2023/08/29 突然使えなくなった画像編集ソフトの原因を究明!(2)

文字数 2,747文字

(※前回からの続き)

というわけで、突然使えなくなっていた旧サブのサブPCの『Photoshop Elements 2.0』。
この状態は、新しく作ったPCにインストールしてみたけれど使えなかった状態と同じ。という事は、このPCで動かせる事ができたとしたら、新しいPCでも動くはず!

古いソフトを最新のOSで動かすために、一番最初に試してみる一般的な方法は『互換モード』。このソフトが正常に動いていたOSとの互換性を持たせる機能。たいがいはこれで動くけれど、「XP」「7」「8.1」などを試してみても動かない。

ソフトの「アクセス許可」をすべて許可に変更してみてもダメ。
「管理者として実行」もダメ。というかこれをやるとドラッグ&ドロップで画像を放り込めなくなる。「開く」からならできるけど。

ん~、さてと分からない。動かない。こうなったらちょっとめんどいけど、再インストールしかないかな。それで治れば良いけれど。
で、「Revo Uninstaller」を使って通常のアンインストールでは削除しきれない、レジストリに書き込まれていた部分までをも完全にキレイさっぱりアンインストール。

そしてUSBメモリにコピーしてあった『Photoshop Elements 2.0』を再インストール。
(※今時光学ドライブなんて必要ないから新しいPCには付けていなかったので、今後の事も考えて旧メインPCを使ってインストール用のCDから『Photoshop Elements 2.0』のファイルだけを取り出してUSBメモリに保存してありました。CDには他に、コミスタの制限版やペインタークラシックやアクロバットなどが同梱)

再インストール後にElementsを立ち上げてみたら、なぜだか初期画面になっていなかった。
…………あ~うん、AppDataを削除し忘れていたんだね……。やっぱりまともに動かないし……。

そしてもう一度完全アンインストールからの再々インストール。
うん、やっぱり動かない!

「ぐーぐる先生~~っ、なぜなのか教えてください~~っっ!!」
先生に聞いてはみたものの、どれもこれも「互換モード」の事しか書いてない。まーね、古いソフトは普通はそれで動くんだけどね。例外はあるけれど。
とあるページには、すごく高度な対処法が書いてあったけれど、本当にそれで動くのか半信半疑。それは最終手段でもいいかな。


と、ここで気がついた。それまでに調べていたのは「古いソフトの動かし方」。
そーじゃないっ! 「Photoshop」が動かない時の対処法を調べるべきだっ!!

それで調べまくったら、「あったよあった、ありました!!」
まぁ~ね、なんというか、原因はくだらない事というか迷惑な事というか~。そんな事かいっ! って事。

どう動かなかったのかの症状は、画像を拡大する時に『Shift』キーを押しながらでないと縦横比が崩れてしまう。(2023では『Shift』キーを押さなくても縦横比を保持したまま拡大/縮小ができるようになっていた)

その『Shift』キーを押すという行為を行うと、それ以降はElementsが無反応でウンともスンとも言わなくなってフリーズしてしまうという症状。仕方がないからタスクマネージャーでElementsのタスクを強制終了。


結局原因は『Windowsのアップデート』のせいでした。アップデートで「Microsoft IME」が新バージョンになっていたせいでした。旧サブのサブPCのElementsはここ最近使用していなかったので、いつからそうなっていたのかは分かりませんけど。

解決策としては、新バージョンのIMEから「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」に変更するだけ!
これですべての問題は解決。ちゃんと以前のように動作するようになりました。

「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」に変更する時に、「なんで? なんで変更するんですか?(意訳)」と尋ねられたので、「ソフトが動かない」の項目にチェックを入れて回答しておきました。
(これは余談ですが、Edga以外のブラウザをインストールしようとした時にも「Edgaは良いブラウザだからEdgaを使って下さいよ~(ToT)(意訳)」って出た)

そこでフっと思い出した。そーいやずっと前、「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」に変更した事があるような記憶がある気がする。あれは旧メインPCでだったかな? だから旧メインPCでは正常にElementsが動作していたのか?

何か不具合が起きてネットで調べて解決したような覚えはあるけれど、それがなんだったのかは思い出せない。今回とは症状が違っていたような気がするけれど、やっぱり原因は新バージョンのIMEのせいだったんだろうか?


その後、新PCにインストールしてみた『Photoshop Elements 2023』の30日間の試用期限が過ぎたので、完全アンインストールをして問題解決済みの『Photoshop Elements 2.0』をインストールしました。

2023のシリアルナンバーだけを購入すればこのまま使い続けられるけどどうしようかな、とちょっと思いましたが、新しい便利機能が追加されていて少し魅力的ではあったけれど、基本的な機能は変わらないしUIが気にくわないから2.0でいいやとなりました。

2023で作成したPSDファイルは2.0では一部が正常に読み込めないけれど、まーそんなに大したことでもなし。

--------------------------------------------------------------

(※これは余談です)
昔公式でシリアルナンバーが公開されていたPhotoshop CS2を使うという手もあるにはあるけれど、ライセンス規約的にはアウトらしい。
古いソフトだから現在の4Kなどの解像度の高い大画面モニターにUIが対応しておらず、変更する機能もないからめっちゃ小さい表示になる。使用するたびにシステムの設定を変えるか、レジストリを書き換えれば大丈夫らしいけど。
それよりも更に古いElements 2.0はイイ感じの大きさのUI表示になるのは不思議。古すぎるゆえにシステムの設定に従うのかな?


(※これは更に余談です)
昔は割れ物のPhotoshopがネット上にゴロゴロありました。割れ物でなくても、永遠に無料で使い続ける方法とかもありましたし。だから現在はサブスクオンリーになったのかな?
探せばサブスクを無料で使い続ける方法とかあるのかもしれないけれど、自分は古いElementsで充分です。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み