p.9

文字数 824文字


「・・・早坂さんじゃない」

「なんでよ!せっかく奢りで飲めるのに」

「いつも奢りでしょ」ここで、店長がしみじみと頷く。「凌さんの奢りなら尚更、人数少ないほうがいいしね」

「えっ、雪音さん気にしてるんすか?だったら全然大丈夫すよ?」

「ううん、用があるのも本当だから。ごめんね」嘘はついていない。空舞さんを確認するという大事な用だ。

「ショック〜、また振られた・・・」

「って、この前2人で飲みに行ったでしょ」

「そうですけど・・・」

「まあまあ、無理強いしないで、今日は俺達で行こう」

「そうですね、ノリ悪いのはほっといて行きましょ。待っててね〜、麦男く〜ん」

「春香、凌さんの奢りだからってアホみたいに飲んじゃダメだよ」

「わかってるわよ。ったく、人をアル中みたいに」

自他共に認めていると思ったが、どうやら他だけのようだ。他の人間2人が何を思っているかは、顔でわかる。

「雪音さん、俺送っていきますよ?」

「あ、大丈夫。今日は地下鉄で帰るから。ありがとう」

一真くんはあからさまに残念そうな顔をした。「わかりました。気をつけて帰ってください」

「ありがとう」



地下鉄まで足早で行き、降りてからも足早で家へと向かう。階段を1段飛ばしで上り、馬鹿みたいに焦って鍵を開けた。電気をつけるのも忘れて、カーテンを開ける。

思わず、溜め息が漏れた。いると思ったんだけどな。
空舞さんはいったい、何処に行ったんだろう。
諦めモードでカーテンを閉め、部屋の電気をつけた。

「ギャ───!!!」

「・・・ビックリした。突然大きな声を出さないでちょうだい」

「・・・空舞さん?えっ・・・なんで?」

そこに、空舞さんがいた。ソファーにお腹をつけて座っている。

「鍵、空いてたわよ。不用心ね」

「えっ!うそ!」そういえば、今日は何回もベランダに出ていたから、閉め忘れたのかも。「にしたって、どうやって入ったんですか!?」

「開ける事くらい造作ないわ」

「えええ・・・?」クチバシを使って開けたんだろうか。なんて、器用なんだ。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み