第123話 携帯電話の恐怖 7

文字数 2,441文字

 風見鶏  ここで説明してあげるのは簡単だけど、自分で調べ
      みてごらん。色々面白いことが分かるから。

 風    そうなのか……?

 風見鶏  ヒントをあげようか。
      マスコミに、ある犯罪が取り上げられたとしよう。
      昔だったら、必ずその犯罪の容疑者の氏名、年齢な
      ども報道されたものだ。
      だけど、今は何故か犯人の名前だけがが報道されな
      いことがある。あれはどうしてだと思う?

 風    え……?



そういえば、テレビニュースなんかを見ていて、殺人事件なのに「あれ? 今のやつ、犯人の名前は?」と首を傾げたことが何度もある。殺人でなくても、同じような罪状なのに、実名が報道される場合と、そうでない場合があって、あれはどういう基準なんだろう? と首を捻ったことも。



 風見鶏  新聞を読み比べてみるのも楽しいよ。
      容疑者は同一人物なのに、新聞によって名前が違った
      りするしね。

 風    え、ええ? 何でそんなことが……。



まさか、ペンネームとか、ハンドルネームとか、そういうのを書いてる新聞があるんじゃなかろうな。成人犯罪の場合は、実名報道のはずなんじゃあ?



 風見鶏  君は気づいてないみたいだけど。
      世の中には、「ある」のに「ない」、または
      「ない」のに「ある」とされていることが、
      いっぱいあるんだよねぇ……。



<風見鶏>は謎々のようなことを言う。
一体、どういう意味なんだろう? 考えているうちに、新しく打ち込まれた文字が現れる。



 風見鶏  あの法律はね、結果的に悪人に隠れ蓑を与えてし
      まったんだよ。その影に隠れて、悪事を働くた
      めのね。まともな人間のためには、あまりなっ
      てはいないね、結局。



──だって、保険の勧誘だの、リフォームのおすすめだの、マンション購入ご案内だの、そういう電話はちっとも減らないだろう?
 
そう言われると……うーん、確かにそのとおりだ。



 風見鶏  そういった業界に何らかの「名簿」が流れている
      のは確実だ。つまり、「個人情報」なんて呆気
      なく洩れてしまうということ。笊に掬った砂粒
      みたいにね。



そして、「個人情報保護」というカーテンによって自分たちの素性を隠した犯罪者たちが、「洩れた個人情報」を、振り込め詐欺を初めとする様々な犯罪に利用しているのだと<風見鶏>は続ける。



 風見鶏  非通知のワン切り、あれがその代表的なものだと
      言えるだろうね。
      どこの誰から掛かってきたのか分からないけど、
      リダイヤルすると電話は変なところに繋がり、
      後から大金を請求される。犯人の姿は一切見え
      てこない。なのに、その犯人からは被害者の姿が
      丸見えだ。



ぞくり、と背中が冷えた。

のんびりと草を食む羊の群れを、狙う狼。けど、羊たちは風下にいる狼たちに気づきもしない。羊飼いにも危機感がない。──そんな情景を想像してしまったのだ。

俺も野本君も、その羊の群れのうちの一匹、ということになるんだろうな……。



 風見鶏  まあ、そんなに怖がることもない。
      羊だって、用心してれば逃げることが出来るし、
      逆に、狼に蹴りを入れたり頭突きをかましたり
      逆襲することだって出来るんだから。



必要なのは、正しい情報だ。そう<風見鶏>は言う。



 風見鶏  振り込め詐欺でも、そういう詐欺がある、と知って
      いるのと、知らないのとでは、対応の仕方が全然違
      ってくるはずだろう。

 風    そうだな……。だけど、どうして振り込め詐欺の
      被害が減らないのかな。



ついこのあいだも、振り込め詐欺に引っかかってATMから振込みをしようとしている女性に対し、行員が一時間もかけて説得したのに、それを振り切って百十何万円かを振り込んでしまった、という事件があったよな。

「息子」から「会社の金を横領した。監査が入ったら首になる。だから母さん、二百万振り込んでくれ」と電話があったらしいんだが、もっと息子を信用してやれよ……。



 風見鶏  あれだけ警戒を呼びかけられているのに、耳を貸そ
      うとしない人が多いのが原因のひとつだろうね。
      自分だけは引っかからない。そんなふうに思って
      るんだろうけど。

 風    でも、引っかかるのにな。



いきなり「警察」や「弁護士」から電話がかかってきてパニックしてしまうのは俺にも分かる。だけど、「警察が示談金の話をする」のはおかしいと思わなくちゃならないし、弁護士を名乗る相手が「今すぐに示談金を払えば……」みたいなことを言っても、それは異常なことだと分からなくちゃいけない。

だって、電話だぜ? 普通、そういう話は顔を合わせてするだろう。

ああいうのには本当に色んなパターンの手口、というか「設定」があるらしいけど、最大の特徴は、性急に金を振り込ませようとすることだ。そこに違和感を持たなければ。そのためには……。



 風    ……やっぱり、知らなくちゃいけないことを知ら
      ないのがいけないんだな。情報って、本当に大切
      なものなんだ。

 風見鶏  そうだよ。
      We want information. 武力による戦争はなくても、
      情報戦は常にある。目に見えない分、わかりにくい
      が、個人的には、情報戦、情報操作、そっちの方が
      タチが悪いと私は思っている。 
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み