18:08
 朝日新聞デジタル (c) 朝日新聞社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ファイザーのコロナ飲み薬を特例承認

 厚生労働省は10日、米ファイザーが開発した新型コロナウイルス感染症の飲み薬「パキロビッド」を特例承認した。

 2/10(木)  共同通信
 (c) 一般社団法人共同通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

《今夜のニューヨークと週明けの東京市場》

 今夜のニューヨークダウは開場一時間の株価で、$3万5241の$526安と、反落。
 ナスダックも1万4185pの304p安と反落。
 またCMEシカゴ日経平均先物も、27380円の445円安と反落した。

【市場概況】

  米国株、ダウ反落し526ドル安 
  インフレで金融引き締め観測強まる

   2022年2月11日 6:22

【NQNニューヨーク=川上純平】
 10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反落し、前日比526ドル47セント(1.5%)安の3万5241ドル59セントで終えた。
 朝方発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想以上に上昇し、米連邦準備理事会(FRB)高官のタカ派発言も伝わった。
 FRBが金融引き締めを急ぐとの見方から売りが膨らんだ。

 金利上昇局面で売られやすい高PER(株価収益率)のハイテク株が下げた。
 ソフトウエアのマイクロソフトが3%安、スマートフォンのアップルや顧客情報管理のセールスフォース・ドットコムは2%安で終えた。
 積極的な利上げが米経済を冷やすとの見方から景気敏感株も売られ、機械のハネウェル・インターナショナルや工業製品・事務用品のスリーエム(3M)が下げた。

 1月のCPIは前年同月比7.5%上昇と前月(7.0%)から伸びが拡大し、市場予想(7.2%)も上回った。
 幅広い品目で物価が上がっており、インフレの長期化観測が強まった。

 インフレ加速を受け、米セントルイス連銀のブラード総裁は10日、米ブルームバーグ通信のインタビューで「7月前半までに合計1.0%の利上げを支持する」と述べた。
 3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%の利上げを念頭に置いているとみられ、1度に0.5%利上げすれば2000年5月以来、22年ぶりとなる。

 米金利先物の値動きから市場が織り込む利上げ確率を算出する「フェドウオッチ」によると、FRBが3月に0.5%の利上げをする確率は90%を超えた。
 インフレ加速と利上げを織り込み、米長期金利は19年8月以来となる2.05%(前日終値は1.94%)に一時上昇した。

 市場では「インフレのピークアウトを確認するまでは株には積極的な買いが入りにくい」(ジョーンズ・トレーディングのマイケル・オルーク氏)との声があった。

 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反落した。
 前日比304.732ポイント(2.1%)安の1万4185.641で終えた。
 アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)やエヌビディアなど半導体株の下げが目立った。電気自動車のテスラも売られた。

 日経電子版

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 この様子では、週明けの東京も反落か、と、言いたいところだが、明日は建国記念の日で東京市場は休場。
 朝方発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想以上に上昇し、米連邦準備理事会(FRB)高官のタカ派発言も伝わった。
 FRBが金融引き締めを急ぐとの見方から売りが膨らんだ。

 但し、ここ最近ニューヨークが下落した翌日に日経平均が上昇し、ニューヨークが上昇した翌日に日経平均が下落している。
 その事を考慮に入れれば、週明けの東京市場は反発の可能性も考えられる。
 何とも相場が読み辛いが、予測に反して仮に反発しても、大幅には動かない筈。

 と、したいところだが、明日の東京は休場で、ニューヨークは開場。
 判断は明日に持ち越したい。

 私としては飽くまで弱気だったが、それにしても昨年11月末、コロナウイルスのオミクロン株が影響しての株価下落は予想外。
 
 ただ、たった一つ私に言える事は、予断を許さない状況であると言う事だけである。
 ウクライナ情勢も気になる。
 週明けの東京市場寄り付きに要注目だ。

(松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 翌営業日以降日経平均が大幅続落となれば、1357日経ダブルインバース(弱気)を売って、1570日経インデックス(強気)を買いたい。
 日経ダブルインバース(弱気)の年初来高値が512円、日経インデックス(強気)の年初来安値が12735円。
 然し乍ら、日経インデックスは年初来安値付近だが、日経ダブルインバースの年初来高値・500円に到達していない。
 翌営業日以降日経ダブルインバースが500円に到達したら、決断する。
 何となればオミクロン株の重症者が大きく伸びていないので、終息の目処が立ちそうだからである。
 それ故に強気かと読んでいたのだが、ここに来てウクライナ情勢も気になる。

 従って、逆に日経平均が上昇に転じ、日経ダブルインバース(弱気)が年初来安値である356円に、また日経インデックス(強気)の年初来高値である17920円に、双方がそうした数値に近付けば、再び1357日経ダブルインバース(弱気)を買い増したい。
 今の状態で株価が上昇仕切れば、一転、世界的な株安になる事も充分に有ると読む。

 因って、コロナ重症者率とウクライナ情勢の両睨みとしたい。
 
(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

(新依存症治療法模索中)

 先日から、『心に余裕を持ち、金を儲ける事だけを考えず、また心に隙を作らず、何に対しても儲かると思い込まない』事にする。  
 これを今後座右の銘とすると決意した。

 昨日迄の自分を捨てて、今日を起点に「0」からやり直すつもり、とした先日。

 具体的新方針は未だに確固たるものは無いが、先日徳川家康の遺訓の一節を思い出した。

「不自由を常と思えば不足なし、心に望み起こらば、困窮したる時を思い起こすべし」、だ。

 先日来、何度も、何度も、この言葉を胸中に繰り返した。
  一心不乱に依存症対策の事を考えたい。
 
 幸い先週土日は精神的に落ち込んでおり、パチンコや競馬どころではなく、月曜から今日金曜まで外出はしたが、全くギャンブルでの損失は無い。
 このまま依存症の自主治療を突き通したい。
 今のところフラッシュバックも無い。
 してみると株で大損したショックで、依存症が鳴りを潜めているのかも。
 何とも皮肉だが、自主治療は貫く。

 1月26日は私の生涯一の大損銘柄、グレイステクノロジーの上場廃止決定前夜。
 大枚はたいた株が紙屑になるかどうかの前日であり、首を洗ってその時を待っていた。

 風誘う花よりもなお我はまた
 春の名残を如何にとかせん

 と、この浅野内匠頭長矩(あさのたくみのかみながのり)の辞世の句を、1月26日は詠んだが、愈々首をはねられてしまい、大損が確定した1月27日はこれだ。

 露と落ち 露と消えにし 我が身かな
 浪速のことは 夢のまた夢

 これは豊臣秀吉の辞世である。
 正にその時の私の心境。

 そして総てが終わった1月28日、再び再起を期した際はこれ。

 勝つことばかり知りて、負くる事知らざれば 
 害その身に到る。

 及ばずは過ぎたるより勝れり。
 
 再び徳川家康の遺訓の一節である。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 今日は予定通り本業バイト出勤明けでの疲労と大雪の為、1日部屋に居てパチンコなど、他のギャンブルを一切出来なかった。
 依存症治療には良い傾向。
 してみるとギャンブル依存症には、大雪は大いにプラス。

 先週日曜は見事に馬券を外す。
 
 購入額が500円に減ったので、超絶穴馬券を買ってしまった。
 やはり競馬と言うのは当たっても遣れば遣るほど、資金が減って行くものであり、遣れば遣るほどその資金を取り戻そうとして、どんどん当たり難い穴馬券を買う。
 そんな事をすれば確率は下がる一方で、損をするばかりなのだが、それを分かっていてもやってしまうのが、ギャンブル依存症の悲しさである。
 とは言え損失は先日來公約通り500円だけ。
 とにかく少額競馬で、出来る限り出金を防ぐことであり、今の私にはそれしか方途がない。

 ちなみに明日は、本業バイト明けの翌々日で疲労も回復するだろうが、大雪の影響が残る為外出する事は無いだろうし、安心。

 やはりギャンブル依存症に、大雪はプラス。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 が、ここ最近何か少額競馬のルーティーン以外、ギャンブルをする気にならないのも事実。
 してみると完全に止めるより、治療費として少額競馬を続ける方が効率が良い。
 以前も完全に競馬を止めて、そのストレスからフラッシュバックを来した。

 しかしここ数日、株での大損が自主治療のプラスになるとは、何とも皮肉である。

 とにかく今後も、自主治療は前進あるのみ。
 貫く!

 (松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕





















ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み