53、資料1、ナバラとアラゴンの関係(1)

文字数 1,397文字

 Cronología de hechos acaecidos en el Reino de Navarra y Aragón entre 1485 y 1553 relacionados con la tesis de Miguel Serveto, navarro, nacido en Tudela

 ミゲル・セルベートがトゥデラで生まれたナバラ人であるという論文に関係のあるナバラ王国とアラゴンの間に起きた出来事の年表

1485 El 17 de septiembre de 1485 Pedro Arbués als Epila, nombrado por el Inquisidor General Torquemada, muere asesinado, en La Seo de Zaragoza. Siguió una terrible represión sobre los culpables y se dirigieron conversos aragoneses a Tudela (Navarra).

1485年 1485年の9月17日、有名な異端審問所長のペドロ・アルブエス・アルス・エピラがサラゴサの大聖堂で暗殺された。罪人への怖ろしい弾圧があり、改宗したアラゴン人がトゥデラ(ナバラ)に来た。

1492 Edicto dado en Granada de expulsión de Castilla y Aragón de los judíos el 31 de marzo de 1492. Entre otros, Ramón de Xixena (Sigena) lugarteniente del juez de hermandad de Huesca, viene con judíos oscenses por la ruta de Ejea hacia Tudela.

1492年 1492年の3月31日にグラナダで、カスティーリャとアラゴンに住むユダヤ人を追放する勅令が出された。ウエスカの裁判所の職務代行のラモン・デ・シヘナがユダヤ人と一緒にエヘアからトゥデラにかけての街道に来た。

1492ー1520 Diversas familias conversas de origen aragonés viven en Tudela (Navarra), los Miranda, Vidal, Santángel, Gómez, etc, con excelentes relaciones con Aragón y su corte, antes de 1512.

1492年から1520年 たくさんのアラゴンに住んでいた改宗したユダヤ人の家族がトゥデラ(ナバラ)に住むようになった。ミランダ家、ヴィダル家、サンタンヘル家、ゴメス家などで、いずれも1512年まではアラゴンやその宮廷と強い結びつきがあった家系である。

1498 Expulsión de los judíos de Navarra. La mayoría de ellos se convierten en Tudela y son en realidad criptojudíos.

1498年 ナバラに住むユダヤ人が追放された。彼らの多くはトゥデラで改宗した隠れユダヤ人であった。 



ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み