89、ヘブライ文字と発音記号(4)

文字数 857文字

ヘブライ文字と発音記号についての続きです。作品集には下の画像から入ってください。
次はヘー(窓)という文字とヴァヴ(鉤)という文字について見てみよう。
えっと、前にベート(家)という文字とダレット(扉)という文字を習って・・・
ヴェンツェル、すごいですね。前に習ったことをちゃんとノートに書いています。
当たり前だ。ボヘミア王でローマ王にもなったことがある余がアラゴン王に負けるわけにはいかない。ヘー(窓)もまたベート(家)の1部だからきっとヘーもベートに似ているに違いない。
いいえ、ヘー(窓)の字はフェニキア文字もヘブライ文字もあんまりベート(家)とは似ていないです。
ヘー(窓)のフェニキア文字は実際の窓に見えなくもないが・・・
完全包囲を嫌うヘブライ文字はヘー(窓)の文字も絶妙な隙間をあけてある。
ヘブライ文字ヘーの発音はhを表現するヘーの文字に母音はエの長母音のツェレー・ハセル、それから準母音のアレフを使っています。
なぜ1番長い母音記号ツェレー・マレーを使わないのだ?
次に雄牛を意味する準母音のアレフが来ている。戦場で雄牛が紛れ込んだ場所にわざわざ旗など立てるか?
なるほどそういうことか。余はアラゴンをピレネーの麓の小さな国と思っていたが、なかなかあなどれない。
次はヴァヴ(鉤)という文字を見てみよう。
鉤とは何ぞや?
ヴェンツェルはまたラミロ2世と同じ質問をしていますね。
鉤とはこういうもので船を引っかけたりするのに使っていた。ボヘミアは昔のアラゴンと同じで海の無い国だからわからないかもしれないが・・・
そのような道具を見たことがないから知らないだけだ。1度形を見てしまえば簡単だ。フェニキア文字もヘブライ文字もヴァヴは鉤の形によく似ている。
そしてフェニキア文字のヴァヴは私達が使うラテン文字のYにもよく似ています。
ヴァヴの発音はvを表すヴァヴの字の下に長母音のアのカマツ・カドールがついています。
その母音記号というのがさっぱり覚えられない。
最初から全部覚えようとしないで、よく出て来るものだけ覚えればいいと思います。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色