第222話-女神様としもべの竜?

文字数 2,580文字

 オコリィさんという名前を聞いたのは、確かノーランドにドンちゃんのためのノラクローバーのお花を摘みに行った時のことです。王宮の森で会った食いしん坊さんのおばあ様は、その名前を思い出した後、とても悲しそうになって家の中に引っ込んでしまいました。

「おばあ様はオコリィを失ってから、しばらくは家の外に全く出ようとはしませんでした。それに、他の若い娘ウサギが外に出ることにも猛反対して」
「そうか、そうだね。ドンちゃんのことも初めは『王宮の森のお家に入れるんだ』って」
「ええ。その後、長い時間をかけて少しずつ少しずつ気持ちの折り合いをつけたのです。私の母が嫁いできて、私を産んだことも大きかった、と父からは聞いております」
「食いしん坊さんが産まれて?」
「ええ。新しい命に触れて、泣き声を聞いたり、笑い声を聞いたりするうちに、おばあ様も笑顔が増えて行った、と」
「そうなんだ。おばあ様、そんなことがあったんだ」
 黒ドラちゃんはしんみりとしてしまいました。とっても幸せそうで元気そうに見えたおばあ様にも、そんな悲しい時期があったなんて、思いもしなかったからです。

「『季節は巡る。終わらないもの、変わらないものなど何もない。それが悲しい出来事であろうと、嬉しい出来事であろうと。季節は巡る』」
「カモミラ王女?」
「ノーランドに伝わる言葉よ、黒ドラちゃん。私の国は長い冬が続くから、自然とそういう考え方が生まれたのかも知れないわ」

「変わらないものなど何もない……」
 カモミラ王女の言葉を、ミラジさんがかみしめるように繰り返しています。
 やがて、金色の目が力強い光を宿して、みんなのことを見上げました。
「そうです、そうなのです!王も心の奥底では本当はわかっていらっしゃるはずなのです!なのに、あのような姿に……」
「あのような姿って?カエルさん以外になっちゃてるの?」
「いえ、そうではなくて……王子に、王子になってしまわれたのです」
「王が、王子に?どういうこと?」
 黒ドラちゃんを含め、みんなが不思議そうにミラジさんの答えを待っています。

「王は、ご自分の中であの大嵐を『無かったこと』にしてしまったのです」
 ルカ王は、数年の間に全ての息子を失いました。民の為に針の雨の中を走り回った王子達は、誰も長くは生き残れなかったのです。けれど、若き王子たちにはそれぞれに伴侶がおり、大嵐の前には次の世代につながる命もたくさん産まれていました。王子の子どもたちは、卵のまま大池の奥深くで守られ、大嵐を生き抜く事が出来たのです。
「だから、時間が経てばいずれ王子達の忘れ形見が王の前に現れて、王の御心を慰めるはず……そう、わしは期待しておりました」
 ミラジさんが金の瞳で遠くを見るようにして語ります。
「そうならなかったの?」
 黒ドラちゃんがたずねると、ミラジさんは悲しげにうなずきました。
「ようやく大池の中から出てこられた王はこうおっしゃたのです」

『自分はまだ若く結婚もしていない。それにカエルの姿は呪いだ。いずれ呪いが解ければ元の姿に戻れる!』

「ええっ、そんな!」
 黒ドラちゃんがびっくりして声を上げると、食いしん坊さんがそっと前足で押さえてきました。
「それで、王は王子に姿変えておられるのですな?」
「ええ。呪いが解ける日を、心待ちにされています」
「そんなことって……」
 黒ドラちゃんは驚くよりも、悲しい気持ちになりました。
「今の王は、ご自分の『呪い』に辻褄が合わないものをお認めにならないのです。せっかく生き残れた王子たちの忘れ形見もいつまでたっても卵のまま……」
「えっ、じゃあ、ひょっとしてルカ王の言ってる呪いって……」
「そうです、ご自分と国を『呪い』でしばりつけてしまっているのです」
「……」

 まわりで話を聞いていたスズロ王子もゲルードも、ブランでさえ言葉を失っていました。ルカ王は自分で『呪われて』いるのです。やはりそれを解くことは、とても難しいように思えました。

「で、おぬしは我に何を望んで参ったのじゃ?」
 オアシスの上から、ラキ様が声をかけました。ミラジさんはハッと顔を上げると、尻尾を大きく振り上げて懇願しました。
「女神様に『恵みの雨』を降らせていただきたいのです!大々的に、王の悲しみで曇った眼にもはっきりと映るように!」
「ふむ。出来ぬことではないが。それで果たしてルカ王とやらが呪いを解くであろうか?」
「わかりません!ですが、ダンゴロー英雄譚に謳われる女神様のお力があれば、王の『呪い』を打ち破ることも出来るのではと!」
「それで、このオアシスまで来たと?」
「は、はい。ダンゴロー英雄譚では、女神様にはしもべの黒い竜がいると。それで、黒い竜になれば女神様がお話を聞いて下さるかも、と思ったのですが」
 ミラジさんのすぐ傍には、濡れて破れてしまった翼が落ちています。
「しもべの黒い竜……」
 黒ドラちゃんがドンちゃんと顔を見合わせました。
「いや、我のしもべはそこなお調子者の橙色じゃぞ?」
 ラキ様に、尻尾の先に稲光を落とされて、ラウザーが「ぴゃっ!」と言って飛び上がりました。
「それでは、黒いしもべとは……蜘蛛の妖精の創作でしたか」
 ミラジさんががっくりと尻尾を落とします。
「それって黒ちゃんのことだろ?ダンゴローと一緒に冒険したのは、ラキ様じゃなくて黒ちゃんとモッチだもんな!」
 ラウザーの言葉を聞いてミラジさんが金色の目をキランッと光らせました。
「黒ちゃんとモッチとは?」キョロキョロと金色の目を動かします。
 黒ドラちゃんはため息をつくと、ボワンッと音を立てて竜の姿に戻りました。

「ラキ様のしもべ改め、古の森の古竜の黒です」
「ぶぶいん!」
 モッチも羽音でアピールします。
「おおっ!!古竜様!あの偉大なる古竜様ですと!?」
 ミラジさんの尻尾が大きく振られ、ビタンビタンと地面を激しく打っています。
 すぐそばでモッチが一生懸命ぶんぶん飛び回っていますが、目に入っていないようです。
「えっと、偉大かどうかはわからないけど、ダンゴローさんと一緒に冒険したのはあたしとモッチだよ」
「素晴らしい!」
 ミラジさんの尻尾がひときわ大きく振られました。
「恵みの雨の女神様は、伝説の古竜様のことをしもべにするほどのお力をお持ちなのですな!?」

 えっと、興奮してしまってお話をよく聞いてくれていないようです。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

●黒ドラちゃん

古の森の大きな大きな大きな木の根元にある洞に棲んでいる、古竜の子ども。

可愛いものが大好きで、一番の親友はウサギのドンちゃん。

全身をつややかな黒いうろこで覆われている。

瞳は鮮やかで優しい若葉色。

今度の生では生まれて三年目、

●ドンちゃん

「雪をお口に入れるんだ!」から登場。

黒ドラちゃんの一番の親友。

初めて黒ドラちゃんと出会ったときは、まだ仔ウサギだった。

古の森の可愛い系のお友だち。

茶色のふわふわの毛、優しい茶色の瞳。

現在のアイコンの姿には納得できていないとか……

●モッチ

「おとなになるって、かゆいんだ!」から本格的に登場。

古の森にだけ棲むというクマン魔蜂さん。その中でも特に大きくて力持ちで、冒険心も豊富。特技は特大はちみつ玉作り。


●ブラン

「雪をお口に入れるんだ!」から登場。

北の山に棲む輝竜。白銀に輝く美しい竜。瞳は古の森の湖と同じエメラルド色。年齢は120~130歳くらい、人間の姿は16~18歳くらい。

黒ドラちゃんの事を番認定しているものの、愛の道のりは遠く険しい。

魔術師が魔法を使う際に必要になる、魔石を作り出す力があり、国で重要視されているため、普段は国外へは出られない。魔石については、バルデーシュ国の代々の王と、なにやら契約をしているようす。その辺の事情はまだ明らかにはされていない……作者が人間を描くのが苦手なため、容姿については想像力の翼を広げてください。

●ゲルード

「雪をお口に入れるんだ!」から登場。

ゲルード=一応国一番の魔術師。

サラッサラの長く美しい金髪に透き通った青い目。見た目だけならスズロ王子と互角。けれどスズロ王子と魔術の事で頭の中がいっぱいの残念な存在。いつかイラスト化しようと思ってはいるが、ブランが描けないのと同じ理由でアイコンは……想像力の翼を鍛えてください。

●スズロ王子、20歳。バルデーシュの第一王子。

ゲルードとは幼馴染。金のクルクルっ毛、透き通った水色の瞳。妖精からも愛される、色んな意味で光り輝く王子様。

●マグノラさん

「おとなになるって、かゆいんだ!」から本格的に登場。

古の森近くにある、白いお花の森に棲む華竜。花を咲かせる植物や、そこからの実りを見守る存在。人間や動物も同じく、子どもを身ごもるものの守り竜と言われている。年齢は580歳くらいで、赤茶色の大きな体。ガラガラ声だが、基本的に穏やかで優しく面倒見が良い。

ブランが生意気盛りの頃、お灸をすえたことあり。


●ラウザー

「貝をお耳にあてるんだ!」から本格的に登場。

バルデーシュ国の南の方に広がる砂漠に棲んでいた陽竜。ブランより少し遅れて誕生、115~125歳くらい。人間の姿では16~18歳くらい。とにかく明るくて良い奴。体も鮮やかな橙色。ただし、その性質から棲んでいる場所に雨が降らなくなり砂漠化しやすい。お天気竜、お祭り竜などと人間からは呼ばれている。村の女の子に失恋して孤独感から魔力のゆらぎを起こし、がけっぷちの受験生ロータを呼び寄せることになった。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み