第141話 士会鬼

文字数 2,264文字

 DSPのメンバーは、河原町(かわらまち)に住む士会鬼(しかいき)を倒しに行くため、京阪(けいはん)電車に乗っていた。
 ただし、左近(さこん)だけは小学校に行っており、不参加である。
「なんでか最近は、電車移動が多いでんな」
 小太郎は不服(ふふく)そうである。
仕方(しかた)ないでござる。加藤がDSPの予算をギャンブルに使い込んだから、もう、お金が無いのでござる」
 虎之助(とらのすけ)が、大阪DSPの金銭事情(きんせんじじょう)を説明した。
「そりゃ、(ひど)いでんな」
 虎之助の話を信じている小太郎。
「あとは、岩法師(いわほうし)が毎月のように、DSPのお金で裸祭(はだかまつ)りを開催(かいさい)するので、借金まみれなのでござる」
「そりゃ大変や。俺らの給料(きゅうりょう)は、ちゃんと出るんやろか?」
 バカなので、何でも信じる小太郎。
「今月の小太郎の給料は、うまい(ぼう)2本でござる」
「ええっ!うまい棒2本やったら、生活が、カツカツですわ」
拙者(せっしゃ)も、ギリギリでござる」
 などと、2人が話していると
「お前ら、いい加減(かげん)にしろよ。デタラメばっかり言いやがって、ワシはギャンブルなんかしないぞ!」
拙僧(せっそう)が、裸祭(はだかまつ)りを開催(かいさい)する(わけ)ないだろ!」
 と、加藤と岩法師に怒られてしまった。
「加藤さんも岩法師さんも、こんなバカどもは相手にしない方が良いですよ。バカが伝染(うつ)ります」
 冷めた口調で狂四郎(きょうしろう)が言った。
「なんやと!オノレこそ、歴史上の人物で一番バカのクセに」
 バカにバカと言われて、小太郎が怒った。
「そうでござる。狂四郎こそ、人類で始めて誕生した本物のバカでござる」
 虎之助も言い返す。
「お前らムチャクチャ言いやがって。もう(ゆる)さん!」
 狂四郎が切れた。
「コラ!お前ら、()めんか。電車には他のお客さんも乗っとるんだぞ!」
 しかし、岩法師に怒られてしまった。
「すんまへん」
「すいません」
 素直に(あやま)る、小太郎と狂四郎であるが
「ほんとに、バカの相手は(つか)れるでござる」
 (まった)く悪びれていない虎之助。
ーークッ、こいつ一番バカのクセに。だが、電車内で(あば)れられたら困るーー
 と思い、グッと我慢(がまん)する岩法師であった。


 一同が河原町(かわらまち)に着くと
「加藤さん。僕たちが京都に来ることは、京都DSPの連中(れんちゅう)には知らせてるんスか?」
 と、武蔵(むさし)が心配そうに聞いてきた。
一応(いちおう)は伝えてあるが、(やつ)らの事だから、どう出るのか分からんな」
 加藤も京都DSPの協力は必須(ひっす)だと思っているが、動いてくれるかどうかは分からない。
 とりあえず、羅刹(らせつ)に聞いていた通りの道順を進んで行くと、一軒のやや大きな一戸建て住宅たどり着いた。
 表札(ひょうさつ)には堂々と『士会』と書いてある。
「ココのようだな」
 加藤は玄関のインターホンを見つめている。
 緊張(きんちょう)して、ベルを押すのを、ためらっていると
ピンポーン
 と、玄関のベルが鳴った。
 いつの間にか虎之助がベルを押していた。
「こら、虎之助。勝手にベルを押すなよ」
「押さないと、誰も出て来ないでござる」
「甘いぞ、虎之助。(やつ)のことだから、もう我々が来てる事など、とっくにバレとるわ」
「防犯カメラも付いて無いのに、バレる訳ないでござる」
「いや、バレてるって」
「バレないでござる!」
「うるさいぞ!お前らヒトの玄関先で、何やってんじゃ!」
 加藤と虎之助が言い合いをしていると、玄関から士会鬼(しかいき)が出て来て、怒鳴(どなら)りつけて来た。
「あっ、すいません。コイツが勝手にチャイムを鳴らすから」
 急に怒鳴られたので、(おど)いて咄嗟(とっさ)に加藤が弁明(べんめい)する。
「お(ぬし)が、さっさと押さないから、変なジジイに怒られたでござる」
 虎之助は、加藤のせいにしている。
「おや、お前は見たことがある顔だな」
 士会鬼(しかいき)は、加藤の顔をマジマジと見た。
「コイツは、お年寄(としよ)りを(だま)してお金を巻き上げる、カルト教団の勧誘員(かんゆういん)でござる。千円の(つぼ)を100万円で売るでござる」 
 虎之助が、士会鬼(しかいき)に加藤の説明をする。
「こいつは、そんなに悪い(やつ)なのか?」
 士会鬼が聞いてきた。
「全国で指名手配されているので、見覚(みおぼ)えがあったのでござる」
「そうじゃったのか」
 士会鬼は納得(なっとく)している様だ。
「それで、お(じょう)ちゃんは、どなたかの?」
拙者(せっしゃ)は、ビリでヤンキーだけど、一流大学を目指(めざ)しているビリギャルでござる」
「なるほど、君がビリギャルか」
 士会鬼は少し考えてから
「じゃが、本当はDSPの加藤とその部下じゃろ。お前らごときで、ワシを倒せるとでも思ったか!」
 と、正体を見破(みやぶ)られてしまった。というより、最初から分かっていた様であった。
(ちが)うでござる。拙者(せっしゃ)たちは、この(あた)りに変なオジサンが出るとの通報を受けて、調査しているFBIの捜査官(そうさかん)でござる」
 まだ、正体を(かく)そうとする虎之助。
「FBIが変なオジサンの捜査で京都まで来るわけないじゃろ」
 しかし、士会鬼に()()まれてしまった。
「もう、バレてるから(あきら)めろ虎之助」
 加藤が虎之助を(さと)す。
「バレてるのでござるか?」
「完全にバレとるぞ」
 念押(ねんお)しする加藤。
「ならば、(いた)(かた)ない。(われ)らの正体を知った者は、死んでもらうでござる」
 虎之助は刀を()いて士会鬼(しかいき)に向けた。
「その悪者みたいな台詞(せりふ)()めろ」
 加藤が注意する。
「このジジイには、口封(くちふう)じのため、死んでもらうでござる」
口封(くちふう)じって、何を(ふう)じるんだ。ワシらは何も悪い事してないぞ」
「お(ぬし)の顔が、国家反逆罪(こっかはんぎゃくざい)でござる」
「ワシ顔は普通だバカ者」
「普通では無いでござる、その顔は違法(いほう)でござる」
 などと加藤と虎之助が言い合っていると
「加藤はん。さっきの(じい)さん、(あき)れて家に(もど)って行ったで」
「なんだと」
「ホントでござるか」
 小太郎の言うとおり、士会鬼は玄関(げんかん)()めて家の中に戻ってしまっていた。
 (たたか)う以前に()め出しをくらってしまい、早くもピンチを迎えるDSPのメンバーであった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

唐沢虎之助(からさわとらのすけ)


 自称、最強の忍者。

 なぜか、妹の千代(ちよ)の姿で転生した。

 千代とは違って、バストはAカップである。

左近(さこん)


大阪DSP(デビルスペシャルポリス)のリーダ

武士の生まれでプライドが高い。

正義感が強く真面目である為、虎之助とは相性が合わない。

岩法師(いわほうし)


大阪DSPの転生者。

元僧侶であり法力を使う大男である。

意外と優しい。

小太郎 


大阪DSPの転生者

自称、剣豪である。

武士の出であるが、ときどきプライドが低くなる

虎之助と行動する事が多い。

狂四郎


大阪DSPの転生者

仙道師であり、アホでもある。

不必要にイケメンである。

安倍顧問(あべここもん)


大阪府警のDSPの顧問。

安倍晴明を先祖に持つ、安倍一族の末裔《まつえい》である。

桜田刑事


大阪府警のDSP担当刑事

イケメンが好きである。

女性同士ということで、虎之助の面倒をみる事になるが、あまり気が合わない。

普段は自分の事を「あたい」と呼ぶが、本編では「あたし」と言うように、心がけているらしい。

鬼塚(おにずか)


大阪の鬼のトップであり、大会社の社長でもある。

真冬にセミ取りに行くほどの、強者である。

川島


鬼塚の腹心の部下

鬼族のエリートである。

ワサビ入りの寿司を食べるほどの、強者である。

黒瀬(くろせ)


鬼武者の中でも、トップクラスの戦闘力を持つ鬼。

いつも、虎之助におごらされている。

彼女が欲しいとの願望が強いが、悲しいかな、親しい女性は虎之助のみである。

バビエル


国際電器保安協会アメリカ支部のエージェント

非常に高い戦闘力を持ち、愛国者である。

明るく、誰からも好感の持てるナイスガイ。

ライアン


国際電器保安協会アメリカ支部のエージェント

優秀なエージェントで、相手の戦闘力を見極める能力がある。

マーゴット


国際電器保安協会アメリカ支部のエージェント

ライアンのパートナー

タコ焼きが好きである。

小太郎に付きまとわれて迷惑している。

ラスプーチン


国際電器保安協会ロシア支部の司令官

性格は残虐であり、生贄が大好き。

機械に強く、ハイテクロノジーを使いこなせる。

ジョイマンのファンである。

アンドロポプ


ラスプーチンの部下

凶暴・凶悪な性格の大男。

ハリウッドザコシショウのファンである。

宇宙人オーソン


たまに地球を訪れる宇宙人。

ハリソン・フォード


「スターウォーズ」「インディ・ジョーンズ」「エアフォースワン」「ブレードランナー」等の大作映画に出演した、米国を代表する俳優である。

本編に登場する予定は無い。

レジナルド・スミス


全てが謎の男

英語がペラペラである。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み