第18話 これは これは これは 3  貸本漫画の原画  2 

文字数 1,747文字

 2023・11・1(水) 午後11時30分。
 
 山田さんが、古本屋の目録で手に入れた貸本漫画の原画を改めて見る。
 合計17枚の画像。
 そのうち一枚がピントがズレているから16枚だ。


















































<順に撮ったのですが、どうも順不同の画像のようですね。
 浦山さんならお解りになると思いますので、よろしくチェックお願いします。>

 画像は撮影時のナンバリングのままで、メールに書いてある順番通りならわかるのだが、「順不同」とある。
 おそらく山田さんは、ぼくの目が不自由なことを忘れているんだろうな。
 まあ、拡大をすればなんとかわかるとは思うんだけど、これでは作者当てクイズだよな。

 漫画家の名前は知ってはいるものの、貸本時代の絵柄を覚えているかは自信がない。
 しかし、おめおめと引き下がることはしたくない。
 闘志を胸に潜めて、漫画原画を一枚いちまい拡大してゆく。
 
 山田さんのメールを分析すると、
  (1)江波譲二      『影』45号
  (2)影丸譲也      『影』45号
  (3)梅本さちお     『オッス‼︎』31号
  (4)バロン吉元     『鉄火野郎』の11巻『虎と竜』
  (5)さいとうたかを   『台風五郎』の12巻 『眠けざまし』段コマ。
  (6)さいとうたかを   『台風五郎』15巻 『死神狩り』段コマ。
  (7)古賀しんさく(新一) 『新吾シリーズ』の9巻『狂犬狩り』
  (8)山本まさはる    2巻『尻から一番』段コマ。
  (9)山本まさはる    3巻『温泉騒動…』段コマ。
  (10)山本まさはる   7巻『目撃者・ガン太…』段コマ。
  (11)山本まさはる   10巻『権兵衛死すとも…』段コマ。
  (12)表紙画像
   
 (1)原画と掲載誌の画像が3組あったので、14枚、
 (12)表紙画像が2枚あったので、合計16枚となり、ピタリと合った。

 まず、一番わかりやすい山本まさはるから片付けていくことにする。
<山本まさはるシリーズ2巻『尻から一番』、3巻『温泉騒動…』、7巻『目撃者・ガン太…』、10巻『権兵衛死すとも…』の各段コマ。プラス表紙画像です。>



            *山本 まさはる、単行本4冊の表紙。


『山本 まさはる』 1941年生まれ。大阪府出身。
 夫人は漫画家の矢代まさこ。姉は漫画家の新城さちこ。
 1958年、『魔像3号』掲載(日の丸文庫)「遺恨一太刀」にてデビュー。
 その後、日の丸文庫を中心に多くの作品を発表した。1964年からひばり書房に活動場所を移したが、貸本漫画の衰退と共に徐々に発表作品数が減少、一般漫画誌に転向するも、散発的にしか作品を発表しなくなった。
 代表作に『ガン太郎日記』『中村君』シリーズ『探偵屋NO.1』
 山本まさはるシリーズ(ひばり書房)が全40巻あると知って驚いたんだけど、おそらく全巻を読破していると思う。

 矢代まさこが奥さんだったのか。
 こうやって、『ウィキペディア』等で、作者に関して知らなかったことがわかっることも、大きな楽しみなんだよな。
 少年物語の王道をいく作品が多かったことを覚えている。
 つまり、清く正しく明朗ってことだ。
 山本 まさはるの漫画には楽しませてもらったんだけど、みやはら啓一みたいに、感情を揺り動かされたというような記憶がないんだよなぁ。

 巻数まではわからないので、並べるだけで許してもらうことにするよ。














次は<古賀しんさく(新一)の『新吾シリーズ』の9巻『狂犬狩り』の一ページ。>
『古賀 新一(こが・しんいち)』古賀 しんさく名義による作品もある。
 1936年~2018年。福岡県出身。
 主にホラー漫画を執筆する。代表作は『エコエコアザラク』
 タイトルが『狂犬狩り』だったので、犬の足跡みたいなものが描かれているので選んだんだ。





『エコエコアザラク』とは絵がずいぶん違っているよな。




 
 これは、違うかもしれないと、画像を最大限に拡大すると、犬の足跡だと思った黒い模様は、海を表現しているみたいなんだ。

 ヤバイ!
 気が付くと、朝になってしまっていた。
 楽しいと時間が経つのが、速い、速い、速い。
 続きは、明日というよりは、今日の午後からにすることにしよう。


 これは これは これは 4 に続く。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み