第640話 メルシーおばさん、二水会館に行く

文字数 799文字

常総市の明治大正期の歴史的な公共施設の建物のNo.1は、明治時代の1881年に建築された水海道小学校本館で、1971年に、水戸市の茨城県歴史館に移設されています。茨城県歴史館の敷地には、犬は入ることができませんので、残念ながら、メルシーおばさんは、水海道小学校本館を見ることができません。

No.2は、大正時代の1913年に建設された擬洋風建築の水海道町役場で、1984年に、常総市立図書館の敷地内に移築されています。水海道町は、鬼怒川と小貝川に挟まれた土地なので、水海道町役場は、二水会館と呼ばれていました。

常総市立図書館の敷地内には、犬も入れますので、メルシーおばさんは、二水会館を見にいってきました。

今回は、特別企画があります。

<メルシーおばさんから、読者への挑戦状>

二水会館は、何階建てでしょうか。

写真を見て、答えてください。





写真1 常総市立図書館が見えてきました。


写真2 図書館の入口には、石塚輝雄さんが製作したブロンズ像があります。


写真3 二水会館のようです。


写真4 左に説明版があるので、二水会館に間違いありません。近づいてみます。


写真5 素敵なデザインですね。反対側に移動します。


写真6 こちら側の一階には窓がありませんが、それ以外は、シンメトリックです。


写真7 正面に戻りました。遊歩道を進みます。


写真8 二水会館の正面のメルシーおばさん。


写真9 挑戦状の答がわかりましたか?


写真10 正面入口の前に向かいます。


写真11 正面入口の前のメルシーおばさん。


写真12 メルシーおばさんには、厳しい階段のステップの高さです。それでは、挑戦状の答を発表します。


写真13 もう一度、正面から見た二水会館です。正面入口のドアのガラスに近づきます。


写真14 ガラス越しに見た室内です。平屋(1階建て)になっています。正面のドアは何かな?


写真15 後方に回った写真です。ドアの先に小部屋があります。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み