ペコリーノ・ロマーノに比べればパルジャミーノ・レッジャーノは手に入る

文字数 788文字

食欲が無い様に見える

麺類食べる?

じゃあ、カルボナーラ

 

と言う流れに、食欲のない状態でのカルボナーラ……?

ってなりはするのだが。

まあ、パスタ料理の中でも、カルボナーラはこってり系のイメージはある。

夏場の食欲不振に対する素麺なら分かる。

豚骨ラーメンに比べれば、パスタはさっぱりしているとは思う。

だが、それなりに胃に負担はかかりそうなカルボナーラ。

卵とチーズとパンチェッタ、栄養はたっぷりだ。
卵が入っているだけで、令和五年だと高級感が出る。
卵の価格が高騰しっぱなしだけどさ。

で、卵黄に手に入りにくいペコリーノ・ロマーノをゴリゴリ削って追加。

熱々の麺とパンチェッタを絡めて卵がふわっと固まったら完成。

絶対旨いやつ。

どちらの食材も好きなら、卵とチーズで不味くなる方が中々ない。

パンチェッタと卵も相性良いでしょうしね。

薄切りの生ハムを卵に混ぜて焼いただけでご馳走出来ますし。

と言うか、生ハムって元々ご馳走ポジションじゃね?

うん。

だから、半額になっていたやつで作った。

加熱すれば古くても大丈夫だろうと言う考えもあって。

生ハムが加熱されてんのか。
そりゃ、卵が凝固する温度になれば、豚肉のたんぱく質も変性しますね。
そうだろうけども、そこじゃない。
後、イマジネーション料理を弄られるアイドルと千円はするだろうなって量のタコ。
唐突に話題に出た料理が変わった件。
いや、大体の作り方は書いたし、チヂミをスルーするのもどうかなと。
知らんがな。
イマジネーショントマト切りと、豪華なタコの量。
タコ好きだな。

生ハムも高いけど、タコは更に高いからそうそう買えない。

だから、食材として並んでいた大きさに驚いたもんです。

庶民乙。
そうして、ズッキーニとタコが入ったイマジネーションチヂミは完成し、ビジュアルが前回の料理と被ったと言うね。
ぱっと見何か分からん円形料理。
そうして、そのうち料理もなれのはてと化すのだ……
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者代理


イマジニャリーフレンド

何にでもなれる便利な黒い人

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色