p.15

文字数 825文字


「わっ」突然、頭をわしゃわしゃされる。

「懐かしい?」

サイドミラーで乱れた髪を直す。「はい・・・ここまで来ると覚えてます」

「静かで良い所ね」

「田舎、とも言いますけどね」

「着いたか?」

瀬野さんが席の間から顔を出した。まさに寝起きの顔だ。

「おはようございます。間も無くです」

「1時間も寝てたか。腰が痛い・・・シートに難ありだな」

「あらやだ!この人、グースカ寝てて人の車にケチつけてるわ!」

「中条が起きるから喋るなって、お前が言ったんだろう。寝る以外ない」

「・・・すみません。あ、早坂さん、あの信号を右折してください。そうすると団地に入るんで」

「りょーかい」


車線の無い道路をゆっくり進むと、また懐かしい景色が見えてきた。小学生の時、友達が住んでいたマンションだ。何回か遊びに行ったな。その隣にあった小さな食堂は、建物が無くなっている。遊びに行った帰りにあそこを通ると良い匂いがして、グーグーとお腹が鳴っていたのを思い出す。

「あの奥に見えるのがそうです。駐車場も無いんですけど、手前に停めれるんで」

「あいあい」

早坂さんはわたしの言う通り、公園入口にあるアーチ型の柵の前に停車した。ここなら車もすれ違えるから大丈夫だろう。
車を降り、3人で敷地内へ入る。


「誰もいないな」

「5時過ぎてますからね。子供達は帰ってると思います」

「・・・5時でか?」

「え?はい、わたしも小学生の時はそうでしたよ。昔は5時を知らせる放送が鳴ってたけど、今はどうだろ」

「ずいぶん早いな」

「そんなもんでしょ。今は明るいけど、冬場になると5時なんてもう暗いわよ。お子ちゃまはお家へ帰るじ・か・ん」


──懐かしさを感じない理由が、わかった。
遊具が変わっている。4連だったブランコは2連になり、滑り台もあの頃より小さくなっている。配置場所も、あの頃とは全く違う。
まあ、20年近くも経てば、そうなるか。

「何も居ないし、感じないな。子供達が遊んでないと現れないんじゃないか」

「遊べばいいのよ」

「・・・誰が」








ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み