俺は書くぜ 俺は書くぜ そうか書くのか 書くなら(ry

文字数 533文字

2024年に、トレンドに入るカシ〇ミニについて。
漫画トレンドからして、もう元ネタアレやんけ。

何故か、白〇社ではなく〇学館から出るらしき動物〇お医者さん。

そして、話題になるカシ〇ミニ。

何年前だよ、カシ〇ミニが売られたの。
検索したところ、1972年8月3日発売だそうなので、2024年からしたら52年前もですね。
半世紀以上も前やんけ。
つまり、ドラマ放映の際に買おうとしたら、かえってレア度で高価格だったか賭けません?
嫌な賭けだな。
と言うか、ドラマに原作を提供した漫画家の死で、ロシナンテ〇災難のあれこれも、「良かった、日売テレビに媚びなくて」って感じですが。
つーか、バーロー内のテレビ局みたいにして局名を誤魔化しても、誤魔化しきれない件。
せやかて、初代金田一少年の人気がなければ、ロシナンテ〇災難はあそこまで視聴率が取れたか問題。
そりゃ、金田一少年のドラマ、最高視聴率は29,9%だけども。
ファンの色眼鏡が無ければ、どっちかと言うと良く分からん人だからな初代金田一少年。

そりゃ、

 

 へのうた

 

とか作り上げるけども。

時々、独特過ぎる話に周囲が置いて行かれて、相方が通訳に入る訳だが。
通訳言うなよ。
なんにせよ、ゲームの館の犯人の言う通り、芸能界もテレビ局もとんでもねえな。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者代理


イマジニャリーフレンド

何にでもなれる便利な黒い人

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色