p.4

文字数 554文字


この厚みは、なんだろう。
破れないよう慎重に封を開け、中を見て、手が止まった。

1万円札だ。それも、1枚ではない。数えると、計10枚だった。そして、2つに折られた便箋が1枚。


【卒業したら、これで良い財布を買いなさい。
財布は人に見られる。せっかくの美人が台無しだぞ。良い物には良い物が寄ってくる。雪音の人生もそうでありますように】


──前に、この部屋で話した事を思い出した。
わたしの財布を見たおばあちゃんは、わたしの手から取り上げ、まじまじと見ていた。そして、"何だこの財布は、ぼろ雑巾のようじゃないか"と。その言いように、思わず笑ってしまった。

ぽつぽつと、便箋に水滴が落ち、インクが滲む。目から込み上げる物に、抗うことが出来ない。

おばあちゃん。卒業したらって、その時、自分で渡そうとは思わなかったの?
そうしてほしかったよ。

もしかしたら、おばあちゃんは何かわかっていたのかな。何か感じていたのかな。自分の事は語らないおばあちゃんだから──。

死ぬ時は、誰にも迷惑をかけず、家で死にたい。生前、おばあちゃんがよく言っていた。
本当に、その通りになったね。おばあちゃんらしいよ。

堰を切ったように溢れ出す涙が、テーブルに溜まる。叔父たちに聞こえようが構わない、嗚咽を漏らして泣いた。

寂しい。寂しいよ、おばあちゃん。

ありがとう。






ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み