p.19

文字数 810文字


どーゆう顔?「はひ?」

「良い顔で人に笑いかけちゃダメ」早坂さんが頬から手を離し、つねった所をさする。

「どーゆう事ですか」

「笑うのはあたしの前だけにして」

──これは、どう取ればいい。意味深にも程があるだろう。早坂さんの真意はわからない。

「・・・なんで?」

「ん?見せたくないから」

「・・・なんで?」

「あ、同性は別よ?あなたは笑顔が素敵だからたくさん笑いなさい」

答えになっていないし、言ってる事が支離滅裂なんだが。
ある言葉が、喉まで出かかった。

"わたしの事、どう思ってますか?"

それを聞いた先は、どうなるだろう。早坂さんはどんな反応をする?困るだろうか。それとも、いつものノリでかわされる?
臆病なわたしは、それを知る勇気がない。だから、喉まで出かかったその言葉を抑え込んだ。





それから3日後の朝。
窓をコツコツと叩く音で目が覚めた。すぐに空舞さんだとわかった。寝ぼけ気味で慌てて窓を開ける。

「相変わらず、寝坊助ね」

部屋の時計は6時ピッタリだ。空舞さんは、部屋の中に入って来ない。

「空舞さん、優子さんは・・・」目が覚めたら、知らせに来てくれるという約束だ。

「優子は、亡くなったわ」

「・・・え・・・いつ・・・」

「昨日の夕方よ。あなたにも知らせるべきだと思って」

「そう・・・ですか・・・」余命宣告を受けていたのはわかっていたとはいえ、亡くなったと聞かされると、さすがにショックだ。

「ありがとう。もう1度、お礼が言いたかったの」

空舞さんは手すりに止まり、川のほうを見ている。わたしなんかより何倍も悲しいに決まってるのに、その声は気丈だ。
わたしは裸足のままベランダに出て、空舞さんを強引に抱きしめた。

「ちょっ・・・と、何よ」

「優子さん頑張りました。空舞さんも、頑張りました」

空舞さんはふっと笑った。「よく知りもしないくせに。わたしは平気よ。ずっと、覚悟はしてたから」

「はい」

「それより、離してくれない?暑苦しくてしょうがないわ」

「あ、はい」





ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み