別の場所のコンテストで漫画原作部門ってあるんだね

文字数 1,041文字

株の雑誌で、これから成長する企業として紹介されたこともある投稿サイト。

記事を書いて自分で値段を設定して売ることも出来るが、運営への上納金は何割だろうか?

上納金言うなよ。
あと、堂本と胴元って読み方は同じだけど、イントネーションはどう違うんだろ?
並べるんじゃありません。

それはそうと、漫画原作部門に応募する場合、先ずは「あらすじ」を書かねばならない。

それから、1話は1万文字まで。

続く話はリンクを貼る。

その全てに、応募の為のタグ。

 

手順が面倒な割に、数作品は必要だからか作品数が多い。

その全てに目を通せるのだろうか?

あらすじは、取捨選択しやすくする為だろうか?

言うても、出版社主催の漫画大賞なら、もっと作品数あるんじゃね?

そこら辺は調査していない。

ただ、無料で登録して投稿出来るのは、敷居が低い。

だから、作品数も多くなっているんじゃないかと。

まあ、無料で投稿出来るのは気楽ではあるにゃ。
とは言え、どれ位の長さの連載を想定しているのかとか、暗い話ばっかりしか小説を書いていないなとか、でもまあ、監獄サッカー漫画も割と地獄な育ちあったしなとか。
人気作品に流れ弾を当てるな。
なお、薔薇1本の花言葉は「あなただけ」らしい。
薔薇の色は何でも良いんかそれ。

知らん、本数だけで検索した。

いっそ、薔薇=呪物でも良いよ。

良くねえよ。
では、しつこい様だがパンの時間です。
てか、アベック……

公式サイトの説明によれば、

 

1980年代の登場から「ずっと仲良し」スイーツなパン。

コーヒー・紅茶もとても仲良し。

 

だそうです。

昭和からあるご長寿ご当地パン。

健康のことは二の次な甘さが脳を貫く。

それ、血糖値スパイクじゃね?

眠気までには至らないなら、単純に甘さ耐性が無いだけ。

まあ、血液検査しないと診断は付かないが、半額でもないとこの手のパンは買わないので大丈夫。

これからの時期、クリーム入りは冷えた環境に置き続けないと事故るし。

クリームって、暑いと流出するからにゃ。
とは思いながら、安ければ買うのですが。
また、チョコ掛け菓子パンじゃねえか。

ピーナチョコの方が、パン生地もしっかりしていて、食べやすくはありました。

まあ、健康のことを考えるなら、やはり菓子パンは続けて食べるものでは無いな。

そりゃそうだろうよ。
もうね、赤血球が糖化して、無敵のT細胞もトレンド入りして、血小板ちゃんもトレンド入りしますわ。
後半、血糖値関係ねえ。

しかし、まさかの実写化ですよ、はたら〇細胞。

衣装でどのキャラかは分かりやすいが、まさかです、ええ。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者代理


イマジニャリーフレンド

何にでもなれる便利な黒い人

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色