日本0-1韓国(2024.4.23)

文字数 528文字

 パリ五輪アジア最終予選における日韓戦。日本、韓国とも決勝トーナメント進出を決めており、通過順位決定戦となった。

 両国ともに大幅にメンバーを入れ替えて、決勝トーナメントを意識してのスタメンとなった訳だが、やはり大きな疑問はGKだろうなぁ。どうして、小久保を野澤に代えたんだろう? フィールドプレーヤーはある程度理解するけれど、好調なGKを交代した理由が分からない。キャッチング、キックともに精度を欠き、野澤は大きなミスを犯して失点の原因となってしまった。

 そして、もう一つの謎が、平河を左サイドで使うならCFは藤尾で良かった、だろう。普段から町田で組んでいるので、間違いなくチャンスが増えたはず。どうして、藤尾を右サイドで起用したのか? 確かに、右サイドで体を張ってクロスを上げていたが、決めるべきCFがクロスを上げているのだから、得点は奪えない。

 他にも、どうもズレていると思う采配が目立つ大岩監督ではあるが、結果が全てなので、2位通過で開催地のカタールを撃破して、パリ五輪の出場権を獲得すれば、誰も何も言わなくなる。もちろん、僕も。内容や過程よりも、結果オーライですから。

 カタールに勝てば、一気に流れは変わる。どんな戦いをするのか? 注目しています。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み