154 「忍法秘話」第四巻  諏訪 栄って謎の人だったんだよ。1 

文字数 660文字


 諏訪 栄って謎の人だったんだよ。

 突如として現れたって感じだったな。

 昭和41年・1966年に東考社・ホームラン文庫が出版した
 平田弘史「士魂 第一巻」の巻末に単行本の広告が出ている。
  



「忍法秘話」とは3年の差があるんだけれど、ぼくも時系列に沿って漫画を読んでいるわけじゃないので、気が付くとそこに「諏訪 栄」がいたってことなんだ。


「忍法秘話」第四巻  「夢 幻」


 表紙  白土三平






                   発行日   昭和38年・1963年12月10日
                   発行所   青林堂
                   発行人   長井貴久子
                   定価    220円
                   ページ数  ?


 収録作品
 白土三平   「夢 幻」
 諏訪 栄   「腰抜け」
 楠 勝平   「肥(こやし)」


 白土三平   「夢 幻」











             *欄外に「1963年11月21日(夢幻) 完」と記載がある。


 諏訪 栄   「腰抜け」





              *欄外に「1963年11月20日腰抜け 完」と記載がある。


 楠 勝平   「肥(こやし)」





             *欄外に「1963年11月20日 完」と記載がある。


 漫画原稿の完了日を記載しているのは、白土三平のスタイルなんだと思うんだ。
 貸本漫画の業界で、作家として原稿をきっちりと自分で管理を始めたのも、白土三平だったんじゃないかな。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み