第550話 2年目の6ヶ月と29日目 11月24日(水)

文字数 44,132文字

 ⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕   
⭕本当はお追従なのに、歩調合わせるとは⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 先ずは以下の4件のニュースを、続けてお読み戴きたい。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 【速報】岸田首相が備蓄石油の放出を
  正式表明 価格高騰抑制では初

 岸田首相は先ほど国が備蓄する石油の余剰分を放出する方針を表明しました。

岸田首相:
「我が国としましても、米国と歩調を合わせ、この現行の石油備蓄法に反しない形で国家備蓄の一部売却することを決定いたしました」

 これはアメリカ・バイデン大統領が23日石油備蓄を放出すると発表したことを受けたもので、日本や中国、インドなど主な消費国と協調して放出することで、高騰が続く原油価格を引き下げる狙いがあります。

 災害など安定供給に支障が出た時に備えている国家備蓄は、9月末の時点で145日分あり、政府は最低限必要な国内需要の90日分程度を上回る分については放出しても問題ないと判断したとみられます。

 価格高騰を抑制する目的で国が備蓄する石油を放出するのは初めてです。
 
 11/24(水)  TBS系(JNN)
 (c) Japan News Network.

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  「最後のとりで」に異例の対応 
   石油の国家備蓄放出、政府の言い分は

 米バイデン政権が23日、日本や中国、インドなど主な消費国と協調して石油備蓄を放出することを表明した。
 日本政府も石油の国家備蓄を初めて放出する方針だ。
 具体的な放出量や時期などを示していない国もあり、原油価格を下げる効果は見通せない。

 日本の石油備蓄は国が所有する国家備蓄と、石油会社に法律で義務づけている民間備蓄などがある。
 国家備蓄は全国10カ所の基地などで国内需要の約90日分以上を貯蔵することとし、民間備蓄は70日分以上と定めている。

 国家備蓄は9月末時点で145日分と目標を大きく上回っている。
 貯蔵している絶対量は1990年代後半からほぼ変わっていない。
 国内の石油消費量は省エネなどで減少傾向にあり、日数換算でみると増えている。
 政府はこの余剰分を放出するとみられる。

 政府は国内の需要動向などをみながら、国家備蓄の原油の種類を少しずつ入れ替えている。 
 そのたびに一部をアジアの石油市場で売却しているという。
 今回放出する場合は、同じように市場に売却できないか詰めている。
 売却の収入は、ガソリン価格抑制のために石油元売り各社へ出す補助金の財源にする案もある。

 ただ、これまで備蓄を放出したのは、紛争や災害時で供給不足が心配されるときだ。
 レギュラーガソリンの平均価格が1リットルあたり185・1円と史上最高値を記録した2008年にも放出しなかった。

 放出する場合でも、まずは民間備蓄で対応し、国家備蓄には手をつけなかった。
 なにかあれば民間分を先に出し、国家備蓄は「最後のとりで」として温存しておくためだ。 
 民間備蓄は国内の石油元売り会社のタンクに貯蔵されており、放出分を国内のガソリンスタンドなどに届けやすいこともある。

 政府は、余剰分の放出は目標量は満たしたままなので問題ないとしている。
 放出量も国内需要の数日分と限定的だ。
 米国との協調を演出するため、異例の対応に踏み出す。

 だが、これまで国家備蓄量を増やすことはあっても、大きく減らすことはまずなかった。
 多額の税金を投入し備蓄基地をつくったのに、空きタンクができかねない。
 10月に閣議決定されたエネルギー基本計画も「引き続き石油備蓄水準を維持する」と明記している。
 国家備蓄に初めて手をつけるなら、政府には十分な説明が求められる。

朝日新聞社く

 11/24(水) 朝日新聞デジタル
 (c) 朝日新聞社

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   東京原油市場は大きく値上がり 
   円安ドル高も影響

 東京原油市場では先物価格が大きく値上がりしています。
 4年8カ月ぶりの円安ドル高水準も、国内の原油高に影響しているとみられています。

 東京商品取引所では、中東産の原油の先物が一時、22日と比べて1キロリットルあたり3000円余り値上がりし、5万5000円を超えました。

 およそ2週間ぶりの高値水準です。

 市場関係者は、アメリカや日本の石油備蓄の放出の規模が想定よりも小さかったことや、放出を受けて産油国が増産する量を減らすかもしれないとの懸念などから、原油価格が大きく値下がりすることはないとみています。

 また、4年8カ月ぶりの円安水準が原油の輸入価格を押し上げていてダブルパンチを受けている状態だとする関係者もいます。
テレビ朝日

 11/24(水)  テレビ朝日系(ANN)
 ©All Nippon News Network(ANN)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


「シェールガス増産」を言えないバイデン政権 ~米が石油備蓄の市場放出決定

 ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月24日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。
 アメリカ・バイデン政権が石油備蓄の市場放出を決定したというニュースについて解説。

 アメリカ・バイデン政権は11月23日、高止まりする原油価格の対応策として日本、イギリス、中国、インド、韓国の消費国と協調し、石油備蓄を市場に放出すると発表した。
 アメリカとしては数ヵ月の間に合わせて5000万バレルを放出するとのこと。

飯田)日本も石油の国家備蓄のうち、とりあえず数日分を放出し、売却する案を24日に発表するということです。

高橋)これは為替の介入とそっくりなのですが、ある意味で読まれるとダメなのです。

飯田)読まれるとダメ。

高橋)次の手、その次の手と考えなければダメなのです。この話は先に出ているから、もう読まれてしまったのではないでしょうか。

飯田)「日本などの消費国に対して協調するよう交渉している」と先週、既に出ていますから。

高橋)読まれている。日本の国家備蓄は確か4ヵ月以上あるし、「3ヵ月以上」と厳密に決められているので、1ヵ月ぶんくらい空いています。だから放出できますし、安いときに仕入れた石油なので、いま売れば儲かるのです。

高橋)アメリカは産油国だから、シェールガスの増産をするのがいちばん効くのです。「シェールガスを増産するかも知れない」と言った方がいいくらいなのだけれども、バイデン政権がそれを言えるかどうか。「環境重視」と言っているので、言いにくいのですよ。トランプさんであれば言っているでしょうね。

飯田)そうですね。

高橋)本当は、アメリカだけが増産すると言えば、状況はかなり変わるのです。

飯田)それだけで市場は「たくさん出て来るだろう」という先行きで。

高橋)でもそれができないから、同盟国と協調して石油備蓄を市場に放出するということなのですが、本当はアメリカが産油国なので、その地位を鮮明にして増産することがいちばん効くのです。

飯田)バイデン政権は選挙も近く、さらに気を遣っているところがありますか?

高橋)それはそうですよ。アメリカ国民はみんな車に乗りますから、ガソリン価格に関心があるのです。価格はもともと安くて、日本の3分の1か4分の1くらいなのだけれども、それでも敏感なのです。

飯田)価格が上がると?

高橋)上がると選挙に負けるという話はよくあります。

飯田)だから何とか抑えたいけれど、シェールが使えないから、ある意味で苦し紛れですか?

高橋)苦し紛れですね。当面はシェールを使えば業者の人も儲かるので、ハッピーだと思いますけれどね。

飯田)石油の値段が1バレルあたり80ドルを超えて来るとなると、採算ラインが相当上回って来ますよね。

高橋)やればいいと思うのですが、そういうことをしないのがバイデン政権らしいなと、これを見ていて思いました。

飯田)シェールガスは岩を砕いて、その間にあるガスなりオイルを抽出する。その際、薬品を使うので環境に悪いということが言われます。

飯田)日本も国家備蓄を放出するということですが、ガソリン価格に与える影響はどうなると思いますか?

高橋)それはよくわかりません。為替の介入と一緒で、読まれてしまったら逆に高くなることもあるのです。

飯田)足元を見られると。

高橋)「読み通りだな」ということで、「弾薬が少ない」と思われて高くなりますよ。であれば、他の政策と組み合わせた方がいいです。ガソリン税を引き下げることがいちばん簡単です。暫定税率だけで20円以上あるでしょう。それで下がります。でも、補助金でやるなどと言っていますよね。

飯田)元売り各社に補助金が出るという話でした。

高橋)あげる人が違います。消費者にあげなくてはいけないのです。だから税金が筋ですよ。

 11/24(水) ニッポン放送 ©ニッポン放送

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 上記の4件目のニュースにあるように、日本政府と岸田首相は、単にバイデン政権に対して「お追従」の備蓄石油放出をしたに過ぎないのだが、それを1件目のニュースにあるように「米国と歩調を合わせ」などとグレーゾーンの言葉でごまかすとは、益々岸田政権は頼りにならない。
 私に言わせればこの岸田政権の備蓄石油放出はバイデン政権に言われ、何の意見を述べる訳でもなく、揉み手をしつつお追従をしたに過ぎない。

 そもそもバイデン氏はトランプ氏の「環境軽視」の政策を転換し、「環境重視」の政策に舵を切ったせいで、岩を砕いてその間にあるガスなりオイルを抽出するシェールガスは抽出の際に薬品を使うので、環境に悪いという問題があり、シェールガスの増産を表立って後押し出来ないのである。
 仮に米国がシェールガスの増産に舵を切れば、原油価格は一気に沈静化するのだが。
 
 また最も問題なのは、OPECプラスが増産ペースの加速を見送ったことである。
 彼等は今後の原油需給環境が、増産ペースの加速を要求していないと考えているためだ。
 その他何よりもイラン核協議の行方によっては、大量のイラン産原油が市場に供給される可能性もあるから、うかうか米国の言う増産になど応じられないのである。

 これ等の要素を総合的に鑑みると、今バイデン政権は、2つに1つの道を選ばなければならない岐路に立っていると言える。
 つまり「環境重視」からトランプ氏同様に、「環境軽視」でシェールガス増産に踏み切るのか、或いはイラン核協議を再開させ、イランへの制裁を緩和させるかのどちらか二者択一をしなければならない、と、言うことである。

 それなのにバイデン氏はどちらも選ぶことなく、付け焼き刃的に「備蓄石油放出」などで、この難関を乗り切ろうとしているのだ。  
 ここはそんな「お追従」でなはなく、二者択一である、と、岸田首相はバイデン氏に迫るくらいのことは出来ないのだろうか。

 例えばその露払いとして、安倍元首相をイランに派遣し、イラン政府とバイデン氏との仲を取り持つ事は出来ないのだろうか。
 高市政調会長や安倍元首相を牽制するばかりでは、岸田政権にこの先はない。
 今こそ、高市政調会長と安倍氏に花を持たせて恩を売る、その絶好のチャンスだと思うのだが、それは無理と言うものか・・・・・。

 結局、原油価格の高騰を、座して待つしかないのだろう、我が日本。

 今日原油元売りである1605のINPEXは955円の35円高となり、上記の3件目のニュースにあるように円安ドル高も影響し、東京原油市場では先物価格が大きく値上がりした。
 この時点でもう既に備蓄石油放出の効果は、市場に織り込まれ吸収されてしまったのだ。
 
 先日からニューヨーク株式市場は反落し、今日は東京市場も反落した。

 それにこのところ高齢のバイデン大統領の体調が優れないとのこと、今こそ日本政府が力を発揮する時だと思うのだが、岸田政権にそれを望むのは余りにも酷と言うもの。

 詰まるところ我々日本人は、迫り来る寒波のなか、原油高騰により跳ね上がる電気代を気にしつつ、このクリスマスや年末に、暖房を付けたり切ったりしながら過ごすのであろう。

 (松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
⭕オリックスまさかの3連敗、明日は勝つ⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 先ずは以下のニュースを、お読み戴きたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


【日本S】ヤクルトが3連勝で日本一へ王手…セ最年長勝利の石川雅規「自分自身によかったねと言いたい」

◆「SMBC 日本シリーズ2021」第4戦 ヤクルト2―1オリックス(24日・東京D)

 ヤクルトが接戦を制して3連勝。対戦成績を3勝1敗とし、日本一へ王手をかけた。

 2回にサンタナの2戦連続弾となる2号ソロで先制。6回に同点に追いつかれるも、直後の6回2死一、二塁から、オスナの中前打で勝ち越した。

 投げては、41歳10カ月の先発・石川が、2016年第3戦の黒田(広島)以来となる40代での日本シリーズ登板。
 6回3安打1失点の粘投を見せ、石山、清水、マクガフのリリーフ陣が無失点リレーを完成させ、石川は日本シリーズではセ・リーグ最年長勝利を飾った。

 石川雅規投手「いろんな1勝というのは重いですけど、日本シリーズに来るまでも長かったですし、ここでまた勝つことができたのが本当に自分自身に『よかったね』と言ってあげたいというか、はい、うれしいです。(セ・リーグ最年長勝利投手は)年齢は関係ないと思っているので、マウンドに上がったら、まだまだルーキーの気持ちで投げているので、これからも一生懸命、腕を振りたいと思います。
 きょうもたくさんのみなさまの応援ありがとうございます。
 一戦一戦戦った結果が3勝になりましたけれども、明日もチームスワローズ、ファンのみなさんと一丸となって一生懸命勝ちたいと思います。
 そして、いい試合ができるように、ここ東京ドームで決められるように頑張りたいと思いますので、また熱いご声援よろしくお願いします!」

報知新聞社
 
 11/24(水)  スポーツ報知
 (c) The Hochi Shimbun.
 
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 パ・リーグはオリックスが、セ・リーグはヤクルトが、クライマックス・ファイナルでそれぞれ優勝した。

 で、このクライマックスシリーズ・ファイナルに絡む企業の銘柄の、11月12日の株価と株価変動の簡単な理由を以下に列記してみた。

 1・三井不動産が一時4%超高。  
 (東京ドームが子会社)
 オフィス空室率の上昇鈍化が支えとなり、
 11月12日は、2660.5円の118.5円高。

 2・ヤクルト本社は決算を上方修正するも、利益確定売りに押され、11月12日は5650円の220円安。

 3・オリックスは大和証券が目標株価を2500円から、2800円に修正した影響もあって、11月12日は、2362円の44円高。

 で、私は試合の様子を見る限りでは、巨人に勝ち目は無さそうと思い、⭕8801 三井不動産⭕は見送ることとした。
 またこの土日にヤクルトがセ・リーグチャンピオンになる可能性濃厚だが、セ・リーグは盛り上がりに欠けるので、ヤクルトが優勝してもい⭕2267 ヤクルト本社⭕も買わないこととするともしていた。
 三井不動産は上がったが、ヤクルト本社は見送って本当に良かった。
 何故なら業績上方修正で、ヤクルトがクライマックス優勢だったのにも関わらず、⭕2267 ヤクルト本社は5650円の220円安⭕、と、有り得ない人気のなさだったからだ。
 11月12日は優勝したが、私の予測通り週明け月曜11月15日のヤクルト優勝の御祝儀相場はなさそう。

 可哀想だが、ヤクルト本社は幸が薄い。
 否、と、言うより、セ・リーグの幸が薄いのである。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 と、言っていたが、11月22日は⭕5970円の220円高⭕と続伸。
 しかし、しかし、ヤクルトは日本シリーズに
王手を掛けたと言うのに、⭕5830円の140円安⭕と反落。
 やはりヤクルトに御祝儀相場はない模様。
 しかしながら日本シリーズでオリックスに王手を掛けた。
 念の為日本シリーズ終了迄値動きを見る。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
 またパ・リーグは以前からの宣言通り、オリックスバファローズがファイナルで優勢なら、⭕8591 オリックス⭕を買うとしていた通り、⭕8591 オリックス⭕を買った。
 
 ちなみに⭕8591 オリックス⭕は業績も良く、今年も連続増配となっている。
 仮に御祝儀相場が無くても急落はしない筈。
 リスクは限りなく低い。
 
 尚、ロッテは韓国では上場しているが、日本では非公開。
 因って買うなら⭕8591 オリックス⭕のみとなる。

 と、していた通り、木曜の夜もう一勝したら、⭕8591 オリックス⭕を金曜買いたいところだったのだが、どちらにしても優勝が確定するのは早くとも金曜の夜で、翌日は土曜で東京市場は休み。
 また優勝が土日にずれ込むとしても、11月15日月曜に買ったのでは御祝儀相場に乗り遅れてしまう。
 それに木曜の夜、オリックスがもう一勝すれば王手となる。
 金曜に上がってしまうかも知れない。
 
 なので、予告した通り、フライング気味にはなるが、11月11日木曜の寄り付きで、⭕8591 オリックス⭕を買った。
 ⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 買値は始値の⭕2289円⭕。
 今日の引け値は⭕2362.5円の6円高⭕。

 都合73.5円の値上がり。
 日本シリーズで、ヤクルトに王手を掛けられたと言うのに、結果オーライ。
 以降も値動きに注目。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 こうなるとオリックスが日本シリーズに勝って、日本一になる迄株を持っておくべきか。
 何となれば日本シリーズで、オリックスが日本一になるからで、セ・リーグがパ・リーグに勝つことはないからである。
 つまりパ・リーグ日本一は、プロ野球日本一なのである。

 何故セ・リーグがパ・リーグに勝てないか?

 それはマスコミでは野球のレベルが高いだの何だの言うが、株式投資家の端くれである私から言わせて貰うと、球団を持つ企業の時価総額のや稼ぐ力が違い過ぎて、端からパ・リーグとセ・リーグは勝負になっていないのだ。

 たから幾らセ・リーグのチャンピオンになれても、ヤクルトではパ・リーグのチャンピオンに勝てる訳ないのである。

 第一パ・リーグにはソフトバンクが居る。
 試しにセ・リーグを見渡して欲しい。
 並び立てる企業のチームは皆無だと思うが、如何か?
 日経225採用銘柄で言わせて貰うと、パ・リーグに対抗する為には、セ・リーグは「トヨタ」、「ファーストリテイリング」、或いは「東京エレクトロン」等の企業を誘致しない限りは、資金力でも、格でも、ソフトバンクを代表とするパ・リーグ企業に勝てる訳が無いのである。

 なので、最早日本シリーズを見る迄もない。
 オリックスの日本一は絶対だ。

 せめてセ・リーグにユニクロとかトヨタが居れば面白いのだが、こんなままのセ・リーグでは、益々ファンのプロ野球離れが進む。
 セ・リーグには何とかして欲しいものだが、しかし⭕8591 オリックス⭕を買い付けた私としては、それも有難い話だ。
 何となれば⭕8591 オリックス⭕がパ・リーグチャンピオンになった時点で、日本一になったも同然だからである。
 =(イコール)、オリックス株の御祝儀相場となるのは必至。

 なので、もしヤクルトがオリックスに勝って日本一になったなら、私は罰ゲームとして、今後この日誌でメチャクチャ恥ずかしいカミングアウトをする。

 絶対にオリックスが日本一になるのだ!

 だから期待されても、私のメチャクチャ恥ずかしいカミングアウトは無いと思う。
 否、無い。
 断言出来る。
 なので、カミングアウトには期待しないで、日本シリーズの結果にご注目戴きたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 と、言っていたが、暗雲が立ち込め手来た
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 以下に日本シリーズの勝敗表を用意した。

  (松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 11月20日 オリックス1勝 ヤクルト0勝
 11月21日 オリックス1勝 ヤクルト1勝
 11月23日 オリックス1勝 ヤクルト2勝
 11月24日 オリックス1勝 ヤクルト3勝
 11月25日
 11月26日
 11月27日

 注 後が無くなったが、しかし明日はオリッ
   クスが絶対に勝つ!
   パ・リーグが絶対に勝つのだ!
   私のメチャクチャ恥ずかしいカミングア
   ウトは無い!
   オリックスがんばれ!
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 《今日の東京市場》

 今日の東京市場は予測通りの反落で終えた。
 しかもそこそこの下げ幅。
 米国市場で長期金利の上昇からハイテク株が下落した流れを受けて、休場明けの東京市場でもグロース(成長)株を中心に幅広い銘柄に売りが広がって、今日の反落となった。
 
 それにしても中国恒大集団の債務不履行懸念が一先ず解消するも、香港市場での恒大株取引停止で再び懸念が再燃していると言うのに。
 その上中国恒大集団以外にも、融創中国(北京市)の経営不安も取り沙汰されていると言うのに、何故だかニューヨークの株価は上昇。
 加えて米国のデフォルト懸念は一旦後退したものの、インフレ懸念もあり、米国経済にはプラス要因よりマイナス要因の方が多いのに。

た それなのに衆院選後11月1日に与党の勝利を受け、東京市場は大幅な上昇。
 3日置いて恐らく先週木曜の夜も上げ相場に酔いしれていただろう、強気の投資家連中。
 弱気の私なんぞ、その日は腸(はらわた)が煮えくり返っていたと言うのに。
 強気の連中め!
 と、思っていたら、11月5から11月10日迄、一転して続落。
 しかしなから、4日とも『ざまぁ』、と、言う程の続落にはならなかった11月10日迄。
 が、一転、11月11日から4日続伸後の反落。
 その後今月の相場は一進一退である。

 また、今日程度の下げ幅では、日銀がTOPIXを買い入れる事も無かった。
 前回久し振りに連続で、9月29日にTOPIXを701億円買い付けたあと、僅か2日後の10月1日同額の701億円買い入れた日銀。
 日銀の今年のTOPIX買い入れは、大体2~3ヶ月に一回だったが、ここに来ての連続買い付けで、前回の例に倣い一定の下げ幅だった10月5日や10月6日は買い入れが有るかと思っていたのだが、その日も日銀は買って来なかった。
 何と2日ともスルー。
 確かにたとえ連続で買い入れても701億円では大した影響はないし、以前と比べれば希薄化はしている。 
 それでも買って来ないよりはましと思っていただけに、10月5日と10月6日の2日連続のスルーには首を傾げる。
 もはや日銀のTOPIX買い入れは、期待しない方が良いように思う。
 
 結局今日の日経平均の引け値は、29302円の471円安と、反落。
 またそれを受けてダブルインバースは380円の11円高と、反発。

 無論私の日経ダブルインバースの買値平均値は、マイナス圏のまま。
 しかし実は8月27日に或る一定量を445円で売却して、僅かだがその分は利益を得た。
 先日30000円を突破したら頃合いを見計らって、押し目買いの機会を狙う。
 と、言っていた通り、9月10日に373円で日経ダブルインバースを買い増した。
 10月11日迄の続伸で、9月10日だけでなく全体の買値でも買値平均ラインを上回っていたのだが、10月11日に完全にマイナス圏に逆戻り。
 相場はそんなに甘くはないものなのだ。
 それに10月12日、新たに413円でダブルインバースを買い増したのも痛かった。
 やはり、やはり、相場は甘くない。
 で、何だかんだで、11月12日また373円でダブルインバースを買い増してしまった。
 我ながら如何なものか?
 今日は日経平均の反落からダブルインバースは反発したが、明日は日経平均が続落して更に上げ幅を広げるのか、或いは日経平均が反発しダブルインバースも反落するのか、何とも流れが読み辛い。

(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 【市場概況】

   東証大引け 3日ぶり反落 
   FRB議長再任で成長株に売り

   2021年11月24日 15:27

 24日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前営業日比471円45銭(1.58%)安の2万9302円66銭で終えた。
 下げ幅は10月21日546円97銭以来の大きさ。
 米国市場で長期金利の上昇からハイテク株が下落した流れを受けて、休場明けの東京市場でもグロース(成長)株を中心に幅広い銘柄に売りが広がった。

 バイデン米大統領が米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長を再任すると22日に発表した。
 量的金融緩和の縮小が順調に進展するとの見方から、米国市場では長期金利が23日に1.6%台後半まで上昇した。
 金利上昇を嫌気してハイテク株比率の高い米ナスダック総合株価指数は22~23日に1.8%程度下落し、東京市場でも割高感が意識されやすくなった高PER(株価収益率)株への売りが強まった。

 午後に入ってもグロース株への売りは止まらずに、日経平均は25日移動平均(22日時点、2万9331円)を下回った。
 相場動向に追随するCTA(商品投資顧問)などの売りも巻き込んで、下げ幅は560円まで拡大する場面があった。

 半面、米金利の上昇を材料視した金融関連株への買いや、外国為替市場で円相場が1ドル=115円台まで下落したのを受けた自動車株への買いは相場を下支えした。

 東証株価指数(TOPIX)は続落し、前営業日比23.70p(1.16%)安の2019.12で終えた。
 JPX日経インデックス400も続落した。

 東証1部の売買代金は概算で2兆7804億円。 
 売買高は12億2187万株だった。
 東証1部の値下がり銘柄数は1600と、全体の約7割を占めた。
 値上がりは486銘柄、変わらずは97銘柄。

 ソフトバンクグループ(SBG)やエムスリーが売られたほか、ZHDやアドテストの下げもきつかった。
 富士通や資生堂も下落した。半面、日産自やマツダが高い。
 三井住友FGやSOMPOも買われた。

  〔日経QUICKニュース(NQN)〕
  

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 【ドル/円と出来高】

 $¥レートは114.98円、と、114円台のまま今日は円安ドル高に振れた。
 東証一部の売買代金は1日置いて増加し、売り優勢での増加となった。
 今日は2兆7804億円と、昨日から4084億円程増加している。
 売り優勢での売買代金の増加は、売り圧力が増し売り方の投げ売りを助長する傾向がある。
 弱気の私には株価下落に向けて大歓迎だが、強気の人に取っては余り嬉しくない傾向。

 私としては衆院選で自民党が勝利したとは言え、その勝ち方と、甘利幹事長が小選挙区で落選し、茂木新幹事長になったことを鑑み、今後もやはり弱気である。
 それにしても、読み切れない今の相場は、正に魔物だ。
 
(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 ⭕⭕今週の大手証券の逆利用情報!⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕以下の商品は買っても大丈夫⭕⭕

 何故ならインチキ営業メールとして、メールが届かなかった商品だからです。
 ウェブサイトの表紙に張り附けてあり、人気もあり申し込む人も多く居るからこそ、インチキ営業メールを送って来なかったのです。
 つまり大手証券会社に取って、ボロ儲け出来ないまともな商品である証拠なのです。

 以下IPO(新規公開株式)の記事を御一読戴きたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

◯◯証券 ◯◯ Securities
当社主幹事ネットプロテクションズホールディングス(7383)
日程および詳細情報
ご購入方法により購入申込期間が異なる銘柄です

現在のIPO(新規公開株式)取扱銘柄スケジュール一覧

公開市場 東証市場第一部
事業内容 BNPL(Buy Now Pay Later)決済サービス「NP 後払い」等の運営
公開株式数 公募 1,400,000 株(注1)
売出し(引受人の買取引受による売出し) 12,810,800 株(注2)(注3)
売出し(オーバーアロットメントによる売出し) 2,131,000 株

(注1)上記発行株数は、2021年11月11日開催の取締役会において決議された募集による新株式発行の募集株式総数4,000,000株のうち、日本国内における募集(以下、「国内募集」という。)に係るものであります。
募集株式総数のうち、残余の2,600,000株について、国内募集と同時に、米国及び欧州を中心とする海外市場における募集(但し、米国においては1933年米国証券法に基づくルール144Aに従った適格機関投資家に対する販売のみとする。以下、「海外募集」という。)を行う予定であります。
なお、国内募集株式数1,400,000株及び海外募集株式数2,600,000株を目処として募集を行う予定でありますが、その最終的な内訳は、募集株式総数の範囲内で、需要状況等を勘案した上で、条件決定日に決定される予定であります。

(注2)引受人の買取引受による国内売出しと同時に、海外売出しが行われる予定であります。引受人の買取引受による国内売出し及び海外売出しの売出株式総数は40,560,000株であり、国内売出株式数12,810,800株及び海外売出株式数27,749,200株を目処として売出しを行う予定でありますが、最終的な内訳は、売出株式総数の範囲内で、需要状況等を勘案のうえ、条件決定日(2021年12月6日)に決定される予定であります。

(注3)海外売出しは、米国及び欧州を中心とする海外市場(但し、米国においては1933年米国証券法に基づくルール144Aに従った適格機関投資家に対する販売のみとする。)で行うことを予定しております。
申込株数単位 100株
仮条件 決定日:2021年11月29日
価格帯:未定
ブックビルディング期間 2021年11月29日 から 2021年12月3日
条件決定日 2021年12月6日
募集・売出価格 未定
株式公開日 2021年12月15日
ご購入方法

「◯◯◯・コンサルティング」コースのお客さま|お店でのお申込み、新規公開株式抽選参加サービス 新規ウィンドウで開く(いずれも利用可)

「◯◯◯・ダイレクト」コースのお客さま|新規公開株式抽選参加サービス 新規ウィンドウで開く
新規公開株式抽選参加サービス日程
抽選申込期間 2021年11月30日 から 2021年12月3日 11:00まで
抽選結果公表日 2021年12月7日
購入申込期間 2021年12月7日 から 2021年12月9日 9:00まで
※ 購入のお申込みの際には、該当する銘柄の目論見書を必ずご確認ください。
お店でお申込みいただく場合の日程
「◯◯◯・コンサルティング」コース

ブックビルディング期間 2021年11月29日 から 2021年12月3日
購入申込期間 2021年12月7日 から 2021年12月10日
※ ブックビルディングとは、投資家の方々の需要申告を積み上げた結果を勘案して発行価格を決定するものです。
弊社では価格決定のためのブックビルディングは原則として行なっておりませんが、お客さまの購入希望をお伝えいただくことができます。
※ 購入のお申込みの際には、該当する銘柄の目論見書を必ずご確認ください。
柴田代表取締役社長 インタビュー
再生
新たな決済方法として「BNPL(Buy Now Pay Later=後払い決済サービス)」と呼ばれるサービスが注目され普及が進んでいます。日本で初めて信用リスク保証型の後払い決済事業を開始しBtoC向け国内BNPL決済サービス市場においてリーディングカンパニーである、ネットプロテクションズホールディングスが12月15日に東京証券取引所に上場を予定しております。本動画では投資対象としてのネットプロテクションズホールディングスの概要をお伝えします。
 
 
 以上の商品は大手証券会社からメールが来なかったので、大丈夫です。

(松平 眞之)
  

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕  

      《今日のニュース》

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    ⭕⭕今日の国内ニュース⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


【独自】子ども迎える選択肢、里親・養子縁組 
 もあります…不妊夫婦への情報提供に指針

 厚生労働省は来春から、不妊治療を行う夫婦に、子どもを迎える別の選択肢として里親・特別養子縁組の情報提供を強化する。
 不妊治療が公的医療保険の対象になる来年4月に向け、医療機関が夫婦に説明するための指針を作成する。
 治療をしても必ずしも出産に結びつかない実態から、子どもを育てる他の方法を示すとともに、虐待や貧困で親と暮らせない子どもの福祉を推進する狙いがある。

 指針では、情報提供は、治療開始前が望ましいと位置付ける。
 希望に応じて説明を複数回行うことを推奨するほか、不妊に悩む夫婦の心情に配慮した説明方法なども示す。
 治療の途中や行き詰まってからでは、諦めるよう促されたと誤解される恐れがあるためだ。

 また、児童相談所や民間あっせん団体との連携や、不妊治療を断念して養子を迎えた親に話を聞く機会の提供も、指針に盛り込むことを検討している。

 不妊治療を受ける人は年々増え、体外受精の実施件数は年間約46万件に達する。
 来春の保険適用で更に増加が見込まれるが、治療しても子どもを授からない夫婦も多い。
 日本産科婦人科学会によると、1回の治療で出産した割合は、30歳代半ばまでは約20%で、40歳では10%に下がる。

 治療期間が長期化し、心身の負担が課題になる中、不妊の夫婦に、治療の中止や別の選択肢を示す必要性が指摘されてきた。
 だが、医療機関の取り組みは進まず、厚労省は今回、情報提供の強化に踏み切った。

 課題もある。里親・特別養子縁組は、児童養護施設などで暮らす子どもを家庭環境で養育するのが目的で、不妊治療がうまくいかなかった場合の代替手段ではない。
 そうした説明や、不妊治療を諦めた夫婦へのケアを担う人材が不足している。

 里親や養子縁組への社会の理解も乏しい。
 親と暮らせない子どもは約4万5000人に上る。
 そのうち里親の家庭などで暮らす子どもの割合は22%にとどまり、米国82%、英国73%に比べて低い水準だ。

 里親・特別養子縁組に詳しい林浩康・日本女子大教授(社会福祉学)は、「適切な情報提供の強化により、家庭環境が必要な子どもと、子どもを望む不妊の夫婦を結びつけられる可能性があり、意義は大きい」と話している。

 ◆里親・特別養子縁組=虐待や貧困などで親元から保護された子どもを家庭環境で養育する制度。
 里親は、行政から依頼を受け、18歳まで養育する。
 特別養子縁組の場合、裁判所の許可を得て、血縁のない夫婦が原則15歳未満の子どもを法律上の実子とする。

 11/24(水) 読売新聞オンライン
 (c) 読売新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


【独自】3階建て木造住宅、規制緩和で建てや  
    すく…省エネ住宅普及を後押し

 政府は省エネ性能の高い木造建築物を増やす為、建築基準法規制を緩和する方針を固めた。
 脱炭素化の取り組みの一環として、3階建て木造住宅を建てやすくする為、建物の高さ制限を緩め、行政手続きやコストの負担を減らす。
 来年の通常国会に同法改正案を提出する。

 現行の建築基準法は、高さ13メートルまたは軒の高さが9メートルを超える木造住宅に、追加の手続きを求めている。
 追加手続きには、専門家による安全性の解析が新たに求められ、数十万円程度のコストがかかる。
 政府はこの規制を16メートル超に緩和する方針だ。

 近年の戸建て住宅は、高断熱・高気密の省エネ性能を追求しており、以前よりも建物が高くなる傾向にある。
 床に断熱材を敷いたり、天井裏に換気用の管を設けたりする必要があるためだ。
 国土交通省の試算によると、通常の3階建て住宅の高さは平均12・9メートルだが、省エネ住宅の場合は同15・5メートルになると見込まれる。

 地価の高い大都市部では少しでも居住面積を確保しようと、3階建ての一軒家を建てる需要が高まっている。
 同省は高さの基準を緩和すれば、3階建て省エネ木造住宅を建てる際の追加負担が減り、普及につながると見込んでいる。

 政府は併せて、大型の店舗やホテルなどに木造の別棟を隣接して建てる場合の防火規制も見直す。
 現行法では、渡り廊下などでつながっている場合、木造の別棟にも大型建物と同程度の防火性能を求めてきた。
 法改正後は別の建築物と見なし、それぞれに応じた防火性能を備えればよいとする。
 例えば、8階建ての商業ビルに隣接して木造の2階建て飲食店を設置したり、大規模工場につなげて木造の休憩小屋を建てたりするケースが想定され、木造建築とビルを複合させた建物が建てやすくなる。

 林野庁によると、木造住宅は鉄骨や鉄筋造に比べ、建築時の二酸化炭素(CO2)排出量が4割程度少ない。
 木材加工技術の進歩で、耐火性や強度が大幅に上がってきたこともあり、不動産業界では木造建築に取り組む動きが相次いでいる。

 11/24(水)  読売新聞オンライン
 (c) 読売新聞社
 
  
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  
   旧竹下派は25日に「茂木派」に 
   事務総長は新藤氏

 自民党の旧竹下派(平成研究会、51人)は24日、東京都内で幹部会合を開き、茂木敏充党幹事長の会長就任など新たな役員人事案を全会一致で了承し、25日の同派総会に諮る方針を決めた。
 人事案は了承され、「茂木派」が発足する見通し。

 事務総長には新藤義孝元総務相を起用する。 
 小渕優子組織運動本部長や加藤勝信前官房長官も新たに役員に就く。

 同派では前会長の竹下亘元総務会長が9月に死去し、会長職は空席になっていた。
 茂木氏は旧竹下派で会長代行を務め、今月11日の同派総会で会長就任が内定した。
 事務総長の山口泰明前選対委員長は先の衆院選で引退した。
   
 11/24(水)  産経新聞 (c) 産業経済新聞社

 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


〈証拠文書入手〉斉藤鉄夫国交相の支援団体も「有権者買収」の疑い

 10月31日投開票の衆院選を巡り、広島3区から当選した公明党の斉藤鉄夫国交相(69)を支援した団体が旅費名目で現金を配布し、公職選挙法違反(有権者買収)の疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。
 支援団体の責任者が取材に対し、旅費の支払いを認めた。

 この支援団体は、茨城6区から当選した自民党の国光文乃衆院議員(42)の選挙活動に際し、岸田文雄首相の応援演説に参加した有権者に日当5000円を支払っていた団体と同じく、トラック協会関連の組織。
 国光氏は11月18日、公職選挙法違反(有権者買収)に当たるとして、市民団体から刑事告発されている。

 斉藤氏は1993年の衆院選で初当選。
 その後、環境相や党幹事長など要職を歴任してきた。
 2017年の選挙までは比例中国ブロックでの選出だったが、今回の衆院選では広島3区に鞍替えし、10回目の当選を果たした。

 「広島3区は、河井克行元法相の地盤でした。ところが、河井氏は妻・案里氏が出馬した参院広島選挙区で、ウグイス嬢に法定上限の2倍となる日当3万円を支払ったほか、地元県議や市議ら100人に現金約2800万円を配るなどして、 公職選挙法違反(有権者買収)で有罪判決 が下されました。自民党は候補者を擁立せず、斉藤氏を支援することになったのです。ただ、汚職事件の舞台となっただけあって、与党候補の斉藤氏は苦しい選挙戦を強いられてきました」(政治部デスク)

 投開票を9日後に控えた10月22日夕刻。
 斉藤氏は「ホテルグランヴィア広島」の宴会場で、個人演説会を開催した。
 会場には、茂木敏充外相(当時)らが姿を見せ、「自公協力の最も象徴的な選挙区であります」などと訴えていたという。

 「週刊文春」はこの個人演説会の案内状を入手した。名義は〈斉藤てつお事務所〉。
 本文には、以下のような文章が日時とともに記されていた。

 〈このほど下記の通り、「個人演説会」を開催する運びとなりました。時節柄、ご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、何卒ご出席を賜りますようご案内申し上げます〉

 そして、案内状の末尾には、手書きで以下のように綴られていた。

〈各位 当日受付近くで広島北支部のA(注・原文では実名)が旅費をお渡ししますので受付前に対面できる様ご配慮願います。〉

 この〈旅費〉について、内情を知る広島県トラック協会関係者が言う。

 「国光氏の選挙では、茨城県トラック協会が設立した『運輸政策研究会』が参加者に〈日当〉を支払っていたようですが、斉藤氏の選挙でも、広島県トラック協会が設立した任意団体『広ト協政策研究会』が〈旅費〉を支払うことを約束していました」

 公職選挙法に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授が解説する。

 「民主主義の健全な発達を目的にした公選法では、選挙運動で金銭を支払うことができるのは、事前に登録したウグイス嬢など一部の選挙運動員に限ると厳格に定められています。つまり、例外を除き、有権者・運動員ともに原則金銭を配ってはいけない。当選させる目的で金銭を支払っていれば、有権者買収に当たります」

 実際はどうだったのか。

 運送会社関係者が次のように証言する。

 「実際、グランヴィアの演説会に参加した人は、宴会場の前に到着すると、飲食店の“順番待ち”の際に書くような紙に記帳をした上で、4千数百円の旅費を受け取ったそうです」

 広島県トラック協会は広島市内の協会本部で、専務理事、常務理事、事務局長の3 名が取材に応じた。

――グランヴィアでの演説会で旅費を支払っていた。

 「広ト協政策研究会の規約に基づいて旅費を支払ったもので、選挙活動として特別に支払ったものではございません。法に基づき対応していると考えておりますので、これ以上の説明の必要はないのかな、と」

――演説会の参加者には有権者を含みますよね?

「はい」

――そこに旅費を支払った。

「ええ、だから……これ以上説明の必要はないと考えています」

 斉藤事務所の回答「手書きのメモについては承知しておりません」
 一方の斉藤事務所に書面で事実関係の確認を求めたところ、次のように回答した。

 「広島県トラック協会に個人演説会のご案内を致しました。手書きのメモについては承知しておりません。旅費についても承知しておりません。当方より参加者に対し旅費等の支払いは一切行っておりません」

 前出の上脇氏が指摘する。

 「今回は、斉藤氏の事務所が出した文書に対して手書きのメモが付けられています。茨城6区の場合、案内文の出し手は運輸政策研究会でしたが、広島3区の場合、受け取った側からすれば強く斉藤事務所の関与が感じられる内容です。公選法上の直接の買収者は広ト協政策研究会ですが、今後、捜査が行われれば、斉藤事務所の関与の有無も対象となるでしょう」

 茨城6区に続き、広島3区でも明るみに出た有権者買収疑惑。
 自民党と近しい関係にある各県のトラック協会が関与したその手法は酷似している。
 激戦区が急増した今回の衆院選で、全国的に同様の買収行為が行われていなかったか。
 クリーンな政治を掲げる岸田首相と公明党には、説明が求められる。

 11月24日(水)16時配信の「 週刊文春 電子版 」および11月25日(木)発売の「週刊文春」では、斉藤氏の個人後援会の様子や、岸田氏が斉藤氏を国交相に起用した経緯、自民党広島県連と県トラック協会の親密ぶり、旅費配布について知る会員企業の証言、県トラック協会専務理事らとの詳しい一問一答、斉藤氏への直撃取材などについて詳報している。

「週刊文春」編集部
 /週刊文春 2021年12月2日号
 
 11/24(水)  文春オンライン
 (c) Bungeishunju Ltd. 
 
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 赤字国債 22.1兆円発行する方針

 今年度補正予算案をめぐって、政府が22.1兆円の赤字国債を発行する方針であることがわかりました。
 財政は一段と厳しさを増すことになります。

 政府の新たな経済対策では、財政支出が過去最大の56兆円規模となっています。
 政府は、26日にも、この対策の裏づけとなる今年度の補正予算案を閣議決定します。
 一般会計は36兆円で、このうち経済対策が31.6兆円となります。

 歳入には、昨年度使わなかった分の剰余金66.1兆円と、税収の見積もりを6.4兆円分計上しますが、それでも歳出の6割が不足する為、赤字国債を22.1兆円発行して補います。

 これで、今年度の国債発行額が当初予算の段階から、凡そ1.5倍に膨らむことになり、財政は更に悪化の度合いを深めることになります。

 11/24(水)  日本テレビ系(NNN)
 (c) Nippon News Network(NNN)
   

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


    立民代表選、迫力欠く論戦 
    参院選に不安

 立憲民主党代表選(30日投開票)は24日、折り返しを迎えたが、4候補の論戦は迫力を欠いている。
 主張が似通っている他、野党第一党の代表が首相の座に直結していないことが背景にある。
 9月の自民党総裁選は「本気の戦い」が国民の関心を集め、衆院選を目前にした組織を引き締める効果も生んだ。
 立民は存在感を示せなければ来夏の参院選でも苦戦を強いられかねず、党内は参院議員を中心に不安が広がっている。

 24日も4候補は各地で精力的に動いた。
 西村智奈美元厚生労働副大臣はニッポン放送番組に出演。
 中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害を問題視する立場から、北京冬季五輪に首脳や政府使節団を送らない「外交的ボイコット」について「諸外国と連携をしてやっていく必要がある」と述べた。

 小川淳也元総務政務官は立民の支持団体である連合の芳野友子会長と連合本部で面会した。 
 芳野氏は立民と共産党との共闘に不快感を示している。
 小川氏は「連合との関係を大事にしながら政権の受け皿としてもり立てていきたい」と述べ、関係改善に向けた自らの存在をアピール。

 また、逢坂誠二元首相補佐官は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古の移設先を視察し、泉健太政調会長は大阪市と地元の京都市で街頭演説を行った。
 いずれも地方議員票や党員・協力党員票を掘り起こす狙いがある。

 立民の福山哲郎幹事長は24日、代表選について記者団に「自らの考えを明瞭に語っている。新体制に強く期待している」と述べた。

 ただ、自民党総裁選ではテレビのワイドショーなどが各候補の主張や対立構図、票読みなどを詳しく報じていたのに対し、立民の代表選はそうした場面が乏しい。
 小川氏は記者団に「総裁選の勝者は首相になる。野党第一党の党首が劣るとは思わないが、国民的影響や関心度が異なるのは当然だ」と説明した。

 しかし、迫力を欠いた論戦が興味を失わせているとの見方もある。
 候補者同士が質問し合う形式の討論会では、総裁選で河野太郎前ワクチン担当相の年金改革などに他候補が「集中砲火」を浴びせたような、緊迫したやりとりは見られない。

 立民の若手参院議員は「とにかく党を割りたくないから、たたき合いにはならない。盛り上がりに欠けるのは事実だ」と語っており、党勢回復は容易ではなさそうだ。(沢田大典)

 11/24(水)  産経新聞 (c) 産業経済新聞社
  

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  幹事長交代 二階氏「辞めてもらうと
  言う資格、菅氏にあるか」

 自民党の二階俊博元幹事長は24日、東京都内で講演し、8月に菅義偉前首相から幹事長の交代を告げられたことについて「(菅氏に)『辞めてもらう』とか言う資格があるか。任命権者だと思っていたら大間違いだ」と当時を振り返りつつ不快感を示した。

 二階氏は菅政権末期の8月30日、首相官邸で菅氏から衆院解散と幹事長の交代を打診されていた。
 二階氏は講演で「(幹事長を)5年2カ月もやったら、こっちが辞めさせてもらいたい」としつつ、司会者から「菅氏と対等な関係か」と問われると、「対等でも何でもないけど、生意気言うもんじゃないよ」と不満をのぞかせた。

 一方、当時の菅氏の判断については「全く何も感じていない」と述べ、その後の関係悪化も否定した。【野間口陽】

 11/24(水)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   備蓄放出は「油種の入れ替え」
   原油価格の抑制効果 限定的?

 今後、原油の価格はどうなるのでしょうか。

萩生田光一経済産業相
 「最近の原油市場の動向、米国や関係国との協調を勘案し、前倒しをして、このタイミングで売却することを決定しました」

 萩生田経産大臣は、売却する量は国内消費量の数日分にあたる数十万キロリットルで、備蓄している油の種類を入れ替える「通常の行為」であることを強調しました。
 「価格高騰を抑制するため」ではなく、あくまで「通常の行為」としたのは法律の趣旨に反しないよう配慮する必要があったためです。
 もちろん、「前倒し」で油を入れ替えるのは初めてのこと。

 一方、東京商品取引所では、中東産の原油先物価格が大幅に上昇。
 1キロリットル当たりの指標価格が5万5000円台をつけて、およそ2週間ぶりの高値となりました。

 今回の石油備蓄の放出に専門家は・・・

 マーケット・リスク・アドバイザリー 新村直弘さん
 「(備蓄放出の発表で)原油価格は下がらないとおかしいんですけど、冬なので急には無理なんですよね。需要がない時だったら、すぐに下がるんですけど、需要があるときは焼け石に水になってしまう。2月くらいまではこういう状態が続きます。本気で下がってほしいと思うのであれば、どこか(産油国)が本格的に増産を始めるということがないと、やはり難しいのでは」

 備蓄放出による抑制効果は限定的で、ガソリンなどの価格は高止まりが続くとみています。(24日17:07)

 11/24(水)  TBS系(JNN)
 (c) Japan News Network.


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    ⭕⭕今日の国際ニュース⭕⭕
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  アインシュタインの希少メモ、
  過去最高15億円で落札

【AFP=時事】
 ドイツ生まれの米理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が一般相対性理論の構想時に残した直筆のメモが23日、仏パリで競売に掛けられ、1160万ユーロ(約15億円)で落札された。

 アインシュタインの直筆文書で過去最高額。   
 予想落札価格は200万~300万ユーロ(約2億5000万~3億8000万円)と、最終価格の4分の1程度だった。

 落札されたのは、1915年発表された一般相対性理論の準備作業が記された54ページの文書。
 13~14年にスイス・チューリヒで、アインシュタインの同僚で親友だったスイス人エンジニア、ミケーレ・ベッソ(Michele Besso)と共同で記したもの。

 競売会社アギュット(Aguttes)の代理で競売を行ったクリスティーズ(Christie's)は、「これまで競売に掛けられた中で最も価値あるアインシュタインの原稿であることに疑いはない」としている。

 クリスティーズによると、この文書はベッソが保存していたおかげで後世に残った。
 アインシュタインが単なる作業用の書類としか考えていなかったものを保管した可能性は低く、文書が保存されていたことは「奇跡に近い」という。

 アインシュタインの直筆文書は、2018年には神についての持論を記した手紙が280万ドル(約3億2000万円)、2017年には幸福な生活を送る秘訣(ひけつ)に関する手紙が156万ドル(約1億8000万円)で落札されている。
【翻訳編集】 AFPBB News

 11/24(水)  AFP=時事
 (c) AFPBB News
  
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

   全米でサンタ不足 子どもからの
   感染リスク恐れ

 クリスマスシーズンを前に「仲間がいなくなった」とサンタが嘆いています。

 国際本物髭(ひげ)ありサンタ組合、スティーブン・アーノルド組合長:「残念ながら私たちの多くは肥満で心臓病や糖尿病を患っていて、コロナで重症化する爆弾を抱えている。去年は私たちのグループで50人以上のサンタを亡くしたんだ」

 子どもからの感染リスクを恐れる高齢男性が多いことから、今年はサンタクロース役が全米で不足しているということです。

 アメリカ小児科学会は今月18日までの7日間で、子どもの感染者数が2週間前より3割増えたと明らかにしています。

 今後、クリスマスに向けてさらなる感染拡大が懸念されています。

 11/24(水)  テレビ朝日系(ANN)
 (c) All Nippon News Network(ANN)
   
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   首相、国家備蓄の石油放出表明 
   価格抑制で初、効果に疑問も

 岸田文雄首相は24日、原油価格の高騰を抑えるため、米国など各国と協調し国家備蓄の一部を放出する考えを明らかにした。
 官邸で記者団の取材に答えた。
 国家備蓄の数日分を売却し、流通量を一時的に増やす方向だ。
 価格抑制を目的とした放出は初めて。
 米国からの要請を受け、主要消費国の中国や英国、韓国、インドも足並みをそろえる見通しだが、投資家には効果を疑問視する見方があり、原油先物は、23日のニューヨーク市場と24日午前の東京市場でいずれも上昇した。

 バイデン米大統領は「原油価格を適正化するための取り組み」と強調、ガソリン価格が「下がるのに役立つだろう」と期待感を示した。
  
 11/24(水) 1 共同通信
 (c) 一般社団法人共同通信社
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   米テキサス州に半導体新工場 
   2兆円投資 韓国サムスン

 【ニューヨーク時事】韓国のサムスン電子は23日、米南部テキサス州テイラーに高機能の半導体を製造する工場を建設すると発表した。

 投資額は170億ドル(約2兆円)。
 モバイル機器や自動走行、人工知能(AI)などに使用する半導体の受託生産を行う。
 雇用支援などを受ける。

 2022年前半に着工し、24年後半の稼働開始を目指す。
 サムスンは声明で「世界的な半導体のサプライチェーン(供給網)の安定に貢献できるだろう」と述べた。

 半導体は需要急拡大を背景に、世界的に供給不足が深刻化している。
 中国が自国生産の増強を進める中、米政府も戦略分野に位置付けて工場を誘致し、国内生産の拡大を目指している。 

 11/24(水)  時事通信 (c) 時事通信社
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  [速報]韓国の新規コロナ感染者 
   過去最多の4115人

【ソウル聯合ニュース】
 韓国の中央防疫対策本部は24日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から4115人増え、累計42万5064人になったと発表した。
 市中感染が4087人、海外からの入国者の感染が28人だった。
 1日当たりの新規感染者数は前日(2699人)より1416人増え、過去最多だった18日発表の3292人を超えた。
 4000人を上回るのは初めて。
 また、重篤・重症患者も586人で過去最多を更新した。

 同本部は当初、新規感染者が4116人、死者が35人と発表したが、そのうち1人が出生届を提出する前に死産となった胎児だったため、4115人と34人にそれぞれ訂正した。

 Copyright 2021YONHAPNEWS.
 All rights reserved.

 11/24(水)  聯合ニュース
 (c) YONHAP NEWS AGENCY.
 
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   アンデション氏が新首相に 
   スウェーデン、女性初

 【ロンドン時事】  
 スウェーデン国会は24日、辞任するロベーン首相の後任を選ぶ投票を行い、与党・社会民主労働党党首で女性のマグダレナ・アンデション財務相(54)を新首相に選出した。

 近日中にカール16世グスタフ国王と会い、承認を得た上で正式に就任する運び。
 同国で女性首相が誕生するのは初めて。

 ストックホルムからの報道によると、連立を組む緑の党、協力関係にある左翼党の支持を取り付けたアンデション氏は、投票で117票を獲得。
 棄権57、反対票は174だったが、同国の制度下では過半数が反対しない限り当選となる。
 首相選出に失敗した場合は解散総選挙になるはずだった。 

 11/24(水)  時事通信 (c) 時事通信社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  日本、タリバン高官と会談 
  カブールで初、人道支援へ協議

 【イスラマバード共同】
 アフガニスタンのタリバン暫定政権の副報道官は24日、岡田隆駐アフガン大使が首都カブールで23、24の両日、タリバン政権の副首相ら高官と会談したと明らかにした。
 タリバンの実権掌握後、カブールでの日本側との会談が明らかになったのは初めて。
 日本はタリバン政権の承認には消極的な立場だが、人道支援に向け現地での協議が必要と判断したもようだ。

 副報道官によると、大使は23日にカビル政治担当副首相と、24日にバラダル副首相とそれぞれ会談。
 カビル副首相との会談で「安全が確保されれば大使館を再開する意向」と伝えたという。
 
 11/24(水)  共同通信
 (c) 一般社団法人共同通信社
 
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  中国の石油備蓄放出、必要に応じて実施
  =外務省報道官

[北京 24日 ロイター] - 中国外務省の趙立堅報道官は24日、戦略石油備蓄の放出について、中国は必要に応じて行うと述べた。
 また、産油国や石油消費国と緊密に連絡を取り合っているとした。

 米政権は23日、日本や中国、インド、韓国、英国と協調し、石油価格の抑制に向け、戦略石油備蓄を放出すると発表。
 米政府高官によると、米国が中国など主要消費国と協調して備蓄を放出するのは初めて。

 趙報道官は定例会見で、米主導の備蓄放出に参加しているか改めてコメントを避けた上で、 
 「中国は実際の必要性に応じて国家備蓄からの原油放出を計画するだろう」とし、関連情報は直ちに公表すると述べた。

 石油市場の長期的な安定を確保するために、中国がコミュニケーションと協力を維持するとも語った。

 11/24(水)  ロイター (c) Thomson Reuters


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
   ❇️❇️経済ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  特養の月額利用料2万2千円も上がった…
  「あまりに負担重い」 なぜ今?

 「特別養護老人ホームで暮らす母の月額利用料が急に2万2千円も上がった。なぜ今」―。
 広島市安佐南区のタクシー運転手の男性(53)から編集局に戸惑いの声が寄せられた。 
 8月に介護保険制度の変更があり、所得の低い人向けの食費・居住費の補助が縮小されたという。
 「あまりに負担が重い」。
 制度見直しが一部の高齢者の暮らしを直撃している。

 9月下旬、男性は認知症の母(81)が入所する施設の利用料領収書に目を見開いた。
 8月が3万2120円だったのに対し、9月は5万4130円と1・7倍になっていた

▼1日の食費が650円から1360円に

 介護施設での食費や居住費は原則自己負担。   
 しかし男性の母は、住民税非課税世帯を対象に食費と居住費を軽減する「補足給付」を利用してきた。
 収入などに応じて負担限度額を決める制度で、8月に基準が改定された。
 年金などの収入が120万円を超える人は、1日の食費が650円から1360円に上がった。

 男性は「自分も新型コロナウイルス禍で収入が減り家計を切り詰めていたところ。
 なぜ今、という思いが拭えない」と嘆く。

 今回の改正では、要件の一つである預貯金などの上限も引き下げられた。
 これまでは収入にかかわらず単身世帯では預貯金などが1千万円以下の人が対象だった。
 改正後は3段階に分けて上限が下げられ単身世帯の上限は650万~500万円に変わった。

 厚生労働省によると、補助を受けていた人は全国で約100万人。
 今回の見直しで約27万人の負担が増えたもようだ。
 市介護保険課によると、改正後「ただでさえ苦しいのに」との切実な声も届くという。

 改正は、特養などで暮らす人と、在宅で暮らす人との負担の公平性を図る狙いがある。

▼介護保険料、制度開始時の2倍に
 また、膨らみ続ける介護費用も背景にある。
 65歳以上の介護保険料の全国平均は、制度開始時の2911円(2000~02年度)から6014円(21~23年度)と、約2倍に跳ね上がった。
 国は自己負担を増やし、増大する介護費用を抑える狙いだ。

 3年ごとの改正のたび、負担の増す介護保険料。厚労省は「介護保険制度を維持するため」とするが「負担が重すぎる」との声もある。

 県立広島大の金子努教授(社会福祉)は「『介護の社会化』からの逆行が起きている」と述べる。
 家族が担うものという風潮が強かった介護を、社会全体で支えようとしたのが介護保険制度だった。
 「低所得者支援のカットにまで踏み込むのは『ここまできたか』という印象。
 介護保険制度の維持が目的になっており、このままでは格差が広がるばかり。
 税の負担の在り方を含め制度を議論し直す必要がある」と話している。

 中国新聞社 

 11/24(水) 中国新聞デジタル 
 (c) 中国新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


【速報】関西スーパーが『異議申し立て』オーケーの経営統合差し止めの仮処分決定を受け 

 関西スーパーマーケットの経営統合について、11月22日に首都圏のスーパー「オーケー」が手続きの差し止めを求めた仮処分が認められたことを受けて、関西スーパーは仮処分の決定を不服として、11月24日に神戸地裁へ保全異議の申し立てを行いました。

 10月末に行われた「関西スーパー」の臨時株主総会で「エイチ・ツー・オーリテイリング」との経営統合案が承認されたことをめぐり、首都圏のスーパー「オーケー」が集計に問題があったとして手続き差し止めを求める仮処分を申し立て、11月22日に神戸地裁が仮処分の申し立てを認める判断を示していました。

 関西スーパーは仮処分決定後に「当社の主張が認められなかったことは誠に遺憾」とするコメントを公表していましたが、神戸地裁によりますと、11月24日に関西スーパーは仮処分が認められた決定を不服として、神戸地裁へ保全異議の申し立てを行ったということです。

 11/24(水)  MBSニュース
 (c) Mainichi Broadcasting System, Inc
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  国家公務員のボーナス0.15か月分
  引き下げ決定 来年夏から

 政府は給与関係閣僚会議を開き、国家公務員のボーナスについて、来年夏から0.15か月分引き下げると決めました。

 会議の責任者を務める松野官房長官は、今年度の給与改定でボーナスを引き下げるよう求めた人事院勧告を受けて、民間の給与実態を反映し、引き下げを決定したと述べました。
 政府は給与法の改正などを行い、来年夏のボーナスから引き下げを実施する予定です。
(24日10:55)

 11/24(水)  TBS系(JNN)
 (c) Japan News Network.
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   新生銀行が買収防衛策を取り下げ 
   TOB「反対」から「中立」へ

 新生銀行は24日、インターネット金融大手のSBIホールディングスによる株式公開買い付け(TOB)に対抗するための買収防衛策を取り下げると発表した。
 25日に予定していた臨時株主総会で、約2割の議決権を持つ国が買収防衛策導入に賛成しない方針を固めており、議案が否決される公算が大きくなっていた。

 新生銀はTOBに対する意見をこれまでの「反対」から「中立」に変更する。臨時株主総会は中止する。

 一方、SBIは24日、新生銀と協議し、双方で協調して新生銀の企業価値向上に取り組むことで合意したと発表した。
【竹地広憲】

 11/24(水)  毎日新聞 (c) 毎日新聞社


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
    《株式個別銘柄ニュース》
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
IR・パチンコ・パチスロ・依存症対策銘柄
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


(新規特設コーナー)

 今日は、パチンコ店向け機器大手の、6419 (株)マースグループホールディングス。

会社概要
2021年秋号
6419 (株)マースグループホールディングス  まーすぐるーぷほーるでぃんぐす
http://www.mars-ghd.co.jp/
【決算】 3月
【設立】 1974.9
【上場】 1993.11
【特色】
 パチンコ店向け機器大手。
 開発に強み。
 工場向け等の自動認識関連製品へ展開。
 宿泊・飲食育成
【連結事業】
 アミューズメント関連60(17)、自動認識システム関連32(9)、ホテル関連8(-49)
【上向く】
 ホテル・飲食はコロナ影響で客数減り赤字続く。
 ただパチンコホールの投資需要が底打ち、柱のカード・紙幣搬送システムが回復。
 ホールのシステム管理も着実。
 自動認識システムは工場・物流向け伸びて営業益急反発。
 有価証券売却益9億円。
【非接触】
 ホールの感染予防に対応、セルフ景品交換システム拡販。
 健康診断向けクラウドサービスに予約システムなど追加。
【本社】
 160-0022東京都新宿区新宿1-10-7
 TEL03-3352-8555
【主要子会社】
 マースエンジニアリング,マーストーケンソリューション,マースプランニング
 
株主優待情報
権利確定月 3月末日
100株以上 1,000円相当のQUOカード
500株以上 3,000円相当の地方特産品(食品カタログより選択)
1,000株以上 5,000円相当の地方特産品(食品カタログより選択)

(四季報より)

 今日の株価は⭕1620円の12円安⭕だった。
 年初来安値は⭕1511円⭕で、年初来高値は⭕1823円⭕。

 年初来高値からするとまだ幅があるが、年初来安値からもまだ幅がある。
 配当時期は先なので、手掛けるとしても様子を見る余裕はある。

 配当は35円×2の年二回で70円。
 権利落ちは3月と9月の2回である。

 以降値動きに要注目である。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


  9919・関西スーパーマーケット

 オーケーが株式交換契約の差止仮処分を申請し、これに神戸地裁が経営統合の手続き差し止めを命じた。
 今日は⭕1904円の400円高⭕ストップ高。

 これに対し関西スーパーマーケットは24日、エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングとの経営統合の手続き差し止めを命じた神戸地裁の仮処分決定を不服として、取り消しを求める保全異議を地裁に申し立てた。
 関西スーパーは、異議審で「(統合を決定した臨時株主総会の)適法性と公正性を明らかにしていく」としている。
 
 オーケーの提示した公開買い付価格は、2250円だったことから、今後その近辺まで株価が高騰する可能性はあるが、関西スーパー側も異議申し立てをした。
 裁判の結果は不透明で、今から手を出すのは賢明とは言えない。
 株価に注目しつつ、暫くは静観したい。
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   キャンドゥ株に大量買い、
   イオンのTOB実施発表を受け

[東京 15日 ロイター] - 東京株式市場で、キャンドゥに大量の買いが集中。
 午前9時15分現在、売り注文が3万株に対して、買い注文が1100万株となっている。 
 イオンによる株式公開買い付け(TOB)が手掛かりにされた。

  イオンは14日、キャンドゥにTOBを実施すると発表した。
 連結子会社化を目指して1株2700円(14日終値は1858円)で、10月15日から11月24日まで買い付ける。
 イオンは、このTOBが成立した後、1株2300円で2回目のTOBも予定しているという。

 イオンは現在、キャンドゥ株式を保有していない。
 キャンドゥは両TOB提案に対し、賛同意見を表明した。
 TOBに応募するかどうかに関しては中立の立場をとり、株主に判断を委ねることを決議したとしている。  

10/15(金) ロイター (c) Thomson Reuters


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 しかし10月15日(金)は、予測通り朝からストップ高買い気配のまま取引成立せず。
 引け間際に⭕⭕⭕10月15日は2258円の400円高⭕⭕のストップ高を付けたが、買い注文が1785900株に対し、取り引き出来たのは僅かに86900株。
 実に96%の人が、ストップ高でも買い付け出来ていなかった計算になる。
 この調子では10月18日に買い注文を出しても、1回目のTOBの価格である1株2700円近辺に到達するくらい迄、まともに買えないだろう。
 木曜にこのニュースは分かっていても、発表は取引終了後の時間帯だったので仕方がない。
 静観するしかないと思い捨てていた。
 たまたま10月14日(木)の引け値の1858円で買った人は、宝くじに当たったようなもの。
 何とも羨ましい。
 先日の新生銀行の時と同様に、一般の我々ギャラリーは、ショーを見るような心構えでいるしかない。
 一応今週も値動きには注目。
 と、思っていた先週末。

⭕一昨日11月22日は2318円の241円安⭕。
⭕今日 11月24日は2302円の 16円安⭕。

 ここで忘れてはいけないのが、一回目の買い付け価格が1株2700円(14日終値は1858円)でも、二回目は2300円なのだ。
 と言っていた通り11月22日と24日は、二回目の2300円に近付いてしまった。
 
 やはりショータイムを観る感じで居よう。

(松平 眞之)

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


先ずは以下のニュースをお読みいただきたい。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  「メタバース」関連株が上昇
 
 人々が自由に交流できる仮想空間「メタバース」に関連する事業を手がける企業の株価が上昇している。
 米フェイスブック(FB)が「メタ」に社名変更すると発表したことがきっかけだ。
 将来の市場規模拡大を期待する先回り買いが入っている。

 米国市場では4日、ゲーム向け半導体を手掛けメタバース関連株とされる米エヌビディアが前日比12%高と急伸した。
 旧FBが社名変更を発表する前日の10月27日の終値比では22%高。

 2021年11月6日 2:00
 日経電子版

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ここ最近以下の銘柄に短期筋の資金が入り、メタバース関連株として急騰している。

 
 ⭕6554 エスユーエス⭕

開発系技術者派遣・請負とコンサルティングが2本柱。コンサルはERP導入等システム関連

【連結事業】 技術者派遣94(4)、コンサルティング6(8)、AR/VR0(-5466)、他1(-84)

【利益好転】
 開発系技術者派遣は受注遅れで稼働率低下響く。新規のAR/VRも人員増で赤字拡大。
 営業減益幅拡大。営業外に助成金。
 22年9月期は技術者派遣が通信、製造業の受注回復で後半上向く。
 AR/VRの開発・営業要員増吸収し営業益反発。

【育成強化】
 AR/VRは観光(京都仁和寺、錦町市場商店街)、教育などコンテンツ開発。
 災害分野でも大手企業と商談中。

【本社】 600-8008京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング
TEL075-229-6514

 10月26日は401円の1円安だったが、続伸に継ぐ続伸で、先週金曜は⭕646円の7円安⭕と一服気味だったが、3円増配と業績見通しが好調な事を手掛かりに続伸に継ぐ続伸。

 しかし昨日は⭕1292円の238円安⭕反落。
 それに今日も⭕1220円の 72円安⭕続落。

 僅か16営業日で4倍近い株価になったが11月10日から11月12日迄反動安で、短期筋が資金を抜く時の動きにも見える。 
 と、していたが、予測通り短期筋の手口らしく、連日ストップ高で先日迄荒っぽい値動き。
 そしてまた11月22日・11月24日も下落と、こうなっては手を出せないが、暫くは値動きに要注目である。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
  ❇️❇️株式ニューストピックス❇️❇️
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
 米データストレージ製品大手ウエスタンデジタル(WD)と半導体メモリー大手キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)による合併協議が、進くんだ段階にある事が事情に詳しい関係者の話で明らかになった。

 キオクシアの企業価値は200億ドル(約2兆2000億円)以上になる可能性があるという。
 実現すれば、世界の半導体業界の再編が進むことになる。
 長引いている両社の協議がここ数週間で活発化し、早ければ9月中旬に合意に達する可能性があるという。
 WDによる支払いは株式交換方式で、合併後は同社のデービッド・ゴッケラー最高経営責任者(CEO)が経営を担う公算が大きいと関係者は話した。
 WDが合意をまとめる保証はなく、キオクシアも計画を進めていた新規株式公開(IPO)や他社との合併を選ぶ可能性が依然残されているという。

 これを受けてストックホルダーの6502・東芝の株価は、8月26日に4,730 円 +80 (1.72%)、と、なったが、まだまだ決定的なニュースでもなく、東芝本体に問題が有る為、実質投資やシミュレーションは見送りとするが、要注視案件ではある。
  
 ⭕⭕  11月17日は4,728円- 185円⭕⭕
 ⭕⭕  11月18日は4,700円- 28円⭕⭕
 ⭕⭕  11月19日は4,685円- 15円⭕⭕
 ⭕⭕  11月22日は4,747円+ 62円⭕⭕
 ⭕⭕  11月24日は4,673円- 74円⭕⭕

10月28日は、次世代の暗号技術「量子暗号通信」で使う送受信機を、従来比約4分の1に小型化する技術を開発した。(日経)
 との報を受けての、株価上昇。

 11月1日は充電なしのEV実現も視野に、東芝のタンデム型太陽電池が、各メーカーのEVルーフに採用される事を期待されて、株価は上昇。
 Cu2Oタンデム型太陽電池は30%以上の変換効率を視野に入れる。
 電気自動車(EV)の屋根部などに設置して「充電しなくても走れるEVの実現を目指す」、と、される。

 また9月22日に水溶液に含まれる成分や物質を抽出する濃縮技術で、正浸透膜法向けの浸透圧物質の開発に成功との報が伝わり、2日間株価続伸で、9月28日は配当権利確定最終日にも拘わらず反落。
 次いで9月29日は配当権利落ち日で続落。
 そして9月30日も続落。
  しかし10月1日と昨日10月4日は、以下のニュースにあるような理由で株価が急伸。

 ◇<東証>東芝が急伸 「米エリオットが買い増し」で(11時20分、コード6502)東芝が4日ぶりに反発している。
 一時前日比220円(4.7%)高の4935円まで急伸した。
 一部報道で「米アクティビストのエリオット・マネジメントが東芝株を積み増し、主要な株主になった」と伝わり、企業価値の向上などを期待した買いが優勢となった。
 エリオットは物言う株主として知られ、米国企業からは「最恐」と疎まれる存在とされる。 
 東芝は海外のアクティビストらの保有比率が高まっており、21年の株主総会では社外取締役で取締役会議長だった永山治氏(中外製薬名誉会長)らの再任案が否決された。
 市場では「過去にはファンドによる買収の観測が出ていることもあり、思惑的な買いが入りやすい」(国内証券)との見方がある。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 
 また10月6日は英BTと複数拠点で量子暗号通信網、年内に構築(日刊工業3面)、との報を受け上昇。
11月8日11月9日は、事業分割報道を嫌気した売りが相継いだが、11月10日は信用売りの買い戻しもあって値を戻した。

 それにしてもキオクシアホールディングスの合併話とは、全く関係の無い理由による株価変動で困惑してしまう。
 今後も値動きを注視する。

  ❇️❇️特注シミュレーション銘柄❇️❇️

 このところ現物で実際に買った銘柄が、総て下落しているので、暫く流れが戻る迄シミュレーションしてみる事にする。

 6376 日機装である。

 子会社のタックスヘイブン課税の追徴通達が、国税当局から届いた事で株価が下落した。
 既に追徴金は納税しており、脱税等違法なものではなく国税との見解の相違で、間もなく誤解は解け、適正な納税だったと証明されると日機装側は見解を示している。
 業績はそれ程悪くなく、と、言うより航空関連向け以外は好調で、深紫外線LED活用の空間除菌装置の新製品を販売したり、深紫外線LEDブランドの「sumiRay」を立ち上げたりと活発で、人工腎臓もトップ。
 他にもナノテクなど化学用精密ポンプ大手。
 これは一時的な下げで、日機装側の主張が通れば株価は戻るとみる。
 8月16日952円の56円安と急落し、8月20日には865円の20円安迄値を消した。
 ⭕⭕今日は921円の7円安⭕⭕、と、再びの反落である。
 次回配当権利落ちが12月なので、それ迄にもう少し下値で実際にもしくはシミュレーションで仕込みたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
  ❇️❇️特注買い付け銘柄❇️❇️

 注目銘柄☆3323レカム。
 配当権利落ち日は9月29日とまだ先の為、実際に買うのは月20日以降のタイミングで良いような気がする。
 とは言え先日100円を切り始め、ここ数日で80円前後で推移。
 特に8月16日月曜日は、第三四半期の業績をネガティブ視しての下げである。
 このまま暫く70円~80円台を保ってくれれば、勝機到来の予感。
 もうそろそろ仕込む時期なのかも。

 と、思っていたら、⭕⭕9月2日は104円の17円高⭕⭕と、急騰してしまった。

 ⭕中国におけるウイルス除菌装置「ReSPR」の販売に関して、サンワサプライ上海と業務提携契約を締結したと発表。⭕

 上記理由で材料視された。 
 こうなれば熱が下がる迄静観するしかない。
 と、思っていたら、9月22日には⭕⭕85円の4円安⭕⭕で、沈静化。
 またも出遅れた事にショックではあったが、再び80円台に戻ったので狙える。

 ⭕⭕実際に9月28日に買い付け完了!⭕⭕

 89円で配当権利最終確定日に取得。
 配当権利落ち日には下落すると思うや、元々下げていたのに権利落ち日も変わらず。 
 配当額が小さい為に1割以上の下げにはならないと思う、との予想通り。
 先日ネガティブ決算発表はあったが、それも大した赤字幅ではない。
 アフターコロナ銘柄として期待。
 但し不安面も有る。
 中国に進出している同社は、良くも悪くも中国不動産ショックの影響を受けるだろう。
 それと低位株なので上昇する時も早いが、一旦下落するとその時も早い。
 今後は日々の値動きに注視。 

 ⭕⭕今日は78円の1円安⭕⭕で、権利落ち後暫くは何とか80円台を保ち、先日漸く買値の手前迄取り戻してくれたが、その後は続落に継ぐ続落で遂に70円台に突入。
 太陽光発電関連の不採算子会社譲渡で、のれん代発生。
 決算スコアマイナスの割りには、株価は踏ん張っているように思う。
 我慢の相場が続くも戻り高値に期待したい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

  ❇️❇️緊急・特注買い付け銘柄❇️❇️

 注目銘柄☆6541グレイステクノロジー。
 配当は9円で権利落ち日は3月末日。

 不適切会計疑念での決算発表延期を嫌気
【企業紹介】
 産業機械のマニュアル作成・管理・運用システムを提供。
 企画や翻訳サービスも手掛ける。

【注目ニュース】
 昨日(11月9日)引け後、今月予定していた本年度4~9月期の決算発表を延期すると発表。
 外部からの指摘を受け社内調査した結果、不適切な会計処理の疑いがあることを認識したためとしている。
 17年3月期から21年4~6月期の期間に不適切な会計処理の可能性があり、弁護士や公認会計士で構成する特別調査委員会を設置し、詳しく調査することにしたとのこと。
 新たな決算発表の時期は決まり次第公表する予定としている。

 上記をネガティブ視しての下げである。

 11月 8日 1021円  63円高
 11月 9日 1000円  21円安
 11月10日  700円 300円安
 11月11日  550円 150円安
11月12日  510円 40円安

 と、一週間で半額になってしまった。
 流石にそろそろ底値だろう。

 ⭕⭕実際に11月12日買い付け完了!⭕⭕

 ⭕499円で引け間際に取得。⭕
 今後は日々の値動きに注視。 

 ⭕⭕今日の引け値は、454円の25円安⭕⭕で、続落したが買値を下回るのは想定内。
 
 決算発表となり、戻り高値を期待したい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ❇️❇️見逃し反省からのリベンジ銘柄❇️❇️

 7896・セブン工業が4月末にストップ高の後520円の79円安と売られ、その後も496円の3円安と少し足踏み。
 500円を切ったら勝負出来る。
 と、思っていた矢先の6月初旬、いきなり602円の100円高と再び急激に上昇した。
 このまま上値離れしたら手は出せない。
 慎重に様子を見ていたら失敗した。
 決算の上方修正と木材価格の上昇で材料視された。

 しかし安値が555円で高値が597円と、6月11日の荒い値動きの流れの中、少しだけだが何とか559円で買う事が出来た。
 もう少し下げるかも知れないが、目標株価を660円前後に定めたいと思う。
 6月24日508円9円安と買値からは51円安も、翌日に起死回生の587円の79円高と復活。
 先日支配株主についての適時開示を行ったが、大株主の2社で凡そ50%を占める。
 大株主の2社は同業の都築木材と西垣林業で、東芝とは真逆で彼等は安定株主。
 海外ファンド等の資金が入っていない為オーバーハングの懸念がなく、それを好感した株価上昇と見る。
 株価は所謂「雲」と言われる抵抗線を上抜けした、「雲の上抜け」状態。
 株価上昇が期待出来る。
 とは言え7月9日521円の18円安と少し調整。  
 14日には531円まで戻したがす、7月20日516円の3円安と続落。

⭕⭕⭕⭕先週金曜日のストップ高⭕⭕⭕⭕

 第一四半期の決算が赤字転落した事から中々値が戻らなかったが、⭕⭕10月22日は666円の100円高⭕⭕と、遂にストップ高に。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 10月21日は、▽セブン工業、第2四半期(21年4-9月)の単体業績予想を上方修正、増益幅拡大との報を受け朝方反発も午後に失速。

 10月22日は遂にセブン工業 666 +100、と、上半期大幅上方修正がポジティブサプライズとなり、ストップ高。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 10月22日は漸くストップ高に。
 しかしストップ高以降は停滞気味。
 先日も信用売りの逆日歩(通常買い方の払う利子を、売りが嵩み買いを上回ると、今度は売り方が利子を払う)はなく、長い目でみれば買いではあった。
 しかし短期的には売り方の買い戻しの無い通常の反動安なので、今後も株価は停滞する可能性か高い、と、思っていたが10月28日に漸くのこと、⭕⭕640円の38円高⭕⭕と、反発。
 しかし10月29日は⭕⭕595円の45円安⭕⭕と、反動安。
 今日は、⭕⭕542円の10円高⭕⭕と続伸。

 次回のストップ高を期待して、やはり長期戦を覚悟する事にする。
 尚、先日権利確定最終日を通過したので、年末に配当7円分は入る。
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ✴️見逃し反省銘柄✴️
 東証一部6489・前澤工業。 
 上下水道機械の最大手。
 7月7日699円の82円高を付けて、7月14日水曜も690円の10円安と堅調だったが、7月15日木曜635円の55円安とかなり値を消した。
 業績好調の上自社株買いに増配と、株価が上がる条件が揃っているように見えたが、ここに来て今期の2桁営業減益見通しがマイナス視された。
 そして7月20日には633円迄値を消し、再び3日間で65円値上がりし698円と値を戻した。
 それなのにそこから3日間で41円も値下がりと乱高下。
 今日も666円の4円安と少し下げるも堅調。
 先日マイナス決算をネガティブ視され下げ、復調の後に続落し、再びそこから反発し値を戻し、先日も反発している。
 冷めるとみるか再び高騰すると見るか、何とも悩ましく判断に困る銘柄だ。
 しかしこのまま値を調整するなら、11月29日の権利落ち前日の最終確定日迄に仕込みたい。


 ✴️見逃し反省銘柄✴️
 東証一部6489・バイク王。 
 中古2輪売買最大手。
 7月9日952円の49円高で、7月13日は1158円の149円高と絶好調。
 8月2日に1313円の111円安と、増担保措置など取引規制強化をネガティブ視しての反落だったが、昨日10月5日には利益見通しを据え置いた為、1229円の179円安と失望売りで、今日も1112円の11円安と少し下げるも堅調。
 こうなれば、下値での買い場が来ることを期待するしかない。
 業績好調での株価なのだが、この銘柄実は200円を切る180円台の時から注目していて、遂に手を出せずに今日迄来た。
 こうなると情けないを通り越して、自分の才能の無さが恨めしい。
 しかし投資は才能でするものではない。
 飽くなき探求心と研鑽を積み上げてするものである、と、分かってはいるが、しかしこの状況何とかならないものか。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆4355ロングライフ。
 関西中心に特養など老人ホーム運営。
 今日は244円の2円安で、今日は配当権利落ち日以降8日連続の続落。
 約21%の下落で、流石に痛い。
 配当は8円だが、200株以上で入所割引券カードが株主優待で贈られる。
 今はコロナ禍で全く注目されていない銘柄。
 元々安値圏ではあったが、更に下落。

 ⭕10月12日引け値の308円で買い付け!⭕

 想定外の下げ幅で、暫くの間売り抜ける事は難しいだろうから、戻り高値を気長に待つ。
 その名の通り、『ロングライフ』で考えることにする。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆7888 三光合成。
 自動車向け工業用樹脂部品 

 10月13日は405円の49円安で配当権利落ち日は11月29日と今月の為、今月買い付けたい。
 今日は417円の1円安。
 配当は中間期末と2回で年14円。
 増配しているのだが、営業利益前年同期比減少、或いは原油高で原材料費の上昇などで、ネガティブ視されての下落。
 配当月前の増配株の下落は滅多にない好機。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 しかし株価が動かず、このままだと見送るしかない。配当確定日の26日を待っても変化がないなら、この銘柄は見送り、本ボードも削除することにする。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆8095 アステナホールディングス。
 後発薬品、表面処理薬品の製造。

 10月14日はマイナス決算をネガティブ視され、548円の35円安。
 今日は557円の8円安。
 配当権利落ち日は11月29日と今月の為、今月買い付けたい。
 配当は中間期末と2回で年18円。
 三光合成と同様に、配当月前の増配株の下落は滅多にない好機だと思っていたが、再び株価は上昇。
 戻り安値を期待したい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 しかし株価が動かず、このままだと見送るしかない。配当確定日の26日を待っても変化がないなら、この銘柄は見送り、本ボードも削除することにする。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆2734 サーラ
 愛知が拠点のLPガスなどエネルギー関連。

 10月7日は、608円の27円安。
 今日は613円の変わらず。
 配当権利落ち日は11月29日と今月の為、今月迄に買い付けたい。
 配当は中間期末と2回で年22円。

 戻り安値を狙いたい。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 しかし株価が動かず、このままだと見送るしかない。配当確定日の26日を待っても変化がないなら、この銘柄は見送り、本ボードも削除することにする。
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆4392 FIG。

【特色】
 移動体通信システム主力のモバイルクリエイトが子会社・石井工作研究所と共同持株会社設立
【連結事業】
 情報通信65(13)、装置等関連35(-18)、新規-(-)
【復 活】
 装置事業は自動車関連需要戻り黒字復帰。
 情報通信は月額定額化進展、IP無線も地公体向け堅調。
 22年12月期は新ビジネスの不動産賃貸始動。 
 コロナで打撃のバス業界からの需要回復あり連続増益。
【IC乗車券】
 沖縄本島の乗車券用ICカードはタクシーや商業店舗でも利用可能に。
 半導体、医療機器向けにアーム付き移動型作業ロボットをオムロンと共同開発。
 
 配当権利落ちは12月29日で5円。
 
 株主優待情報
権利確定月 12月末日
1,000株以上  大分県産の商品3品または寄付の中から選択
(4,000円相当)
※ 寄付を選択した場合、ホテル宿泊券とペアディナー券のセットが当たる抽選企画の対象となる。

(四季報より)

 今日は⭕335円の27円安⭕。
 年初来高値は364円、年初来安値は252円。
 配当権利落ちの12月29日迄に仕込みたい。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 注目銘柄☆3550 スタジオアタオ。
 婦人向けバッグ・財布の自社ブランド展開。
 今日は323円の16円安で、配当権利落ち日は2月25日とまだ先の為、実際に買うのは年末~来年以降のタイミングで良いと思う。
 配当は5円だが、100株以上で優待有り。
 コロナで決算悪化の為、10月28日は330円と20円以上の下げ。
 しかし注目は『イルメール』と言う、人気キャラクターのバッグだ。
 ブレークしそうな気配で、来年以降高値が見込めるように思う。


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆3452ビーロット。
 富裕層向け不動産売買。
 今日547円の8円高で配当権利落ち日は12月29日と来月の為、実際に買うのは来月以降のタイミングで良いような気がする。
 配当は15円だが、100株以上で1000円のクオカードが株主優待で贈られる。
 秋~冬に掛けて値動きに注目だ。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 危険注意銘柄☆2191「テラ」は急激な株価上昇の後急落で、当局から金融商品取引法違反で調査を受けた創薬ベンチャーで、以下の報を受け、大幅下落。

銘柄     現在値  抵触価格
テ ラ 168 170
(2191/T) -11.11% 13:34
10/14
「特設注意指定 指定日 東証」
10/13
「特設注意指定 指定発表日 東証」
「適時開示:特設注意市場銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ」

 その上昨日11月1日は、四半期報告書を法定提出期限までに提出できない見込みとの報を受け、108円の25円安と、大幅に続落。
 11月2日も更に、93円と続落。
 今日は99円の1円安。
 危険なので買わずに注視する。 
 株式公開取り消しなのか、或いは再上昇なのか取捨が難しい処。 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆7537・丸文が業績好調で5月中旬558円の58円高の値を付け、今日も919円の22円安と少し下げるも堅調。
 半導体卸の会社である。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

注目銘柄☆6069・トレンダーズが8月13日650円の8円高から、8月18日には3日間で1027円の127円高と約400円の値幅を取った。
 8月20日に一旦848円の42円安迄調整。
 その後再び値を戻し、今日も881円の10円安と少し下げるも未だ堅調。
 今更手を出せないが、何故もう一足早く買えなかったか。
 何処かで高騰するとは思っていたが、ここ迄とは思わなかった。
 気付くのが今では話にならない、と、反省。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆5017の富士石油は5月末頃272円の53円高と、旧村上ファンド系のファンドの所有が明らかになった、
 昨日は石油関連の低位株として物色が向かい311円の30円高と再び株価上昇。
 今日も246円の1円高と堅調。
 220円台の戻り安値が有れば仕込みたいと思っていたが、なかなか下値が来ない。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆7544スリーエフが先日369円の69円高で業績V字回復予想、今日は302円の1円安と未だに堅調ではあるが、勝負出来るレンジ迄調整した。
 300円を切れば勝負出来る。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆4334のユークスが、9月14日478円の80円高と決算大幅上方修正でストップ高、ゲーム、パチンコ、パチスロソフト開発の会社で、今日も608円の10円安と下げるも堅調。
 今後350円前後の戻り安値があれば狙えるが、この銘柄も気付くのが遅す過ぎて今更だ。
 またまた反省。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆8698のマネックスGが、7月27日に663円の20円安で、7月28日も639円の23円安と続落していて、狙おうと思っていたら7月29日687円の48円高と値を戻した。
 先日コインベースが日本でサービス提供開始と伝わり、最安値期は572円迄下げた。
 先週金曜はビットコイン価格の反発受けた戻りが一服し、626円の50円安だったが、先日は
米子会社のNYSE上場方針を、引き続き買い材料視され、1045円の150円ストップ高
 先日895円の150円ストップ高から、連日のストップ高だった。
 今日も873円の27円高と未だに高い。
 随分と鎮静化していたのだが再び上昇した。
 少し前米アマゾンでビットコイン決済受入れ否定の報を受け下落し、上期8円下期18.5円と高配当で狙いを付けた。
 ビットコイン関連銘柄はこうした報で一時的に下げる事がある。
 しかし直ぐに値を戻したりと乱高下。
 550円前後の戻り安値があれば狙いたいと思うが、やはり機を逸したようである。


  ⭕⭕配当権利落ちを過ぎても⭕⭕

  配当権利最終確定日は過ぎたが、明日以降権利落ちで或る程度安値があれば考えたいので、この8698のマネックスGは、本ボード上も継続して注視。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 注目銘柄☆3449のテクノフレックスが、8月10日978円の23円安と急反落。
 決算2%下げでこの急落。
 配当は上期20円下期21円と高配当で、或いはチャンスかも知れない。
 次回配当権利落ちは12月29日。
 今日は1068円の21円高と続伸。
 今後もう少し下値が有るならば狙いたい。

  ⭕⭕今年の冬迄に決断する⭕⭕


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 注目銘柄☆3807のフィスコが、9月1日236円の50円高と急反発。
 今日は199円の3円安と、少し下げるも最安値からは値を戻している。

「業績上方修正 通期純利益8.73億円→56.84億円」
「適時開示:(開示の経過)持分法適用関連会社の異動を伴う株式交付申込による特別利益(個別および連結)の発生の見込みに関するお知らせ」
 上記理由によるもので、今は手が出せないが、戻り安値の180円台が有れば狙いたい。
 と、思っていたら、愈々チャンス到来。
 そろそろ仕込む時期かと思っていてら、再び反発した。
 下値を期待しつつ近日中に報告する。


 ❇️❇️もしもデイトレするなら銘柄❇️❇️
 
 このところ連敗続きなので、もしもデイトレするならのコーナーはしはらくお休みにする。
 シミュレーションで良かった。

  ⭕但し飽く迄シミュレーション⭕

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 ⭕⭕《今日の東京コロナ感染状況》⭕⭕

 今日の東京都のコロナ新規感染者数は5人と、13日連続で30人を下回った。
 新規感染者数では今年に入って最少の数値。

 東京都では10月28日に、都内の感染状況についての警戒レベルを、4段階のうち最も低い「1段目のレベル」に引き下げたと発表。
 「感染者数が一定程度に収まっていると思われる」、と、している。

 また前週同曜日からは22人減少し、82%の減少となった。 
 前日が勤労感謝の日で祭日であったこともあるが、完全に終息したのでは、と、錯覚する程の減少である。
 欧米の感染拡大が、日本に於いては嘘のように感染が鳴りを潜めている。
 また東京都は10月29日、都内で確認された新型コロナウイルスの感染者数について、今年4月2日~10月2日の間に計4512人の報告漏れがあったと発表した。 
 何とも残念なニュースである。
 以降の新規感染者数に益々注目が必要。

 それからこの内現在入院している重症患者は8人と、昨日と同数。
 それと死者であるが、何と先日死者に9人の計上の漏れが見つかり、その日の死者を3人から12人に訂正。
 今日は死者が0だった。
 今日死者数の漏れが無ければ言う事はない。
 しかし何とも不安ではある。
 ピークアウトの良い流れが継続しているが、 無論報告漏れが気掛かり。
 やはりまだまだ感染予防には気を抜けない。

 (松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕
 
 専門家は、ワクチン接種をさらに進めるとともに、手洗いやマスクの着用といった基本的な対策を徹底することで感染を抑え込む必要があると呼びかけています。

 一方、医療提供体制は4段階のうち下から2番目に低いレベルで「通常の医療との両立が可能な状況である」とコメントしています。

 専門家は、入院患者が継続して減少し、通常医療との両立が可能な状況にあるものの、感染拡大に備えた人員や病床を確保していることによって救急患者の受け入れ体制はいまだ影響を受けているとしています。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ⭕⭕コロナ関連ニューストピックス⭕⭕

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


   ワクチン3回目の接種間隔前倒し 
   基準を作成へ

 後藤厚生労働大臣は、新型コロナワクチンの3回目接種について、接種間隔を前倒し出来る場合の基準を設ける方針を明らかにしました。

 後藤厚生労働大臣:「具体的基準を作成進めていて、なるべく早くご要望にお応えできるようにお示ししたい」

 3回目の接種間隔について、厚生労働省は「原則は2回目の接種から8カ月以上」とする一方で、自治体の感染状況などに応じて例外的に6カ月以上に早めることも認めています。

 全国知事会は21日、接種間隔の前倒しについて基準を示すよう政府に求めていました。

 これを受け、後藤厚労大臣は基準の作成を進めていると明らかにしました。
 テレビ朝日

 11/24(水)  テレビ朝日系(ANN)
 (c) All Nippon News Network(ANN)
 

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 《今夜のニューヨークと明日の東京市場》

 今夜のニューヨークダウは開場4時間の株価で、$35763の$50安と続落。
 但しナスダックは15799pの23p高と反発。 
 またCMEシカゴ日経平均先物は、29400円の345円安と幅のある続落。

 【市場概況】 

   NYダウ反落で始まる 
   長期金利上昇でハイテクに売り

   2021年11月25日 0:12

【NQNニューヨーク=川上純平】
 24日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落して始まり、午前9時50分現在は前日比184ドル07セント安の3万5629ドル73セントで推移している。
 米長期金利が1.69%と約1カ月ぶりの水準に上昇し、金利が上昇すると割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に売りが先行した。

 24日朝発表の週間の米新規失業保険申請件数は19.9万件と前週(27.0万件)から減少し、52年ぶり少なさだった。
 労働需給が逼迫しているとの見方も長期金利の上昇につながっている。
 ダウ平均の構成銘柄では顧客情報管理のセールスフォース・ドットコムの下げが目立つ。
 ソフトウエアのマイクロソフトとスマートフォンのアップルも安い。

 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続落し、前日比159.426ポイント安の1万5615.712で推移している。
 電気自動車のテスラや半導体のエヌビディアの下げがきつい。  
   
 日経電子版


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 この様子では明日の東京も続落する筈。

 米長期金利が1.69%と約1カ月ぶりの水準に上昇し、金利が上昇すると割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に売りが先行した流れにを受けて、明日の東京も反落しそう。
 またシカゴの日経平均先物が、続落していることもある。

 マスコミの事前予想は大きく外れ与党の勝利となり、自民党が議席を減らしてしまったものの、単独で絶対安定多数を獲得した。
 この結果を受けて、11月1日の東京市場は大幅続伸で応えたのだが、一転翌日は御祝儀相場に終わりを告げ、反落で終えた。
 また11月4日は反発したが11月5日は反落。
 そして11月10日迄は、4日連続で続落からの反発。
 一転11月11日から4日間続伸の後に反落。

 私は下げ方向への投資は、衆院選の結果が出る迄の勝負と見ていた。
 そして衆院選後は上げると見ていたので、1570の日経ネクストファンドを買う。
 と、思っていたが、衆院選の結果を受けて、その考えが変わった。
 衆院選の結果が出る迄は大して下げなかったように、衆院選の後も株価は大して上げないような気がして来たのである。
 株価は年末迄小動きに止まるのではないだろうか、と、思っていた。
 ところが今回の原油高で、どうにも相場が読めない。
 株価急落も有り得るのかも知れない。

 ただ、ここ最近ニューヨークが下落した翌日に日経平均が上昇し、ニューヨークが上昇した翌日に日経平均が下落している。
 その事を考えれば明日の東京市場は、反発の可能性も有る。
 何とも相場が読み辛いが、反発したとしても流石に明日は大幅に動かないような気がする。

 私としては投資家心理に於いて、中国恒大集団の経営不安は未だた完全に払拭仕切れていない筈だと思うし、また国内ではコロナ感染が縮小傾向にあるとは言え、欧米では未だに終息していないこともある。
 加えてこの原油高の現状で、株高になるとはとても思えないのだ。 
 上げ相場は考えられないと思うのだが。
 無論そうして弱気の私は、マイノリティなのかも知れない。
 何はともあれ日経平均上昇の折は、ダブルインバースの買い場が到来したと思うべき。
 なので日経ダブルインバースが360円~370円の場面では、買い増したいと思う。

 それから10月12日新たに413円でダブルインバースを買い増したが、先週迄ずっとマイナスのままだった。
 加えて今日11月12日にも、373円でダブルインバースを買い増した。
 果たして明日、私がダブルインバースを買い増した結果はどう出るか。
 
 唯一つ私に言える事は、予断を許さない状況であると言う事だけである。
 明日の東京市場寄り付きに要注目だ。
 
(松平 眞之)


⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕


 新設コーナー

《競馬パチンコに行った気シミュレーション》

 競馬やパチンコに行ったつもりで、負けてしまった体で貯金をすると言うシミュレーションで、貯金と、宝くじ購入と、外食や食糧の買い出しに、と、負ける分を三等分にして、ギャンブルをしたくなった時に全額負ける分の資金を遣り過ごし、気が付くと無くなっている筈の金が貯金出来ていたと言うシミュレーション。

 最近全く競馬やパチンコから遠ざかっていたが、実は先日、ふと、フラッシュバックしてしまい、危うくパチンコに行く手前で止めたものの、少し不安になったので、新たにこの企画を立ち上げる事にしたのだ。

 ⭕何と先々週日曜馬券が当たったのだが、次週迄換金せずに過ごして、返還金の中から馬券を予定額の2000円だけ購入した。
 しかも今回土曜開催の馬券は買わず、日曜のG1レースだけ買ったのだ。
 我ながら上出来。
 また先週てっきり外れると思っていたのに、
これが二週連続当った。
 しかし二週続けて当たるとは、益々次は外れるだろう。
 しかし到って冷静、余り興奮せず。⭕

 一度依存症を患うと、今の科学の力では一生完治する事が無いのは分かっていても、それでも冷静だったのは自画自賛になるが、評価出来るように思う。
 それに何より、先週日曜も「馬券が二週連続たまたま当たった」であって、以前のように「競馬で勝ったぞぉ~!」ではなかったのだ。
 また自主治療を始める前なら、当たった当日かもしくは月曜、確実に馬券を換金しに行っただろうが、先週日曜も今週の月曜も換金しに行かなかった。
 冷静になれている証拠である。 
 また元々無くなる予定の金だったし、飽くまで治療馬券だったので、馬券で勝った金と言うより、保険が返って来た感覚なのだ。

 やはり依存症を患った者は、絶対に熱くなってはいけないのである。
 それに以前のように大して喜ばなかったのは、先週当たったとしたら暫くもう当たらないだろうと、至極冷静に今後を予見できたから。
 今後もこの調子で、冷静に行きたい。

 それから電子マネーペイペイ決済の20%キャッシュバックキャンペーンで、今日は昼過ぎから何時もの店で弁当を買ったり、或いは買い物してポイントゲット。
 ポイントは頼りになるし、裏切らないのだ。
 また先週から金曜までに11日間連続で、1000円×11の11000円-(先週土日の馬券代2000円)=9000円を現金で貯金!
  ⭕今週は貯金は無理せず休んだ⭕

 競馬新聞購入などの無駄な出費も一切無し。
 それから先週土曜に先々週の当たり馬券を換金して馬券購入したのだが、余った分4500円は来週以降の馬券購入費用としてプール。
 また今週は3600円払い戻しがあり、次週の馬券代2000円を差し引いても1600円のプラスで、来週以降年末迄合計6100円馬券代を確保。

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

 ☆ それにしても余計な出費を控えるには、
   場外馬券売り場に行くなら絶対に余計
   な現金を持っていかない事。
   また中央も公営競馬も、場外には出来る
   だけ立ち寄らない事である。
   
   加えて最大の敵はフラッシュバックだ。
   フラッシュバックさえ無ければ、依存症   
   は恐れるに足らず。
   逆に言えば依存症との闘いは、フラッシ
   ュバックとの闘いなのである。

   改めて依存症が治らない脳の病と自身に  
   認識させることで、被害を最低限に。
   やはり治そうとするより、如何に被害を
   少なく抑えるかが課題である。
   そうして、1日、1日が、闘いなのだ。












ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み