ワロス

文字数 609文字

舞子はんとマイコーとワロス。

そして、わらかす。

洋菓子なんか、和菓子なんか。

カステラは洋菓子、わらび餅は和菓子。

それがくっついて、わらかす。

まさかのコラボ。

カステラのじゃりじゃり砂糖が苦手な人には良いかも知れない。

いや、じゃりじゃり砂糖がないカステラもあるだろうけど。

まあ、カステラのザラメは、元々は防腐剤の役割をしていて、保存技術が進んだら無くても流通可能になったからにゃ。

で、カステラと言えば長崎のイメージですが、大阪のお土産。

県の形を示してくる感じで大阪の土産。

海のある県だと、場所が分かりやすいと思うんだが、タイプライター〇のゲストは良くわかっていないらしい。

まーた、話が飛んだよ。

いや、広島に取材に行ったなら、西の方も把握したれと。

なんなら、名古屋は何県かも、イマイチらしい。

県名を忘れられがちな名古屋&横浜。
横浜在住の場合、神奈川県の他の地域住まいの人とは同じにされたくないらしいが果たして。
知らんがな。
尾張に住まう猫おばさんが横浜に猫を届けるには東海道新幹線を使うと便利だが、猫おばさんが乗ると停まりがちな新幹線の謎。
運用されて長い新幹線でそれなら、リニアとか色々どうにかしそうで怖い。

誰かがごり押しするものは、大体危険。

マイ〇保険証とかね。

生々しい話出た……

いっそ、この失敗で、マイ〇ン〇ーカードが無かったことになれは良い。

それか、ごり押しした責任者がしっかり責任を取れ。

責任取らない為政者は消えてくれ。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者代理


イマジニャリーフレンド

何にでもなれる便利な黒い人

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色