011  次は「血潮川」です。

文字数 480文字


 次は「血潮川」です。




 1966年作品で 少年キング掲載作品です。
 目次はありません。
 作品見開きの前から始まります。

 そして「ボロ」は42ページの作品です。




 リストには「?ページ」とあります。

             ●



 また畠大輔作品が載ってます。




 今度は奥付の上に水島新司の本のCMが載ってます。




 山田さん。
 連休明けのプレゼント、ありがとうございます。
 連休は楽しまれましたか。

 ぼくは、帯状疱疹になってしまって、ほとんどベッドに沈んでいました。
 今は回復しています。

 東考社のホームラン文庫、2冊分の画像をありがとうございます。

 ぼくは、畠大輔のことを知りませんでした。
 情報があれば、教えてください。

 そうそう、広告にあったつげ義春の 「噂の武士」






 主人公の名前は「平田」でしたよね。




 きっと、平田弘史なんだろうなと思っていたんですよ。
 からかっているのかな(笑)。



「知らなかった貸本漫画」を投稿し始めてから
 本当に知らなかった貸本漫画の多さに驚いています。
 これから、「怪談」「探偵」「戦記物」「少女漫画」なども書いて行こうと考えています。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み