第391話打ち上げ宴会の中で、コアな話

文字数 1,306文字

祐による{講演代読」は無事終了し、築地の割烹(叔母美智代の店)で、打ち上げ宴会となった。
(もちろん、従妹の恵美も同席している)
(今夜だけは勉強免除になったようだ)

祐の挨拶や、秋山康の「祐へのお礼挨拶」などがあり、乾杯(姉瞳が元気よく)。
講演代読のビデオを見ながらの歓談になった。

母彰子は、珍しく祐を褒めた。
「上手に書けていた、読みも素直で、安心しました」
祐は、少し笑う。
「それにしても、若菜上は難しい、いろいろあり過ぎて」
元内弟子の日村も、祐を褒めた。
「私も、あそこまでは書けない、今後楽しみ」
祐は秋山康にお酌。
「先生の原稿が基本で、言葉を選んだだけです」
秋山康は、祐の肩を揉む。
「健康を回復して、次は読みたいと思っているよ」
「僕だって、祐君の文を読みたかった」
「とにかく、ありがとう」
(次回以降の話をすると、祐が不機嫌になるので誰も言わない)

父森田哲夫は、手伝いの女子たちにお礼。
「みんなに手伝ってもらって、祐は幸せ者」
「怪我の時は、本当にありがたかった」
(一人ずつ、サイン入りの森田哲夫の発売前写真集を配るので、女子たちは感激している)

秋山康夫妻は高齢のため、打ち上げに参加したのは、約1時間。(出版社が、送って行った)

姉瞳が祐に聞く。
「祐は、次の課題は、葵祭?」
祐は、少し笑った。
「その前にライブバーで、ジュリアとデュオ」
「フランクのソナタ、まだ楽譜を読んでいない」
母彰子は、やさしい顏。
「ジュリアは、命の恩人、大切にね」

祐が頷いていると、父哲夫。
「葵祭の後、日曜日に予定を開けておくように」
「天気にもよるが、愛奈と総務省の選挙のポスター」
恵美が、心配そうな顔。
「哲夫叔父さん、祐君の名前と顏が出る?」
「ますます、大騒ぎになる」
父哲夫は、クスッと笑う。
「そうなったら、なったまで」
「祐なら大丈夫」
母彰子は、やや心配。
「身体だけは、気を付けて」

祐は、答えないまま、別の話題。
「ねえ、母さん、古今と源氏の和歌のリンク解説本、家にあったっけ」
母彰子は、少し考えた。(言葉を選ぶ)
「うーん・・・ないわけではない・・・でも、大型本で、売れていない本」
「細か過ぎて、誰も読まない、かなりなコジツケもあるよ」
「言葉も、かなり難しい、私は嫌い」

平井恵子が祐の顏を見た。
「それ、やるの?無理じゃない?時間あるの?」

祐は、慎重な物言い。
「やりたいような、やっている時間がないような、それが本音」
「難しいのは、コジツケ論と言われること」
「紫式部がどこまで、その和歌を意識して、文に入れたか、それは本人しかわからない」
「でも、簡単な参考書としては、欲しいかな」

母彰子は、考えた。
「私がやってもいい?」
平井恵子が、手をあげた。
「協力しますよ、お願いしたいくらい」

母彰子が祐を見た。
「仕上げは、祐に任せましょう、そういうのは器用だから」
祐は、簡単に同意。
「いいよ、やる」

そんなハイレベルの話を聞くだけの女子たちは、唖然やら、様々。

純子
「源氏と古今の読み直し・・・マジに大変」
真由美
「写真だけにします、無理」
春奈
「楽しそうだ、卒論に使える」
朱里
「これも名古屋で自慢できる、東京に出てよかった」
(などなど、概ね、GOサインになっている)。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み