167            「忍法秘話」別冊なのかな?  3  

文字数 406文字

*
 それだけではなくて、筑摩書店・現代漫画9「白土三平集」(1969年)にも収録されているんだよ。

 


 目次 




 出典






 それだけ、名作だということだよな。

 でさ、「イシミツ」は「忍法秘話」別冊なのかな?
 に戻るんだけど、白土三平は「忍法秘話2」として出版をしているんだ。

「イシミツ」(小学館叢書)




「イシミツ」(小学館文庫)









 ここまで書いてきて思ったんだけれど、貸本「忍法秘話」の裏表紙の色を変えていたのは、白土三平だったんじゃないかな。

 白土三平なら、装丁に注文をつけることも出来るし、誰にも口出しをされないだろうしさ。
 では、どうしてそんなことをしたのかというと、ぼくが考えるには、加藤書店と青林堂対して、 
「もっと仲良くやれよ」とか「怒っているんだよ」とか、その時の状態に異議申し立てをしていたんじゃないかな。

 まぁ。これは全くぼくの妄想なんだけどね。

 でも「忍法秘話」は、これからどうなるのか心配だ~。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み