「丸太は持ったな」って言いたくなるゾンビ対策

文字数 648文字

つよしPanic2では、ゾンビ対策クイズ。

つよしPanicから続いたゾンビのあれやこれ。

ハロウィンが近いとは言え、ゾンビ対策を2回に渡って世に放つんか。

それが、番組の緩さであり面白いところでもある。

しかし、事前準備する武器は?

 

 1 自動小銃

 2 拳銃

 3 日本刀

 4 ビニール傘

 

ってゾンビ対策クイズが出た時に、

 

 丸太ないんだ……って。

あれは、討伐対象がゾンビではない。

しかし、頭部の破壊と噛まれないことが重要な面は同じなんですよ。

大体の対アンデッドはそんな気が。

いや、アンデッドではないだろ、彼岸〇の敵は。
次回・しゃけおにぎり
なんでだよ。
いや、ハロウィンを前に「しゃけしゃけ」がトレンド入りしていたもので。
しゃけ、繰り返すと何かしらの曲のシャウトっぽい。
そして、堕天前ルシファーとミカエルのほのぼの兄弟喧嘩ムービーへ。
ネタがマニアック。

因みに、ゾンビは音に反応するので、

 

 シャケナ ハー

 ーんげしく

 そばにいてー

 

と兄ちゃんまで聞こえる声で歌ったらゾンビホイホイ。

そのネタ引っ張るんかい。
そして、菜食主義のパンチとロン毛のパンチの方は噛まれてゾンビになって人肉を求めるようになり、白毫は矢で狙われる羽目に。
狙われ易い、パンチとロン毛のパンチの方の白毫。
ジャック君もゾンビも、死んだのに死んでいないみたいなもんなので、ある意味仲間だし、即身仏なら終末に復活する信徒相手の練習に。
どこまで話を広げる気だ。

そう言う話が、なんだかんだ多い漫画だったなって。

ともあれ、ここら辺で終わらせますかね。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者代理


イマジニャリーフレンド

何にでもなれる便利な黒い人

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色