安い布を買いましたので

文字数 642文字

手芸用品店で、1メートルの布が100円だったので思わず買いました。

百均にも布は売っているけど、そのサイズは中々ない。

で、普段手芸するん?
しませんが何か?
普段手芸しないのに、安いからって1メートル買うなよ。

そこは、去年買った布用テープがあるので。

買ったのが去年なので、50%増量で。

それって、1年は布用テープを放置していたってことじゃ……
何か問題でも?
いや、お買い得だからって何でも買うなよ。

何でもは買っていない。

使う可能性のあるものだけを買う。

 

折り紙や画用紙は流石に買っていない。

マスクやお掃除シートは買って使ったけど、布用テープだけが特に使うこともなく残っただけで。

そりゃ、嵩張るものでもないし、結果的に使ったけども。

まあ、良い布が有れば、もっと早く使っていたんですけどね。

カーテンの丈が、微妙に足りなくてそこから日差しが入り込むので。

冬は、窓を開けていなくても冷気がやってくるし。

カーテン、オーダーすると高いけど、かと言って既製品が丁度良い長さかは微妙だからにゃ。

そんな訳で、カーテンの横幅は大体1メートル。

生地の幅も大体1メートル。

ほつれ無いように折りたたんで布用テープで張り付けて24時間放置(説明書による接着に必要な時間)して、後は端同士を合わせて布も挟めるクリップで仮止め。

長さを調節してから、カーテンと良い布を布用のテープで接着。

これで、手抜きのカーテンの長さ改良が完了しました。

小学生の工作レベル……

良いじゃないか、工作レベルでも。

これで、室温変化を抑えられるなら。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者代理


イマジニャリーフレンド

何にでもなれる便利な黒い人

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色