消さない作品 消さない理由

文字数 727文字

コンテスト落選作品、単純に消したものや非公開で纏めたものもあれば残したもののあります。
チャットノベルは、コピペして移行するのも手間だよにゃ……

それでも、手書きよりは楽ですけどね。

特に、手書きが下手な人間にとっては。

練習せーよ。
いや、義務教育に高校大学と手書きをしてきて「後で判別出来ないデメリット」を抱えながら改善しない辺り、親指の短さがもう駄目かなって。
トンデモ理由来たな。

いや、実際問題、ナッツを袋から出して食べるのに、指で摘まむより箸で掴んだ方が断然楽なんですよ。

大抵の人は、逆でしょ?

道具使わないで摘まむ方が楽でしょ?

自分は違うんですよ、指が短いと箸が楽。

掴みにくい位短いって、どんだけだ。

そこは、手から身バレしたくないので想像して頂くしか。

さて、消さない作品のその理由。

1つは、写真でお題コンテスト作品は「写真を使っている&全種コンプしたから」です。


まあ、コンテスト参加作品以外には写真は使えない規定だからにゃ。

他は、写真でお題ではないが、タグに「コンテストリッP」と付けたもの。

こちら、参加作品で「これまで歩いてきた足跡」を書こうとしたコンテストの結果発表の辺りに、これだけ〇日々を跨いで来たのだからが配信されちゃあ消せないわ。

これはタイミング的に消さないわーって。

すこぶるオタク的理由。

で、まーたオタク的理由になるけど、内容的には対になる参加作品ですね。

歩いてきた足跡ではなく、これからの未来を歩いていくことに向けての作品。

こちら、作品内で扱った漫画のキャラが、これまた消せない理由を作ってくれてねえ。

じゃあ、残すかって。

いや、対になっているだけで残すのに十分な理由じゃね?

まあ、それはそうなんですが。

ともあれ、今開催中のコンテスト難しい。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者代理


イマジニャリーフレンド

何にでもなれる便利な黒い人

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色