ウグイス

文字数 418文字


 いささか大昔の話になるけれど、関西線の奈良・大阪間が電化された時に走り始めた電車が、なんとウグイス色(黄緑)の101系だったのだけれど、この101系、前面には黄色の太い帯が一本追加され、警戒色だということだった。
 ウグイス一色よりも、この方が踏切で遠方からも見えやすいということか。
 同じようにウグイス車体に警戒色を追加した例は、

・おおさか東線(白線を追加)

・可部線(オレンジ色を追加)

・岡山のマスカット色(これも白線)

 などなど、いくつか例があるね。
 だけど本家ウグイスたる山手線では、前面警戒色なんてなかったよね。
 まあ山手線には踏切が存在しない(だよね?)から、問題にならなかったのだろうけど。
 それはまあいいとして、警報機も何もない踏切が今よりもずっと多かったはずの昭和30年代に、青大将色のEF58は問題視されなかったのだろうか、という気がする。
 それともEF58の車体スソの黄色線は、警戒色として塗られたものなんだろうか。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み