4章了 波音を聞きながら

文字数 1,784文字

「待って、ゲルード、ちょっと待って!」
 黒ドラちゃんがゲルードのことを引きとめました。

「あのさ、ゲルード、前に、はちみつを欲しがってたでしょ?」
「えっ、いや、そのあれは……」
 ゲルードがマグノラさんのことをちらっと見ます。この間のことで懲りているようです。
「あのね、これ、昨日クマン魔蜂さんがフジュの花の蜜で作ったみたいなの。特製はちみつ玉」
 黒ドラちゃんが大きなはちみつ玉をゲルードに見せると、ゲルードが「うおおおおおっ!」と叫びました。さっきはお花摘みに夢中になっていて、はちみつ玉の存在に気付かなかったようです。
「こ、この輝き、この魔力……!す、素晴らしい!」
 と言ってからゲルードはハッと我に返りました。
「いえ、私は、はちみつ玉など――」
「これ、ゲルードにあげる!」
「はいいいいっ?!」
 ゲルードの声が裏返りました。

 黒ドラちゃんがゲルードの手のひらにはちみつ玉を乗せてあげると、ぶるぶる震えだしました。
「古竜様、このような貴重な品をわたくしのような者が頂いてもよろしいので?」
 するとマグノラさんが「もらっておきなよ、坊や。女の子の贈り物を断るなんて野暮なことはしなさんな!」とゲルードの背中を尻尾でバンッと叩きました。ゲルードは、一瞬よろめきましたが、はちみつ玉を大事そうに懐にしまうと、黒ドラちゃんとマグノラさんにしっかりと礼をして、ラウザーと森を出て行きました。
「お前、良かったなぁ」
 なんてラウザーに言われています。いつの間にかけっこう仲良くなったみたいです。ラウザーが良い奴だってことは、少し話せば誰だって、そう人間だって竜だって、わかるんです。

今回、ラウザーが南の砦の近くに住めるようになったのは、ゲルードのおかげでした。ゲルードが、ラウザーの身の上、陽竜としての孤独さを王に話し、寛大な処置を求めたのでした。黒ドラちゃんはそんなことは何も知りませんでしたが、今回色々と巻き込んでしまったゲルードにも、何か分けてあげたくなって、はちみつ玉をあげたのでした。誰かを思う優しい気持ちって、巡り廻ってくるものなのかもしれません。マグノラさんが尻尾を振り振りゲルードとラウザーを見送っています。

「ねえ、黒ドラちゃん、これからどうしようか?」
 ドンちゃんが聞いてきました。マグノラさんはいつものように花畑の真ん中で丸くなるようだし、ブランはゲルードの代わりにお城へお花を届けるようです。

「今日はお天気だし、海ほど大きくないけど古の森の湖でのんびりしようか?」
 そう決めると、ドンちゃんと一緒に古の森に戻りました。



黒ドラちゃんは、エメラルドグリーンに輝く湖で泳いでいます。水の中には小さなお魚さんがたくさんいます。お魚さんの銀色のキラキラと一緒になって、黒ドラちゃんは水の中で自由気ままに動き回っています。ドンちゃんは、湖のほとりで大好物のクローバーをむしゃむしゃと食べながら、その様子を眺めていました。

時々、黒ドラちゃんの背中の真ん中で、エメラルドグリーンのうろこが日の光を反射して、七色にキラキラ光るのがとてもきれいでした。

「ドンちゃーん、見てて見てて~、波つくるね~!」
 そういうと黒ドラちゃんはザッパーン!と水の中に潜っていきます。大きな波紋が湖に広がりましたが、やがて消えて行きました。

「ドンちゃーん、どうだった?波だった?」
 黒ドラちゃんが湖からワクワクした顔をしてあがってきました。

「うーん。なんか海の波とはちょっと違うんだよねえ」
 ドンちゃんが残念そうに言います。そのまましばらくの間、湖を眺めながらうんうん考え込んでいましたが「そうだ!あれ使おう!」と黒ドラちゃんに言いました。



湖のほとりで、黒ドラちゃんとドンちゃんは浜辺に座っていた時のことを思い出していました。

限りなく続くような砂の景色、

陽気で淋しがり屋のラウザー、

クマン魔蜂さんを可愛いといったロータ、

まじめで優しいブラン、

魔術に夢中だけど思いやりもあるゲルード、

そしてどこまでも続くように見える海と、

よせてはかえす波。


「やっぱり波は貝がらに限るね」
 そう言って、黒ドラちゃんとドンちゃんは、貝がらをお耳にあてて楽しそうに笑い合いました。








ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

●黒ドラちゃん

古の森の大きな大きな大きな木の根元にある洞に棲んでいる、古竜の子ども。

可愛いものが大好きで、一番の親友はウサギのドンちゃん。

全身をつややかな黒いうろこで覆われている。

瞳は鮮やかで優しい若葉色。

今度の生では生まれて三年目、

●ドンちゃん

「雪をお口に入れるんだ!」から登場。

黒ドラちゃんの一番の親友。

初めて黒ドラちゃんと出会ったときは、まだ仔ウサギだった。

古の森の可愛い系のお友だち。

茶色のふわふわの毛、優しい茶色の瞳。

現在のアイコンの姿には納得できていないとか……

●モッチ

「おとなになるって、かゆいんだ!」から本格的に登場。

古の森にだけ棲むというクマン魔蜂さん。その中でも特に大きくて力持ちで、冒険心も豊富。特技は特大はちみつ玉作り。


●ブラン

「雪をお口に入れるんだ!」から登場。

北の山に棲む輝竜。白銀に輝く美しい竜。瞳は古の森の湖と同じエメラルド色。年齢は120~130歳くらい、人間の姿は16~18歳くらい。

黒ドラちゃんの事を番認定しているものの、愛の道のりは遠く険しい。

魔術師が魔法を使う際に必要になる、魔石を作り出す力があり、国で重要視されているため、普段は国外へは出られない。魔石については、バルデーシュ国の代々の王と、なにやら契約をしているようす。その辺の事情はまだ明らかにはされていない……作者が人間を描くのが苦手なため、容姿については想像力の翼を広げてください。

●ゲルード

「雪をお口に入れるんだ!」から登場。

ゲルード=一応国一番の魔術師。

サラッサラの長く美しい金髪に透き通った青い目。見た目だけならスズロ王子と互角。けれどスズロ王子と魔術の事で頭の中がいっぱいの残念な存在。いつかイラスト化しようと思ってはいるが、ブランが描けないのと同じ理由でアイコンは……想像力の翼を鍛えてください。

●スズロ王子、20歳。バルデーシュの第一王子。

ゲルードとは幼馴染。金のクルクルっ毛、透き通った水色の瞳。妖精からも愛される、色んな意味で光り輝く王子様。

●マグノラさん

「おとなになるって、かゆいんだ!」から本格的に登場。

古の森近くにある、白いお花の森に棲む華竜。花を咲かせる植物や、そこからの実りを見守る存在。人間や動物も同じく、子どもを身ごもるものの守り竜と言われている。年齢は580歳くらいで、赤茶色の大きな体。ガラガラ声だが、基本的に穏やかで優しく面倒見が良い。

ブランが生意気盛りの頃、お灸をすえたことあり。


●ラウザー

「貝をお耳にあてるんだ!」から本格的に登場。

バルデーシュ国の南の方に広がる砂漠に棲んでいた陽竜。ブランより少し遅れて誕生、115~125歳くらい。人間の姿では16~18歳くらい。とにかく明るくて良い奴。体も鮮やかな橙色。ただし、その性質から棲んでいる場所に雨が降らなくなり砂漠化しやすい。お天気竜、お祭り竜などと人間からは呼ばれている。村の女の子に失恋して孤独感から魔力のゆらぎを起こし、がけっぷちの受験生ロータを呼び寄せることになった。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み