小ネタ

文字数 453文字


 アメリカでは、鼻先に短いボンネットの付いたデザインのDLが数多く走っているが、あのボンネットの中身はトイレである。
 日本と違って、運転台には数人の機関手が乗っているから、
「あっ、俺トイレ行きたい」
 と交代しながら走っているのだろう。
(線路際で写真を撮っていると、機関手たちは必ず手を振ってくれる)


 アメリカで鉄道博物館を見学していたとき、展示車両にブリル台車がついているのを見て、
「ほう、アメリカにもブリル台車があるのか」
 と感心したバカがいる。


 日本の私鉄用ELはしばしば凸型の車体で、凸型機関車などと呼ばれることがあるけれど、アメリカにも似たような形のELがいる。
 アメリカでも小型機が多いようだが、凸型ではなく、スティ-プル・キャブ型と呼ぶ。
(教会の尖塔の意味)


 アメリカのあちこちの鉄道で採用した超有名な機関車に『F7』というのがいるけれど、子供の頃から私は、「犬に似た顔をしている」と思っていた。
 アメリカの博物館で、ボランティアの説明係の人にそう言ってみたが、残念ながら賛同は得られなかった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み