34、ポエニ戦争(14)

文字数 1,430文字

ポエニ戦争で話は少し前に戻るが、イベリア半島で行われたキッサの戦いというのがあった。
作品集には下の画像から入ってください。
キッサの戦いというのはあんまり聞いたことがないですね。
サグントゥム包囲戦に勝利したハンニバルは一旦軍を解散し、翌紀元前218年夏にローマへの侵攻を開始した。その夏の間にエブロ川以北のイベリア人の土地を平定しガリアに入った。この土地の防衛のためにハンノに兵11,000を与え、また忠誠心の疑わしい兵10,000を解散して故郷に戻した。
ハンノというのはどのような人物だったのですか?
ハンニバルの弟とも言われているが、はっきりとはわからない。他にハンニバルの弟ハスドルバル・バルカは12,650の歩兵と2,500の騎兵、21頭の戦象を有してエブロ川以南を防衛していた。
エブロ川の北をハンノ、南をハスドルバルが守っていたということですね。
執政官プブリウス・コルネリウス・スキピオは4個軍団(ローマ歩兵8,000、同盟国歩兵14,000、ローマ騎兵600、同盟国騎兵1,600)を指揮し艦船60隻の護衛を受けてイベリア半島に向かうように命令されていた。しかし北イタリアのボイイ族とインスブル族が反乱を起こしてローマ植民都市を攻撃したため、スキピオの兵はこの鎮圧に転用され、イベリア遠征用には新たな軍団が編成されることとなり、スキピオの出発は遅れた。
ローマ軍は数もきっちり決まって訓練をしているが、反乱など不測の事態が起きるとそこにも兵を送らなければならないから大変だ。
スキピオがマッシリア(現在のマルセイユ)に上陸しローヌ川に偵察隊を派遣した。偵察隊から報告を受け、スキピオはハンニバルを追ったが、カルタゴ軍はすでにアルプスに向かっていた。スキピオはマッシリアに戻り、その軍を兄のグナエウス・コルネウス・スキピオ・カルウスに委ね、イベリアに向かうように命令した。そしてスキピオ自身はイタリアに戻った。
キッサの戦いは紀元前218年秋にギリシャ植民都市であるタラッコ(現在のタラゴナ)近郊で行われた。カルタゴ軍の指揮官はハンノで戦力は歩兵10,000と騎兵1,000、ローマ軍の指揮官はグナエウス・コルネリウス・スキピオ・カルウスで歩兵が20,000、騎兵が2,200であった。
人数ではローマ軍が圧倒的に有利ですね。
ハスドルバル・バルカはローマの遠征軍の到着の報告を受け、歩兵8,000と騎兵1,000を率いてハンノとの合流を試みたが間に合わなかった。
ハンノはタラッコの北のキッサと呼ばれる場所まで進みここでローマ軍と戦闘を行った。巧みな機動戦や待ち伏せ等は無く、両軍は正面から激突した。兵力はローマ軍のおよそ半分であり、ハンノは兵6,000を失って敗退した。さらに、ローマ軍はカルタゴ軍の野営地を襲撃し、ハンノ自身を含んだ捕虜2,000を得た。
アルプスを越えたハンニバルの軍隊はローマ軍に圧勝したが、イベリア半島での戦いでは負けてしまったのか。
やっぱりハンニバルのような天才的な指揮官がいない限り、数が少なくて勝つのは難しいのでしょうか?
ローマの方がよく訓練された軍隊を持ち、優れた指揮官となれる者が何人もいることが有利だと思う。
キッサの戦いでグエナウス・スキピオはエブロ川以北の支配者となり、またハンニバルとイベリア半島の連絡線を断つことができた。
戦争というのは大群を率いて責めるだけでなく、自分の本拠地も守らなければならない。本当に大変そうです。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色